フォト575と言葉あそびを楽しんでいます。交心できると交心575の楽しみも増えます。
自作の詩とショートショートを紹介。 YouTube投稿動画の朗読者、募集中。
ゆらり・・ なら、あか、みどり。時々・・
2013年1月… 憧れていた “ブログ” を 見よう見まねで50代後半より始めました 不定期ではありますが 🌷 花鳥風月を写心で切りとっております🌷 撮影画像を 時おり 写真詩にしています♪ 3人の孫を授かった七十路目前の主婦です
詩と短歌と音楽と写真。動画や音楽も楽しめます。
ふ…と、した瞬間あふれてくる言葉を、回文の形で綴っています。たまに、詩なども。
「3.11」以降、思い立って詩を書き始めました。祈ることは忘れないためだ。
夢でも幸せ☆ 夢 夢 夢 愛が幸せ☆ 愛 愛 愛 心で幸せ☆ 心 心 心
ぬらっ。塔短歌会の工藤吉生(くどうよしお)です。短歌の総合誌や歌集の感想などを書いてます。
詩、小説、スポーツ、人生、仏教を考える愚濁庵のつれづれプログ。
つくば市真瀬にある素敵なカフェ「マウビー」。そこに集う人々が作った短歌を掲載しているブログです。
元アダルトゲームシナリオライター、現『自称』詩人・兼・エッセイスト、かつ、精神障害者2級である、不二川巴人(ふじかわ・ともひと)のブログ。闘病生活の他、世間の『当たり前』に、『ちょっと待った』をかける記事を主に書いてます。
健康に気を付けながらの趣味etc.
天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)
大正11年生まれ。耳は遠いけど目は近いはにかみや。俳句メインのブログです。
愛がピンチの時もう一人の自分という感謝し愛 ウルトラジブンIアイの愛幸せ幸運エネルギー
俳句、詩吟の漢詩,和歌,現代詩などや ゴルフ,野球・スポーツの話題、ゴルフは石川遼に注目しています。
北海道十勝地方で牛馬を相手に働く獣医師の最近考えていること、散文、韻文、漢詩など。
私自身も含めて、繊細で、ぶきっちょで、それでいて、ひたむきに生きているいとしい人へのエールのような筆文字ポエムを書いています。そして、障害があるからこそ出会えた、人の優しさや真心を、お話したいです。
FX、CFD、CX等、デリバティブ取引の経済情報中心ですが、俳句や短歌、グルメに健康等々思いつくままに綴っていきます。
うそつきマーガリン、女4人のブログです。心に刺さる詩やかわいいイラストを中心に更新中☆
関西在住の50代 俳句、断捨離がライフワーク 身軽、気楽、シンプルな暮らしを目指しています
現役引退後、絵を描いています。最近、俳句も手探りで始めました。つたない絵と俳句を日記風にアップしてまいります。
ふと、数日前でしかないと、思えてしまうあの時代。 今を生きながら、遠く過ぎ去った時代に、俺は生きつづけている。
観る聴く読む、絵画と朗読と詩作の作品公開サイトです。 短編小説などもありますので是非いらしてください☆
40代、バツイチ、年下夫と再婚のオンナがありのまま綴るポエム。
短歌、写真、絵画、旅、エッセイ、音楽、映画、歴史、グルメ、素質論分析、何でもありですがよろしくお願いします。
登山と自然を愛して四季の山歩きに関した見聞、俳句、書物、人などのことも折々書いています。
日常の中のささやかな想い。胸に眠る恋心。好きな色に似た感情を言葉にして綴ります。
岐阜の安さんが日常で気にした事柄と 仏教系詩人 坂村真民さんの作品などを紹介してます。
新サスケの短歌と詩、他を紹介しています。
叶わない恋に魂を滅ぼされた者たちへ
俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。
人生の曲がり角なんて言うけど、年齢を限定しない力や可能性がある、曲がり角とは、そういうものだと思う。
平和とスピリチュアルが好きな浜松のおっさんです。 絵と詩と小説を書きます。イノセンスが主ですね。
心の声を詩にしてます。 ミスチルに影響を受けて作詩活動始めました。
体を動かす仕事がしたい女性!運動量が多い仕事10選
やすこさん 2024年12月出勤表
働く女性に多い仕事の悩みランキング!誰に相談してどう解決すればいいの?
イーストビレッジにて、女3人でアペリティーボ
7月21日日曜日Facebookライブ 22:00~
『シネマテーク初期~メッシーヌ通り7番地(1945-1955年)』 ロッテ・H・アイスナー
『縁結び』 ロッテ・H・アイスナー
女がトップの会社には就職するな
『エーリヒ・フォン・シュトロハイム』 ロッテ・H・アイスナー
人類が分裂する ~ ナチスとドイツ映画人
『私の著書』 ロッテ・H・アイスナー
「三文オペラ」訴訟 ロッテ・H・アイスナー
『ブレヒトとラングの対立 ~ 映画「死刑執行人もまた死す」をめぐって』 ロッテ・H・アイスナー
『フリッツ・ラングと1920年代の映画ブーム』 ロッテ・H・アイスナー
「ロシア映画」 ロッテ・H・アイスナー
On Such a Spring Day ── 夏待日記 令和七年四月五日(土)
”風と水” "Wind and water"
My Many, Many Trials ── 夏待日記 令和七年四月四日(金)
”霧の囁き” "Whisper of mist"
嗚呼、遙かなるつっぺの日々よ ── 夏待日記 令和七年四月三日(木)
"雲の抱擁” "Embrace of cloud"
【改稿版】 少女は大志を抱いてはいけないのか?── 夏待日記 令和七年四月二日(水)
”光りのメロディー” "Melody of light"
スキップ、ステップ、スリップの青春 ── 夏待日記 令和七年四月一日(火)
ゼリービーンズ山盛りにして ── また・夏恋日記 令和七年三月三十一日(月)
2025年03月の空・・・総集編・・・
ブランチ・イン・ベッドって、一度やってみたいよね ── また・夏恋日記 令和七年三月三十日(日)
青空、飛行機雲、桜。
封切れば匂い立つブーケ ── また・夏恋日記 令和七年三月二十九日土)
半端なさそうな寒の戻り前夜 ── また・夏恋日記 令和七年三月二十八日(金)
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)