昔作った詩と、最近の詩
【片付けの途中で】2cmの分厚いブログ本発掘
【アメブロ】アンケートバナーを見つけたら
【ポイント当選/大谷翔平選手から】2月に読まれた記事TOP5【確定申告に悩むまで】
魚座新月ホロスコープ*「私の世界」に共鳴し合える仲間を見い出すとき
【てっきり】やらかしたのかと思っていました
【立春】からの星の動き&二黒土星年の開運行動*あなた自身の感情に丁寧に寄り添って
1月20日「大寒」と太陽水瓶座入り…さあ「変化」への「準備」進んでいますか?
ドットマネー、ポイント初交換!
蟹座満月からのメッセージ* 「心の声」が紡ぐ未来に安らぎを見い出してゆく
1月5日は月替わり★さあ2025年を予習しときましょ♪~今年をより良く過ごすヒント~
底辺ブロガーの【報知映画賞レポ】⑤
詐欺?!ブロガーの裏話【Ameba20周年イベント④】
大人ならではの #今のケータイのロック画面は
【アメブロ】アップデートして驚いた
12月7日「大雪」からの星の動き★火星逆行と上弦の月★魔法はあなたが意図する場所に起こる
とりあえずまとめてみました112
僕のヒューズもひゅんと飛んだ ── 続・夏待日記 令和七年四月二十日(日)
(とりあえず)すべて世は事も無し ── 続・夏待日記 令和七年四月十九日(土)
夏日幻想の宵 ── 続・夏待日記 令和七年四月十八日(金)
アンディ ヒヤシンス気に入る 「変わらぬ愛」の香り
エッチな彫刻かと思いきや...
とりあえずまとめてみました111
壁画「ふるさと」を愛する会 記者会見をしましたよ
いつかテンション一回りして ── 続・夏待日記 令和七年四月十七日(木)
西村由紀江 『Dolce』 横山光輝『三国志』のBGMにピッタリ!
洪自誠に学ぶ 花は半開が一番? 酒は?
ひさびさの坂バカ 春雨のバカ
さくらはおもしろき物 日蓮大聖人のお便りより 奥田亡羊ロス
【改稿版】 不断の営為(いとなみ) ── 夏待日記 令和七年四月十五日(火)
嗚呼、朧なる日本の春よ ── 夏待日記 令和七年四月十四日(月)
いつでも時は帰ることのない僕らの姿を映したそして僕らはいとも簡単にこの一瞬と分かれるきみの存在と離れ離れになるこの一瞬になによりも大切なこの一瞬に消えていく時間の命を手放すたとえ明日彼岸に渡ることがあろうとこの岸を手放すことに恐れを抱かぬように不安に苛まれないようにきみの存在ごと今を抱きしめる それが今の僕ができるすべてだとしても迷いのない心を伝えるすべが僕にはわからない愚かにも、ずっと信じてきた...
トウモロコシ畑の亡霊やハギゆれる風の通りみちさわ さわ さわ 鳴る葉おとのだいだい色のそらに浮かんでふわりとてふのように飛んでいったスサビの秋の一日の空一面のななめの譜は野辺の草葉にかくれて泣いた若かりしきみの蒼きまなこも無心にギーチョンの機を織るのはキリギリス揺れているのは秋桜のうすくれないのまぼろしは木陰に散った徒花は手を振るように 頷くようにそらに伸ばした腕を支えきみはせいいっぱいに立ってい...
海より来たる物の怪の慙愧と猟奇と狂気と嬉嬉とお前の血袋を潰したならば洒落たこうべに注いでやろう!くねりし よれし よれて むすんで ひとこいしねじれた今日は雑巾の汚れた水をしたたらせ月は下水に小水の小さき波紋を立てているイエイエ あれは年頃の月の姫でありましょうか?月に憑かれて囚われて血のなみだを浮かべてるそういうわたしは命を絶ったあの日から盲いた三つ目の物の怪です日暮れの影こそのグロテスク...
右を見ても ひとり左を見ても ひとり空を見ても ひとり地面を見ても ひとり冬が去っても ひとり春が来ても ひとりひとりひとりひとり本当にひとりなの?わからないのでも周りの人とつながってる糸がぶつぶつと切れちゃうのじゃあね またねと言って別れた途端ぶつぶつと切れちゃうの空を見ても ひとり地面を見ても ひとり冬が去っても ひとり春が来ても ひとりひとりの風が今日も舞う...
震える心の弦の上を危うい足取りで進んでいくきっとこの先に光があるのだろうとたとえ そうでなくとも……誰に導かれているかも知らずに氷の張った湖の上をそっと小鳥のように歩むきっとこの先に待っている君がいるとたとえ そうでなくとも……あの輝かしいユニテを求めて僕はここに存在する深い夜の底に 眩い昼の道に歩み 立ち止まり 眠りに就く夢に現れた光の歌は渇きを癒すひとしずくを魂に落とすhallelujah ただ光を浴びる限...
心が川のように干上がり、よどみときに蒸発して風と消え、旅をし、日の光に死して空を夢見る現実がひび割れた干ばつだろうと新しい朝は来る 新しい時は来る 目を奪わんとするきらびやかさに華やかさ電飾の墓標は心の視覚を奪う誘惑にすぎなかったしっかりしなくちゃ!まどろみに沈むきみ涙は自己の洗礼以外には役に立たない社会は恐ろしさで僕らを縛る社会は孤独で僕らを震え上がらせる従属する人々を生み出そうとあの手この手を...
〜石ころ〜 いびつな形の 石ころが足元にコロン みんなと一緒に 転がれない 転がれない 転がれないって 大丈夫 素敵だよ そのままで 素敵だよそのままで愛してる この間の満月🌕 おはようございます。詩子です。 今日はこちら、生暖かく 風強く、気温高め 海の近くはとても湿気っぽい。 海からは歩いて5分くらいなんだけど、風強いと潮のにおいします。 ✜✜✜気になるのはいつも✜✜✜ 明るい方か暗い方元気な方か元気のない方強いほうか弱い方真っ直ぐな方かいびつな方 全てが、後者の方に私は意識が行きます。 それは、私の中の本質がそうなのでしょうか?ただ単なる、そういうタイプということでしょうか。 例えば教室…
生きることに疲れておりましたら足元をころりと転がるものがありましたはっ、とのぞくと それはきれいなそれは懐かしい、母音と子音が交互に奏でる曲面キューブ転がるたびにどこかしらことばのようなおんがくのようなこころにゆらめく色のようなといきのようなやはり言葉でしょうか?「久シクゴブサタシテオリマシタ」と、こう申しました錯覚でしょうか?私はことばのヒカリを失ってオン(音)の地面を失ってビルの沈黙に衝突ソラの...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。