フリー・ガイを見たよ。
長靴ウォーキングの始まりと、『コンビニ兄弟 3』を読んだこと
”魔法使いが出る物語といえば?”
【愛をこめて花束を / Superfly (2008年)】みんなが思い描くシナリオはハッピーエンド?結婚式でよく使われる定番ソングとして様々なランキングにランクイン!でもよく聴いてみると…。
大失敗で留守番ご苦労様です
2024【G1CLAIMAX34】決めろ最強!両国!【自宅CS観戦】
映画「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」を観て、悪い意味で意表を突かれてしまいました
石投げ令嬢〜婚約破棄してる王子を気絶させたら、王弟殿下が婿入りすることになった〜
『9ボーダー』最終話◆ハッピーエンドのホームドラマ
『悲劇』を『ハッピーエンド』に。
観たいもの・ハッピーエンドの・・・
月9『366日』最終話◆ありきたりでスカスカな…
Netflixさんにお願い(-人-)
『春になったら』を批判した〜い!R60331父と娘のドンマイ
「婚活1000本ノック」 最終話 ネタバレ 感想~ラブストーリーはハッピーエンドが良いでしょ。
吸血鬼作家、VRMMORPGをプレイする。〜日光浴と料理を満喫していたら、いつの間にか有名配信者になっていたけど、配信なんてした覚えがありません〜
アビゲイル(ネタバレ)~あたしはプリマドンドラキュラ~
俳句?
【ババンババンバンバンパイア第2巻】篠塚健(フランケン)と坂本梅太郎についてキャラクター解説(※ネタバレ注意)
異色の吸血鬼BLコメディ: ババンババンバンバンパイア
『白井佳夫の映画の本』
吸血鬼文学の最高峰『吸血鬼ドラキュラ』を読む♪
疲れを感じる人への対策とエナジーバンパイア対策
カクテルは吸血鬼
ヴァーダラック 呪われた血族(ネタバレ)~画像なし~
あの秒針の動きよりゆっくりと
【先っちょだけ!】ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 ♯7-8【血を吸う女子選手権】
ドラキュラ/デメテル号最後の航海(ネタバレ)
『ババンババンバンバンパイア』こんな吸血鬼見たことない!温泉で働くバンパイアの正体は森蘭丸!?銭湯×バンパイアのラブコメディ!
あと2年で吸血鬼になる ⑥
~ まあおたいらに~ MAKE YOURSELF COMFORTABLE
Haiku Blog of Muku Watanabe 日々の俳句メモと雑感のブログです。PCでの閲覧を想定して作成しています。
石楠花やもの言わぬこと小半日ツツジ科ツツジ属の常緑低木のうち、ツツジ類を除くものの総称。広くはセイヨウシャクナゲ及びその園芸品種なども含むが、狭義にはアズマシャクナゲ、西日本のツクシシャクナゲを指す。高山・亜高山に生え、高さ1~2メートル。五月頃、漏斗状鐘形でツツジに似た5~7弁の合弁花を多数つける。花色は白、淡紅のほか、園芸品種には黄、赤、紫もある。石楠花が咲いていた。この花を見つけるまで、小半日何も話をしていないことに気がついた。明るかり池のほとりの石楠花は石楠花
時がきた。春場所の余韻がまだ残っているが、五月場所が始まった。横綱は横綱として、大関は大関としてその使命を果たして欲しいものだ。役力士でなくとも、それなりに相撲をきわめて欲しい。静かに見守りたいが、そうもいくまい。そんな初日、王鵬が琴櫻に勝った。王鵬は攻
小説「続・プレイボール ~ちばあきお「プレイボール」続編~」<【第90話】知りゃくと知りゃくの勝負!!の巻>
