happy new year✨(2025/1/1)
年末の挨拶(2024/12/27)
はっちゃんの危機!! 😸 あぶないとこでした;;;;
はつねちゃん😸「クローナリティー検査」の結果😸
たい焼きみたいな雲見つつ 😸 にゃん短歌10
うずらちゃん 14歳のHappy Birthday!😸 にゃん短歌⑨
和豚もち豚金のぶた 😸 にゃん短歌⑧
I have a baby❢(2024/9/3)
顔見あわせたね夏の縁側 😸 にゃん短歌⑦
ねこの草ふやふやのびる窓のそば 😸にゃん短歌⑥
「氷水だいすきな猫日本選手権」😸にゃん短歌⑤
にゃん短歌④😸花びらをつぐみがくわえてはこんできた
追加画像ありネコリンピック閉会式(2024/08/05)と亜鈴ちゃんおめでとう❢
ネコリンピック色々(2024/08/03)と閉会式リハーサル❢
まる短歌&にゃん短歌③😸ねこの頭に花びらひとつ
happy new year✨(2025/1/1)
年末の挨拶(2024/12/27)
今更ですが…(2024/10/04)
I have a baby❢(2024/9/3)
ま・も・な・く(2024/8/7)
追加画像ありネコリンピック閉会式(2024/08/05)と亜鈴ちゃんおめでとう❢
ネコリンピック➏(2024/08/02)
8月 ネコリンピック❺(2024/08/01)
ネコリンピック➍(2024/07/31)馬術と自転車競技etc
画像追加ネコリンピック❸(2024/07/30)スケボー中心❢
ネコ様リンピック開催(2024/07/28)
暑いのニャ(2024/7/26)で三首以上になっちゃったw
忍猫になった蓮華とチャンプ君(2024/7/25)三首詠みまするw
暑いで三首❢(2024/07/25)
やり直し画像あり❷みんニャの夏・ハーゲンニャッツの夏(2024/7/23)
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
日本の伝統詩型である「短歌」。五七五七七の三十一音からなるこの詩型は実に魅力にあふれています。 短歌のある日々は実に豊かで、その魅力を広く発信したいです!
いまあ、ここに生きている私たちは、自分の役割を果たさなければならない、ということです……
心と心が一つになることこそ結婚。 岡本彰夫 ★ さあ今日は、雨が時折 降りそうな日。あっと言う間に、一日が過ぎていくわ。大事な一日にしないとな。もう残り少ないのではと思うから~~思えるからね。 一日 一日を大事に生きないとな。**********************************************************************短歌 星はまるで宇宙の涙のごとく見え さびしい時は友に泣きくる 来た道は切なく悔やむ...
末吉俳句日記『喉誘う夏の納涼』の情景を言葉にのせてお届けします。季節のひとときを、静かな一句にそっと託して綴っています。
すぐれた先生やコーチを見つけ出し 教えを請うのが上達への道だ。 齋藤孝 ★ さあ今日は、親友と「竹内栖鳳」展をみにいってきました。素晴らしいのひとこと!! 楽しい時間だわ~~雨がすごくて、すっかり疲れてしまいました。 いまからゆっくりしようかなぁ~~ 9510歩 雨が今も、すごい!わぁ~~**********************************************************************短歌 突...
末吉俳句日記『空蝉のこす夏の記憶』の情景を言葉にのせてお届けします。季節のひとときを、静かな一句にそっと託して綴っています。
アンディ 夏いけどばてないでね! 暑中お見舞い申し上げます。
暑中お見舞い申し上げます。けっこう今年も暑いですが皆様ご自愛くださいませ。特に熱中症にご注意ください。犬にとって夏の適切な室温は、犬種や年齢、健康状態によって異なりますが、一般的には20~26℃程度が目安だそうです。特に暑さに弱い短頭種や高齢犬、子犬の場合は、20~24℃程度とやや低めの温度設定が推奨されます。また、湿度も重要で、40~60%程度に保つことが望ましいです。人間よりも暑がりなんですね。フランス生...
