思えば長く行っていないなあ。
季節の不思議。
これからどうなっていくのか―温暖化の行く末
happy new year✨(2025/1/1)
年末の挨拶(2024/12/27)
見あげてごらん 空の星を
そういえば母も作っていた…。
追加画像ありネコリンピック閉会式(2024/08/05)と亜鈴ちゃんおめでとう❢
ネコリンピック色々(2024/08/03)と閉会式リハーサル❢
ネコリンピック➏(2024/08/02)
8月 ネコリンピック❺(2024/08/01)
画像追加ネコリンピック❸(2024/07/30)スケボー中心❢
猫リンピック開催❷(2024/7/29)
ネコ様リンピック開催(2024/07/28)
暑いのニャ(2024/7/26)で三首以上になっちゃったw
「令和万葉秘帖」大杉耕一 万葉集は「裏の日本史」を伝える歴史資料という着眼点が面白い 中大兄皇子(天智天皇)の暗黒面が描かれる
雨晴海岸、高岡市万葉歴史館 (富山県 高岡市)
清雪の餘、万葉集×新春
2025年元旦 一日一日丁寧に
#4466 このころの朝明に聞けばあしひきの山呼び響めさを鹿鳴くも
#4442 この雪の消残る時にいざ行かな山橘の実の照るも4
【橿原市常磐町】大伴家持が詠んだ万葉歌碑がある『春日神社』
雨晴海岸(道の駅雨晴 富山県高岡市太田24番地74)
#4392 春の雨はいやしき降るに梅の花いまだ咲かなくいと若みかも
#4355 我がやどの夕蔭草の白露の消ぬがにもとな思ほゆるかも
今日の一枚<忘れ草>★いつものソファーで
#4334 妹が袖我れ枕かむ川の瀬に霧立ちわたれさ夜更けぬとに
#4328 夏山の木末の茂に霍公鳥鳴き響むなる声の遥けさ
#4310 石麻呂に我物申す夏痩せに良しといふものそ鰻捕り喫せ
#4303 石瀬野に秋萩しのぎ馬並めて初鷹猟だにせずや別れむ
日本の伝統詩型である「短歌」。五七五七七の三十一音からなるこの詩型は実に魅力にあふれています。 短歌のある日々は実に豊かで、その魅力を広く発信したいです!
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
「白黒の銀幕の中棲み居たる汝(なれ)の瞳は何色ならむ(新作)」例えば『陽の当たる場所』でリズ(エリザベス・テイラー)を見たときの感想のような歌。不尽不尽5255首目・・・白黒の
今日も歌会『うたの日』より テーマ『鍵』 新しい鍵を手に入れ子供らは音符のように巣立っていきぬ 葉月ままこ 次席を頂きました よろしければ励みになりますので下…
向井去来の春の俳句を通して、静謐な自然と心の機微が響き合う世界へ。蕉門の継承者が描く、春の優しさと美しさをわかりやすく紐解きます。
#4561 決算を終へし夕べは暮れなづむ鉢のプリムラ色あたたかし
令和7年3月31日(月) 【旧 3月3日 大安】 春分・「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」決算を終へし夕べは暮れなづむ鉢のプリムラ色あたたかし ~向山益雄 『檐溜』 日本の多くの会社は3月末をもって年度の締めくくりとしています。その要因となった国の会計年度が4
令和7年3月30日(日) 【旧 3月2日 仏滅】 春分・「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」花誘ふ春雷深夜の吾が腹の底に響きて天に納まる ~村瀬廣(1891-?) 『麗』Photo:桜と雷|多摩川河川敷 ~flickr 今日は、七十二候の第12候「雷乃発声(かみなりすなわちこえ
「限りなく敷き詰めたきも隙生(うま)るる点描画をば恋へども冥し(新作)」西洋画の本をパラパラ見ていて詠む。新印象派(西洋画)の作品自体は明るい色調なのだが、、。不尽5253首目・・・ 限りなく
#4562 ぬぎかへて形見とまらぬ夏衣さてしも花の面影ぞたつ
令和7年4月1日(火) 【旧 3月4日 赤口】 春分・「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」ぬぎかへて形見とまらぬ夏衣さてしも花の面影ぞたつ ~藤原定家(1162-1241)『正治初度百首』 1324夏の衣に脱ぎ変えて、花の季節も肩身を滑り落ちるように過ぎ去り、春の面影だけ
三者委の 報告に見る フジの闇 卑劣な仲居 手助け社員 ★ 中居正広氏の事件に端を発して設置された第三者委員会の報告書が公開された。中居正広氏の卑劣極まるフジテレビ元アナウンサーへの性加害、それ
通称「会津大仏」。旧国宝です。法律改正によって重文となる。喜多方市の願成寺のご本尊です。願成寺の山門。4/1(火)雨今日の東京は5~6℃程度との予報。まあ、寒いもんね。冷たい雨が降っている。午前中、銀行で税金の一部を払ってきた。全然払いきれないの。生業はぼちぼち。やらなくちゃいけないこと多く。落ち着いてやらないと間違いのもと。先日も完成品を図ると3cm短く・・。その部分を急いで作り直してやっと出荷。ほんと、間違いが多い。凡ミスボクの。短歌業ではいろいろトラブル在りつつ。今週末には文芸同人誌「糸車」の代表と編集について打ち合わせ。なかなか時間が取れなくて作業も進みません。日曜日には孤人誌「晴詠」20号の取材で会津に行っちゃったし。おしまい。凡ミス多し。
昼ごはん茶碗蒸しなど粥とお茶食べてパソコン使い始めた私が食材に選ぶのはなるべく野菜や果物など魚もあります。肉類はほとんどなしに等しい。血液の検査に引っかからないです。西洋人は、肉が多いと聴いています。和食に変えてみてください。肉が多いと便は腐敗匂があります。結石ができたり、血流が悪くなる疾患を起こしやすいのです。寿命を縮めますよ。注意してください。(*'▽')笑顔\(^o^)/昼下がりノート:ノンビリ気分
夜になり風呂に入ってパジャマ着て出てパソコンを使い始めた花の咲くように世界に平和を齎すことを願う私も努力して歩行のリハビリに心を注ぎます。\(^o^)/(*'▽')笑顔夕暮れからのメッセージ:言葉の泉
美女なでしこの種が送られてきました。なんとか工夫したいが相談してみましょう夕飯を食べました。入浴の準備中です。春の嵐は今はおさまっています。\(^o^)/(*'▽')笑顔午後のロードショー:運動
早食い、まとめ食い(もしくはかため食い)、気晴らし食い、イライラ食い、つきあい食い、衝動食い、ながら食い、じつにいろいろな食行動(習慣)がありますが、すべてがよくありません。 「100歳まで呆けない101の方法」 白澤卓二 著 ☆ ねぇ~食べることも気をつけないとな。ついつい早や食いだなぁ~~がんばろう。 ボケたくないもんな。もう呆けてる私。 ふふふふふふ さ...
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)