昔作った詩と、最近の詩
詩250516a🌞コロンコロン🌞・・・🐰うさぎちゃんゆるゆる🐰👕オーバーサイズTシャツ&🧢ジェットキャップ🐰
詩250512m✧♡このトキメキを✧♡・・・🌟手裏剣(緑)k🌟📱スマホケース(Android)&👕オーガニックコットンTシャツ🌟
詩250509a🐸ぶらんこゆれる🐸・・・🐸はっぴぃカエルちゃんと四つ葉のクローバー🍀🐸📱スマホケース(Android)&👕ビッグシルエットTシャツ🐸
詩250505m😄ねぇ笑って😄・・・🌟流れ星ちゃんズk🌟👕フルグラフィックTシャツ&📱スマホケース(Android)🌟
詩250502a🍀1,2,3!!🍀・・・🐸はっぴぃカエルちゃん🐸🐸👕ビッグシルエットTシャツ&🧢ジェットキャップ🐸
詩250428m💖誰か解を💖・・・⚡⚡雷ハートk⚡⚡👜ビッグショルダーバッグ&🧣フルグラフィックマスク⚡
詩250425a🥰ぽん ぽん ぽんと🥰・・・😺月猫 CAT😺👕ヘビーウェイトTシャツ&🧢ジェットキャップ😺
詩250421m✨輝き✨・・・🌟キラッキラな流れ星6k🌟👕ビッグシルエットTシャツ&📱スマホストラップ🌟
詩250418a🤔誰に決められたわけでも🤔・・・🐈宇宙旅ねこ🐈📱スマホケース(Android)&🔑アクリルキーホルダー🐈
詩250331m🍧あのかき氷🍧・・・🍧カキ氷k🍧👜サコッシュ&📱スマホケース(Android)🍧
詩250411a😺猫だもの😺・・・😺丸猫とつつじ😺📱スマホケース(Android)&✇マスキングテープ😺
詩250407m🤔ふよんふよん🤔・・・🤔KGK「かんがえるくん」2🤔📱スマホケース(Android)&✇マスキングテープ🤔
詩250404a🥤2人で飲もう🥤・・・🍒さくらんぼガール🍒📱スマホケース(Android)&👝フラット缶ケース🍒
詩250331m🐦春の歌が聞こえるよ🐦・・・🎶🌈虹の音符🌈🎶📱スマホケース(Android)&👝フラット缶ケース🎶
詩250328a💖心💖・・・🌺スイトピー🌺📱スマホケース(Android)&👝フラット缶ケース🌺
年末の紅白歌合戦で、はつらつとした歌声を披露した丘みどりさん。幅広い世代から支持される期待の演歌歌手だ。 華やかな活躍に至るまでには、各地でファンと直接会い…
お母さんが私を食べて私がお母さんを食べて共食いをして 生きて来たお母さんが死んだから私の食べるものが なくなってだから私はずうっと飢えるお互いの血を 肉を心を 食べ合ってしか生きられなかった二人食べて食べられて生きてはいけないと知りながら共食いをした 私たちお母さんの報いは 断末魔私の報いは 餓鬼の道飢えて飢えて餓鬼になり物乞いしながら心を 探す...
月がぽっかり浮かんでる朝陽が木の芽を暖めるやがて 空のグラデーションが街を照らして 朝が来る猫は 朝陽と共に寝るその無垢な姿を見つめ今日も生きなくては と思う一日 一日ようようと長い坂を登るように今日も生きなくては と思うできることなら「自分」をやめて空や朝陽とおんなじにこの自然のひとつになりたいと願いながら一日 一日ようようと今日も生きなくては と思う...
【教学】 ONE GOSHO~この一節とともに! 勇気の挑戦で歴史を築け 「持妙法華問答抄」 日蓮大聖人御書467ページ 御文 願くは…
倫理もモラルもマナーも片っ端から なぎ倒して私は 私の魂だけで歩きたい人権も自由も尊厳も片っ端から なぎ倒して私は 私の魂だけで歩きたいそんなものたちに目をくらまされない「わたし」という主体は法律に 縛られることはない「わたし」は国や法律の奴隷にはならないだからいらない何も 何も 何もいらない...
大白蓮華 2017年(平成29年)8月号(No.814) 巻頭言 輝き光れ!若き宝の命よ 池田大作先生 広宣流布とは、現在を勝(…
新年の心意気を和歌や川柳などに託す「太陽会万葉集」。 都内のある地域の太陽会(平日の昼間に活動できる壮年の集い)の友が毎年、編さんしている。今年の第14集の一…
地元の精神科支援センターに通っていた頃、五郎さんと言う、60近いおじさんがいた。 彼は、しょっちゅうセンターに顔を出していたけど、 なんだか呂律も回っておらず、 やたら日焼けして、日雇い労働者みたいな印象だった。 病名はわからなかったけれど、...