さてさて…イタリアのプリッシャ州にあるカステル・デル・モンテは…かのフリードリヒ2世が13世紀に建てたお城ですが… こんな城… ユネスコの世界遺産になってい…
第6回 題「雲」 茹でたてのとうもろこしがよく似合う雲の真下で語る恋バナ/葉月ままこ つなぎの歌会 第6回 題『雲』結果発表!! 投稿・投票、ありがとうござ…
オオムラサキ。去年、のんきな顔をして里山を探し回ったオオムラサキ。オオムラサキは翅を開いている画像をよく見かけますがタテハチョウ科なのでもっぱら翅を閉じている。2025/7/17(木)晴30℃超え予想今日はこれから心の臓の点検で病院に行きます。昨日の午後、伝動機屋さんがやってきた。営業にみえるようになって半年くらい経つけれど取引はない。忘れたころにやってくるし、伝動機関係はすでにツーカーの問屋さんがあってなかなか浮気はできない。業界では安いからと言って他から仕入れることを浮気という。ボクは一途なのでね。「お客さんから聞いたんですが、社長は短歌の先生なんですって?」と、前回の来社時にあれこれ訊いてきた営業さん。「社長のことを少し調べたんですが凄い歌人さんなんですね!」「解体心書という歌集もお持ちで」とか、顔...もっぱら翅を閉じている。
「愛情の定義を見直す目論見は遺りし我が逝く後とせよ(新作)」物事に対する消極的な抵抗、、「逃げ」とも言う。不尽5309首目・・・愛情の
短歌往来8月号<「特集」うたと旅の風景>。ボクの名前を特集作品に見つけた…これは誤りでボクは旅に関係ないモノを詠んでいる。「利き耳を向ける」13首を発表しました。冒頭のうたから5首紹介します。夕暮れのポストに拾う絵ハガキの差出人が書きしわが名はみずうみを揺らす驟雨を撮る夕べ歌川広重の構図を真似て渡されるままに使いしハンカチはわが家と同じ柔軟剤香るキミはわが6%を知っている知られず知らぬ距離の居心地横にいるあなたの声をかすめとる風は海から岸壁を上がる人生が旅のようなものだから旅のうたでもよかったな。2025/7/19(土)晴三連休初日のわが工場は6人くらい出勤しています。わが社はもっぱらステンレスを扱いますがたまに鉄の仕事もあってほっとくと錆びちゃうのでこまる。今朝、錆びちゃったと職人が言ってきたので「磨い...短歌往来8月号
2025年7月19日こんにちわデクの坊、シニアすて吉っつぁんですまた、おまえかぁふざけんなぁ6月に続いての怪我・・・6月は労災にはしなかったけど、仕事中に左親指、挫傷飛び上がるほど痛くてもう爪がはがれていると思ってみれんかったその時も肉体労働で2時間も歩き回って引きずって仕事をしていた・・・でも夕方やっと患部を見れて、慌てて整形外科へ女房に運転して連れて行ってむらったレントゲンで異常なしと言われた1週間後にも再レントゲン、異常なしでよかったしかしいまだに時々違和感があり痛みもあるちょっと赤くなっている・・・っま、いっかそしたらきんな2回目の怪我出没大慌てで会社へ行こうと車に荷物を積んで・・・これが助手席のドアから入れて、急いでいたらドアの尖ったカドっこが右ふくらはぎを直撃激痛となった痛みが引かないお、なん...またやっちまったぁ・・・
さてさて…15日の火曜日に宇宙空間では人は重力が無いので人は身長が伸びる… ということを書きましたが… じゃ、成長期に宇宙空間で数年生活すれば人は飛躍的…
♪ 梅雨末期の雨と低温身に染みる地獄の扉があくまえの罠 ♪ 中部には豪雨の無きを嬉めば線状降水帯の差配あり ♪ 西早く東は遅い梅雨明けに蝉の情報網は乱れて ♪ コロナ
末吉俳句日記『空蝉のこす夏の記憶』の情景を言葉にのせてお届けします。季節のひとときを、静かな一句にそっと託して綴っています。
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)