2025年レース用、サイクルジャージを製作開始(その4)
香流川砂防公園の桜までサイクリング
■ウォーキング㉔【河床】
ちょっと贅沢な打ち上げと母に思う事
荒川の桜名所をサイクリングしてみました
明日から4月、3月のアクティビティ結果
サイクリング~万博会場まで行ってみた
前編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
後編:参加してきました。→Bike For Fishing Cat 2025
富山湾岸ポタリング③ 黒部~魚津編
週末サイクリング(5℃)
富山湾岸ポタリング② 入善~黒部編
BRUNO MINIVELOカスタム(ブレーキ・リアディレイラー)
tern AMPF1でモーニングポタへ
富山湾岸ポタリング① 朝日町スタート編
Angry Machikoさん 増殖ちゅう~🐱 にゃん短歌 ⑬
べべたん😸お誕生日にお姫ちゃまににゃる!
はちゅねちゃん😸毎週の抗がん剤になる(にゃん短歌⑫)
ひさしぶりの 😸 なんちゃって にゃん短歌 ⑪
年末の挨拶(2024/12/27)
はつねちゃん😸 血液塗抹診断の結果
はっちゃんの危機!! 😸 あぶないとこでした;;;;
たい焼きみたいな雲見つつ 😸 にゃん短歌10
うずらちゃん 14歳のHappy Birthday!😸 にゃん短歌⑨
ねこの草ふやふやのびる窓のそば 😸にゃん短歌⑥
和豚もち豚金のぶた 😸 にゃん短歌⑧
I have a baby❢(2024/9/3)
「氷水だいすきな猫日本選手権」😸にゃん短歌⑤
追加画像ありネコリンピック閉会式(2024/08/05)と亜鈴ちゃんおめでとう❢
ネコリンピック色々(2024/08/03)と閉会式リハーサル❢
#4522 ふたつみつ標本木の花の芽がぽこりとおきておはやうといふ
#4547 通り抜けし造幣局の桜道見返りて去ぬ 外つ国の人も
#4488 ドナウ川川面に映える町並みを棲家とせしか水鳥の群れ
#4487 尖塔の長き影延ぶ石畳聖歌漏れ出ず大聖堂より
#4485 冬の園緑は褪せししかすがに栄華の家の歴史語りつ
#4484 冬麗のハルシュタット湖零下二度凍えし村のさらに美し
#4482 カレル橋似顔絵売りし老画家の息白くして客を待ちをり
#4483 ボヘミアの暗き歴史の影落とし尖塔聳ゆクルムロフ城
#4475 「おねえさん!」に数多振り向く媼ありなに翁の初売り上手
#4472 雪しづく浄める路の眩しきに夢のさき見ゆこの年の春
#4461 冬至過ぎてのびし日脚にもあらざらむ畳の上になじむしづかさ
#4419 雪のごと灰降る夜空紅く染め一丁向かふの家が燃えてゐる
#4413 嘆くべし否誇るべきかなボストンに日本の至宝温められしを
#4330 御巣鷹は尾根の名にして山の名は高天原とふ神の坐せる
号外:拙書『烽(とぶひ)』上・下巻が紙書籍で販売!
日本の伝統詩型である「短歌」。五七五七七の三十一音からなるこの詩型は実に魅力にあふれています。 短歌のある日々は実に豊かで、その魅力を広く発信したいです!
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
「白黒の銀幕の中棲み居たる汝(なれ)の瞳は何色ならむ(新作)」例えば『陽の当たる場所』でリズ(エリザベス・テイラー)を見たときの感想のような歌。不尽不尽5255首目・・・白黒の
「言葉は重く使え」………亡き母からの教えを~~最近忘れてたなぁ~~ハッとした ”いま”
二度と生まれ変わることのできない人生に生きているこの刹那刹那は、自分というものがいつも、人生の主人公でなければならない。 中村天風 ☆ ですね。甘えが多い私です。しっかり品とな。自分に言い聞かせるのよ。 今は、このブログのことを悩んでる。どうしようか?ふふふ 簡単な悩みね。 でもね。うん。ひとり考えるのです……もう少し、考えようかな。今からは、はつらつクラブよ。(老人クラブ...
向井去来の春の俳句を通して、静謐な自然と心の機微が響き合う世界へ。蕉門の継承者が描く、春の優しさと美しさをわかりやすく紐解きます。
今日も歌会『うたの日』より テーマ『鍵』 新しい鍵を手に入れ子供らは音符のように巣立っていきぬ 葉月ままこ 次席を頂きました よろしければ励みになりますので下…
令和7年3月30日(日) 【旧 3月2日 仏滅】 春分・「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」花誘ふ春雷深夜の吾が腹の底に響きて天に納まる ~村瀬廣(1891-?) 『麗』Photo:桜と雷|多摩川河川敷 ~flickr 今日は、七十二候の第12候「雷乃発声(かみなりすなわちこえ
#4561 決算を終へし夕べは暮れなづむ鉢のプリムラ色あたたかし
令和7年3月31日(月) 【旧 3月3日 大安】 春分・「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」決算を終へし夕べは暮れなづむ鉢のプリムラ色あたたかし ~向山益雄 『檐溜』 日本の多くの会社は3月末をもって年度の締めくくりとしています。その要因となった国の会計年度が4
さてさて…以前、こんなところになぜ鳥居が?…しかも手作りの…という記事を書いたことがありますが… 検索してみたら21年の秋のことだったですよ… で…昨日またま…
今日も歌会『うたの日』より テーマ『手』 わたしにはない特権を行使してあなたが繋ぐ彼の手を見る 葉月ままこ よろしければ励みになりますので下記のバナーをクリッ…
「限りなく敷き詰めたきも隙生(うま)るる点描画をば恋へども冥し(新作)」西洋画の本をパラパラ見ていて詠む。新印象派(西洋画)の作品自体は明るい色調なのだが、、。不尽5253首目・・・ 限りなく
夜になり風呂に入ってパジャマ着て出てパソコンを使い始めた花の咲くように世界に平和を齎すことを願う私も努力して歩行のリハビリに心を注ぎます。\(^o^)/(*'▽')笑顔夕暮れからのメッセージ:言葉の泉
美女なでしこの種が送られてきました。なんとか工夫したいが相談してみましょう夕飯を食べました。入浴の準備中です。春の嵐は今はおさまっています。\(^o^)/(*'▽')笑顔午後のロードショー:運動
早食い、まとめ食い(もしくはかため食い)、気晴らし食い、イライラ食い、つきあい食い、衝動食い、ながら食い、じつにいろいろな食行動(習慣)がありますが、すべてがよくありません。 「100歳まで呆けない101の方法」 白澤卓二 著 ☆ ねぇ~食べることも気をつけないとな。ついつい早や食いだなぁ~~がんばろう。 ボケたくないもんな。もう呆けてる私。 ふふふふふふ さ...
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)