もう 駅の灯りが視えてきたよ もっともっと なにか 話していようよ さよならのスレスレまで ずっと 手をつないで 急いで 急いで “ありきたりじゃないの 変わったおもしろいの“ じゅもんみたいに 呟いてる がんばれ がんばれ 飛んできたのは やっぱり 『リンゴ!』 そう そこからね 焦ると いいの浮かばないね お手玉放るみたいに あなたの言葉のしっぽを わたしの言葉でむすんで ふたりずっと …
同志が抱負や朗報をつづる年賀状は、わが一年の前進も加速させてくれる希望の便りである。 今年の1枚に友が一筆。「昨年、ついに父が入会。20年越しの夢だった、親…
真夜中に 珈琲を点てると 部屋中が 珈琲カップになった 髪も顔も 珈琲に浸りながら モモンガのように うつ伏せで 倒れていた 床に深くめり込んでいきそう 舞い込んだニュースのゴシップ記事の 虚しさによろけた 仲良きことが美しかったから 凛として 清々しかったから なんだかなぁ。。。 と、つぶやいてみる コウノトリは、毎年かならず おなじ相手と巣作りをするんだって どんなに離れていても かならず…
~ 社説 ~1.13 13日は「成人の日」 報恩に生きる“人の道”を開こう 13日は「成人の日」。“大人の仲間入り”を意識するこの日を、どのように迎えるか―…
基本的人権?そんなもの いらない生存権?そんなもの いらない国民主権?そんなもの いらない自由?平等?そんなもの いらないよ全部 いらないそんな法律に 真綿で首を絞められながら不自由という名の自由の中で生きるより私は 私のままでいたいぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
全国新年勤行会への池田先生のメッセージ 1月1日 ~人類の仏の生命を呼び覚ませ~ 新年、明けましておめでとうございます。 大宇宙の究極の前進のリズムたる妙法に…
10年間は、 ただただ教えられるまま素直に 10年後から、 じぶんのものを探して ほぅ……… 10年 太極拳の先生のお話は しずかに胸のなかにおちていく 10年 果てしないようで遠く 10年 それでいて うれしく 明日がわからない毎日に居て、 10年後の約束をする ただ素直に ただ ただ シンプルに 遠くに置く約束を わたしとする 『強く願えば 叶います わたし自らが 叶えます わたしを信じて』 …
「きみの家族全員に、ぼくからだと言って、メリークリスマスと新年おめでとう、の挨拶を伝えてくれ」(飯島周訳)。 40年前の12月、獄中にあったチェコスロバキア…
展望デッキから視えたのは 空を削りそうなほどの ビルのせいくらべ バンドエイドみたいに 幾つも架かる橋 窓ガラスに映る 私に気づきながら 見遥かす風景に 何度もシャッターを切った 川の流れの行方を追って 海に注ぎ込むのを見届ける あぁ ほんとに 海に向かうんだ 眼を閉じて 川と海が溶け合うところに行ってみる どこまでが川で どこからが海なんだろう 川の魚はどこまで行けて 海の魚はどこまで…
夏目漱石の作品『道草』に印象的な場面がある。 主人公の夫婦は何かとすれ違ってばかり。ある日、夫は、家計のやりくりに苦労する妻を助けようと、仕事に精を出して新…
不安とか惑いとか迷いとか恐怖とかそれは もはや私の分身になって私の中に 巣食って一緒に 生きてる怖い怖いわからないどうしよう自分の中から叫ぶ 声をもう一人の私がなだめすかしながらようよう生きてる絶望まで辿り着けたら きっと不安のままに惑いのままに迷いのままに恐怖のままにいられるはずだ絶望は上っ面な 希望よりひとを動かす力を持つ絶望は何もない自分ととことん向き合えるそしてそこから始められる絶望が 足...
今日は一日曇り空だって FMは知らせてくれたけど、 ドアがすこし開いたみたいに 床が明るく照らされた時 こんなハズレはうれしかった ふゆの日の こぼれ陽射しは あたたまる 読み上げられた歌の名前に 風景がすこし揺らいでみえた 耳心地のいい声が聴こえる 引き出しのなか 日に焼けて まるまった 懐かしい写真を想い出す ありがとう わたしは 元気にしているよ あの駅前の待ちぼうけを わたしは も…
映画「スター・ウォーズ」の完結編が公開されている。この42年にわたるシリーズの全作品に出演した唯一の俳優が、アンソニー・ダニエルズ氏。 C―3POというロボ…
赤い血と苦しみが体中を 流れつづける赤い血の中に 私の苦しみがあるだから この心臓の鼓動を止めない限り苦しみも止まらない中枢から末梢へ末梢から中枢へ赤い血と苦しみが体中を流れつづけるぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
0516★★ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている著名人達 第七報(22:49) & 第八報(15:57) / 国境警備隊員がアメリカ史上最も衝撃的な証言「ジョー・バイデンとカマラ・ハリス率いるアメリカ合衆国連邦政府は、近代史上世界最大の児童性的人身売買組織であると、私は断言します。… / 米国に供給されている中国製太陽光発電インバータに「不正通信機器」が発見される。送電網が破壊される可能性も / 複数欧米メディアが突然イスラエルを強く非難 / Grokさん、反ワクになる。ワクチン中毒に陥っていた米当局の政策が正常化しつつある / 日本を取り戻す売国奴。将来世代そのものを消し去った自民党と財務省ってスゲーよな😍
