詩・たまにショートストーリー (切ない愛・満ち足りた愛・前向き・後ろ向き・明るい・絵本的等)
詩や短歌、言葉に関すること。アララギ派と斎藤茂吉から現代短歌まで広く読んでいきます
◇senjin´s note ◇ photo <時の彼方に> senjinsennin
俳句もどき(梅豊)と短歌(白檀 新生)& 新選組の史跡や京都の名所レポ(紅玉)
人生をこじらせてしまったので、死ぬ前に言いたいことは全部言っていくことにしました。
北海道の風景やスナップ写真ブログです。50代。ときどき呑んで詠んでひとりごつ。
母樹香亡き後 娘の樹里が引き継ぎました。 短歌とイラストと蓮華ニャンのことを綴っています。 よろしくお願いします。 時々ポエムもあります。
北海道の大自然をキャンピングトレーラーで疾駆する 札幌の詩人が詩やエッセイを綴ります
短歌の本の紹介や、短歌の歴史についてなど。短歌の情報ペーパーです。
短歌を詠みます。読みます。あといろいろ。
熊本で短歌作っています。
オリジナル回文サイト。上からも下からも同じという回文ルールで、短歌や詩を詠んでます。ほぼ毎日更新中☆
「古今和歌集」の一首一首を「源氏物語」のヒーロー”柏木衛門督”が口語訳をして解説・批評するサイト
世代も仕事もミドルなOL・こころの記録を短歌風に綴ります!
「かりん」鎌倉支部による渡辺松男の歌・馬場あき子の外国詠などの鑑賞
定年後を如何に生きるべきやと思うこの頃
日々の出来事を、短歌に託して綴っている日記です。
見聞きした物を十七文字に凝縮するのが使命のブログ。心のカメラで切り取った瞬間を十七文字の器に載せて。
短歌集−冬日和は、父 伊藤 英郎 (故人1925.1.20-2017.4.24)が18才から創作。この中から紹介します。
父の挽歌集を作ろうとおもいます。亡き父と一番仲の良かった叔母に、歌集を贈ろうと思います。
アラフォー主婦が短歌にハマりました。中学生ダンスィという格好の観察対象がいるためネタには困りません。
「ニューヨークのような人生にしよう」、「毎日をドラマにしよう」をコンセプトに短歌、俳句、エッセイを発信します。以前「NHK近畿短歌大会」(応募数約1、200首)にて大会特別賞、特選を受賞。現在は無所属です。
それは突然のことだった… 妻子がありながら、同性への愛に目覚めてしまった その苦しい思いをつたない『和歌』で綴っていきたい
ピアニスト+歌人。「モーツァルトに会いたい」(6/10 Pトリオ、7/6 連弾)練習と京都日常記。
日本景を大事に、生く・心・命の短歌中心です♪短歌人です。 俳句は慣れなく、難しいです。orz...
独断的詩的世界。 来来幸幸
原発性腹膜癌Ⅳ。子宮も卵巣も失う。ストーマになった。術後から3年で再発。再び癌との闘いが始まった。
普段の生活の中で自分の感じたことを文字にしています。 和歌や綺麗な日本語が好きです。
大正11年生まれの鏡真人の作品集です。戦中戦後の激動の時代の思いを詩や短歌で綴っています。
30代リーマンが短歌と、スポーツ観戦(FC東京と東京ヤクルトスワローズ)、それから日常のことをつらつらと書いているブログです。
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)