『もしも徳川家康が総理大臣になったら』
【水曜日は、ハリウッド俳優】ジョニー・デップ 13作品
0600 起床 気分快 晴 『秒速5センチメートル』、追加情報来た。でも、明里さんキャストはまだ。
「嵐が丘」
フロントライン♪
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』【アニメ】声優さんに釣られたら・・・
映画『アナベル 死霊人形の誕生』感想|呪いの原点と少女たちの恐怖を描く衝撃の前日譚
フィリピンのポルノ映画館の日常を描く「サービス」
フィリピン版バケットリスト映画「旅の先に」
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
『13ゴースト THIR13EN GHOSTS(2001)』のネタバレなし感想/1960年オリジナル版を進化させた、ホラーメイズのようなB級ホラー映画
#4 ただジジイがおすすめしたい映画 『マリッジ・ストーリー』
「中山教頭の人生テスト」
ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男
待ってたよ~♪と実は…の話し。
セールで賢くスタート!スタジオ・ロングワンの絵の描き方テキストで新たな一歩を!
今更ですが…(2024/10/04)
【イラストAC】『1月 フレーム 枠』素材追加
Xでイラストプレゼント企画を実施してみた!体験談【ココナラSNSアイコンイラスト出品記念】
SNSアイコン変えたら自己表現力がアップした体験談!心理学で紐解く自分らしさの引き出し方
樹里のハンドメイドwとお知らせ(2024/05/30)
母の日の・・・(2024/05/17)
画像追加世界ネコ歩きバリ島編❷2024/05/16)
追加あり母の日カード第二弾(2024/05/11)
こどもの日(2024/05/05)ハンドメイド♪
伊勢志摩3 お勧めスポットもw(2024.5.3)
伊勢志摩2殆ど食事w(2024.5.2)
伊勢志摩1(2024/05/01)
世界ネコ歩き⓫ギリシャ編➁(2024/03/25)
世界ネコ歩き❿ギリシャ編①”今日のココののりん♪”
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
日本の伝統詩型である「短歌」。五七五七七の三十一音からなるこの詩型は実に魅力にあふれています。 短歌のある日々は実に豊かで、その魅力を広く発信したいです!
末吉俳句日記『紫陽花の別れ詩』の情景を言葉にのせてお届けします。季節のひとときを、静かな一句にそっと託して綴っています。
末吉俳句日記『涼を宿す川の午後』の情景を言葉にのせてお届けします。季節のひとときを、静かな一句にそっと託して綴っています。
大地が私たちにとってかけがえがないように、あなたがたにとってもかけがえのないものだ………
憤怒より自分を抑えるには他人の怒れるときに静かにそれを 観察することである。セネカ ★ 今日も朝から暑いのです。とても、ね。6405歩・ふふふ がんばりました。 選挙にもいってきました。今回も誰に投票するかを迷いましたが、心に決めまして投票をすませました。ホッとした。しかし 暑いだけで、なんだか疲れた。そうそう時折話すご近所さんに道でお会いしたら「わあお元気でしたか?」ってね。喜んで下...
結社誌「心の花」7号に月詠を5首掲載して頂きました。 今月もなかなか歌が詠めていませんがなんとか頑張りたいと思います🔥 7月号掲載作品 (佐佐木朋子選) …
アリストテレスの名言から、日々の生活に役立つ哲学のヒントを9つ厳選。初心者にもわかりやすく、心に残る言葉の力をやさしく紹介します。
「……もっともすぐれた人間は、苦悩をつきぬけて喜びを手に入れるのだと」‥‥・
人は繰り返し行うことの集大成である。だから優秀さとは、行為でなく、 習慣なのだ。 アリストテレス ★ 習慣の大切さは、よくわかります。一日一日を考えて、過ごしたい。今からは、はつらつ(老人)クラブよ。この暑さでは、出席率が悪いかも?だって、午前中 4017歩。暑いったラ………ね。ドキリします。 さあがんばるわ。午後ははっつらつくらぶ。「参加者交流会」とある。何をするのでしょう...
集めたねテレホンカード懐かしき世代も変はるすべてが変はる(ひろかず)中山美穂が亡くなり、7月6日は7か月目の命日となりました。これは、懐かしい中山美穂のテレホンカ-ドです。まだ現役で使えることは使えますが、全盛期はとうに過ぎましたね。テレホンカードは、緑色の公衆電話機専用の磁気カードとして、硬貨の代わりに使用できる、プリペイドカードです。 世界最初の公衆電話用プリペイドカードは、1976年にイタリアで発行さ...
令和7年7月8日(火) 【旧 6月14日 先勝】 小暑・「温風至(あつかぜいたる)」熱風の季節怖るる文面にそぐはず青し絵はがきの海 ~大西民子(1924-1994) 七十二候の第31候は「温風至(あつかぜいたる)」。二十四節気「小暑」の初候5日間(7月7日~11日)です。日本の夏
トンネルの出口がやっと見えた気がしたのは夢かまだ闇のなか 連想短歌「光」NGワード「光」 ランキング参加中はてな文芸部ランキング参加中短歌倶楽部
医学的に、カルシュウムや鉄分が不足するとキレやすい…血糖値の変化でホルモンバランスが崩れ切れやすい…???
楽しみは 朝起きいでて 昨日まで無かりし花の 咲けるを見る時 歌人 橘曙覧(たちばなのあけみ) ★ さあ今日は、認知症カフェに行った。 七人であった。賑やかにつぎつぎと話題があって、皆さん楽しそうに話されていた。仲良く話されていてね。 楽しい時となりました。 よかったな!でも疲れてしまった。 4785歩でした。なんだか 疲れたな。**********************************************************短...
入谷朝顔まつりで購入した朝顔。ここで撮影する習わしです。今年は7/6~8に開催されました。朝顔市は朝に行くべし。知らない人が写り込んで騒ぎになるのがイヤなので朝顔市の様子は撮れません。2025/7/9(水)晴泣く日今日も15:00頃には36℃になる予想。どうにもならない暑さです。7/9-10は浅草でほおずき市が開催されています。7/9に浅草寺の観音様にお参りをすると四万六千日(約126年)分の功徳と同じご利益があるとされているそうです。仕事を仕舞った後に行ってくるかな。21:00までやっているそうなので夜は涼し気なイメージですが、実態は暑くって暑くって。ほおずきって不思議な実を付けますね。年齢を重ねますとそういうことに興味を持ってしまいます。ほおずき市もあさがお市も風情があるもので、浴衣姿の女性とそぞろ歩...四万六千日分の功徳。
森川許六の夏の俳句を5つ厳選し、情景や句意をわかりやすく解説。蕉門十哲の一人である彼の、写生と風雅のバランスを感じてみませんか?
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)