ランキング参加中野球 第90話 知りゃくと知りゃくの勝負!!の巻 <前話へのリンク> 1 2 <次話へのリンク> <感想掲示板> 第90話 知りゃくと知りゃくの勝負!!の巻 <前話へのリンク> stand16.hatenablog.com 1 重苦しい雰囲気の漂うマウンド上。なかなか話し合いに結論は出ず、谷口、倉橋、井口の三人ともが口をつぐんでいる。 その時だった。 「キャプテン! 倉橋さん、井口くん!」 ふいにベンチから半田が走ってきた。その姿に、三人は驚いて顔を見合わせる。 「は、半田?」 倉橋が戸惑った声を発した。やがてマウンドに駆け寄った半田は、しばし膝に両手をつきハアハア・・と息を弾…
リハビリでばっちりと2時間運動してきました。今日は昨日とは違って生暖かで、それがまた疲れます。さて、私は来週に迫った近江地方までの旅行のことで一喜一憂です。な…
どうやら、今は端境期らしい。私の住んでる所の近くに居る鳥たちの話題です。綺麗な川の流れを見ながら歩きましましたが、これと言った小鳥には会えず。ここの川の水はものすごく綺麗。一緒に行った先輩の意見が、「今は端境期」お目当ての鳥がいません。景色を楽しんで散歩をして帰りましょう!ということに。この花を初めて見たのですが、グーグル先生によると「トキワツユクサ」さらにネット検索すると「帰化植物」「要注意外来植物」って書かれてる!楚々とした見た目に似合わず繁殖力が強くて危険という事のようです。山手ではキビタキの声はしてますが姿は見えぬ・・。ホトトギスも鳴いてはいますが姿は見えぬ・・。サンコウチョウも鳴いた、確かに鳴いた。が、当然姿は見えぬ。ヒヨドリとホオジロは姿も見える。しかも何度も見える。端境期ですなぁ~。と言われ...花蜜柑
昨日、近くのスーパーに行ったら母の日の特設コーナーがけっこう賑わっていた。ずらっと並んでいた花の鉢植えやアレンジメントもよく売れているようだった。全国の花屋さん、お疲れ様でした。 昨日はなぜか妙にだるくてしかたなかった。 (天気のせい?)スーパーに行ったほかは、ひたすらだらだら過ごしてしまった。本を読んだり昼寝したり。土日休みで土曜日に外出すると、日曜は自宅でゆっくりしたいと思うようになった。...
「母の日」長男からと次男からとお祝いしてもらって嬉しい限りです。何より忘れないでいてくれるって嬉しいことです。長男からは「アマゾンのギフトカード」次男からは「…
みんなにサンキューの和風とんこつまぜそば+ベビースターラーメン無料トッピング
みんなうれしいサンキュー価格の期間限定まぜそば食べた。 それに、アプリクーポンでベビースターラーメンを無料でトッピングした。 いっただっきまーす。 まず…
8時半ごろ入浴すませキッチンのかたずけをしてサラダを作るめだかの学校は川の中そっとのぞいてみてごらんみんなでおゆうぎしているよ田舎の風景と町の風景がのこる田園地帯に感動します\(^o^)/(*'▽')笑顔夕暮れからのメッセージ:言葉の泉
第八回尾崎放哉賞 第一次選 通過作品(3/3) コートはカンボジア製作った人の幸せであれ 三宅たくみ哭いているだろう 戦場のコオロギ いまきいれ尚夫あまたの懺悔白くして降り積もる雪 いまきいれ尚夫母の襁褓子供の襁褓替えて秋 田中 隆人の道に少し逆らう月もふたつ 小野 芳乃凪ぐ湖の彼岸へ渡れと月光の橋 奥野立日十湖を見つめる少年のいた砂浜に立つ 奥...
葉桜や子供らのゐぬ滑り台桜の若葉のことをいう。桜は花が散ると葉が出始め、五月には美しい緑が広がり、空を覆うようになる。日の光に透けた葉桜はことに美しい。桜は葉桜となっていた。その下には子供たちの遊んでいない滑り台があった。葉桜や川風に背を押されゐて葉桜
園芸大好きなのにここまでPHのこと考えたことなかった。 (一日一句257)20250428の写真だけれど、冬頃からずっとこの木が何の気なのか気になってしょ...
一日一句で頑張っている内に四句八句と四苦八苦しています。四苦八苦の四苦は生老病死です。生きるなら自由に生きたいですね。四苦八句を考えることは人生を考えることです。
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)