コロナワクチン
0512★◆ 新しいローマ教皇で変わる欧米の権力構造 / ★ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている著名人達 第五報(17:35) & 第六報(19:49) / シオン博士の「癌退治のチェス戦略」にタッカーが驚愕/博士「この方法ですでに数百人を治療してきた」(動画) / アメリカのZ世代の大多数が「AIとの結婚を希望している」という世論調査 / シンガポールで恐怖の強制ワクチン接種義務化が始まる / 全てに同意する。子供を守ってる人感出してるけど、お前アフリカ諸国で何人殺した? / くだらない藁人形論法。これ以上どんなヤバい事が発覚したら、自民党支持者は目が覚めるの?😍
コロナワクチンについて。
0508★★第三報‐ワクチン接種後に副反応や、死に見舞われた著名人達(11:25) / 歌手、俳優、ジャーナリスト、スポーツ選手など、ワクチン接種後に副反応や死に見舞われた著名人達‐第四報(13:13) / ネオコンと対立しているトランプ大統領も帝国主義の枠組みから抜け出せていない / 人類自滅への道を盾に取り、カザリアンマフィアは勝負に出てくるのか?🤔 / ファウチの「機能獲得」実験を禁止する大統領令に署名。政府が薬機法に違反することを堂々と発信してる /「改憲」と言わず、別の呼び方に言い換える。WEFは「ファシスト組織」である/トランプ大統領がホワイトハウスから3つの真実の爆弾を投下😍
コロナワクチンについて。
0504★★政治家、運動選手、俳優、司会者、ミュージシャンなど、ワクチン接種後に副反応や死に見舞われた著名人達 第一報 & 第二報 /「2021年にワクチン接種を受けた女性の出生率が30%低下した」という130万人のチェコ人女性を対象とした研究 / 迫り来る絶滅危機:中央銀行家たちは、絶滅寸前の出来事に備えている / HHS、新ワクチンにプラセボ対照試験を義務付ける方針。犯罪を犯罪と言えない社会 / 彼自体が政治屋だった。無実で約1年勾留「人質司法」国ってなんのためにあるのか?😍
気になったので調べてみた。ヤマガタ系統
帯状疱疹ワクチン(1回目)
コロナワクチンについて。
【必見】消される前にあなたが打ったロット番号検索‼️
ワクチンと冷凍食品
コロナワクチンについて。
コロナワクチンについて。
あの店とインフルエンザワクチン
「金運チャンスの年」2020年の運気を逃さない!風水で選ぶ 金運を上げる 九星別おすすめお財布風水では五行と言って、木・火・土・金・水の5種類の「気」があるとされ、万物を形作っているとされています。
言葉が話せるテディという名の犬がいる。ただし会話ができる相手は詩人と子どもだけ。児童文学作品『テディが宝石を見つけるまで』はそんな設定の物語だ。 飼い主であ…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
人間って きっかけはほんの些細なことでも あっという間に壊れていく その時は それがすべてだと思っているからだろうか 自分自身も 周りも 見えていない 見えていなかった そう気づくまで どのくらい時間がかかるのだろうか 近くにいて 助けてあげることもできない 何をしたらいいのかも分からない ただ 悲しみと怒りと諦めと どうしようもない無力感 近くにいる人間も もちろん本人も フワフワと漂っているように見える そんな感情が時々襲ってくる 今朝は何ともネガティブ思考(ToT) こんな日もあるもんだ、うん。 空元気でも、元気だそう。 じゃないと益々落ち込みそうだ。 こんな心が疲れた日には 自分のこと…
この体が土に返ったら私は 俗なる私から聖なる私 になる草や花に食べられて酸素になって街中を巡り日の光に暖められた私は空の 雲に乗って雨になり川の上流から下流へ下流へと 流れてやがて大海に出る死 という終わりから始まる旅に終わりはないもう悩みも苦しみも何もない大いなる旅ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
パン屋がパンを焼けるようになること――そんな“当たり前の日常”を、取り戻すことが、難民問題の解決だと訴えたのは、今年、92歳で亡くなった緒方貞子さんである。…
孤独に心を 蝕まれおおおん おおんと空に鳴く曇天の空はその鳴き声を聞き入れてはくれない厚い雲に覆われて鳴き声も通らないどれだけ孤独に蝕まれても人でいたい人でいたいだけど孤独は人をヒトに 貶める私はヒトに成り下がる孤独に心を 蝕まれおおおん おおんと空に鳴くぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
「新国立競技場」のオープニングイベントが、行われる。東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる同競技場で、これから数多くのドラマが生まれるに違いない。 …
星のない 空私の心荒れたこの手に似合わぬ 指輪それなのに まだつづく道何を追って歩けばいいの?何を求めて進めばいいの?夢の時間は終わったの未来はもう見えてるのそれでも 道は果てしないその過酷さにめまいを感じながらただ無目的にうろうろ おろおろ歩くだけぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
迷路だ 迷路だ 出口のみつからない迷路 高い壁 石ころだらけの砂利道 もやもやの煙り立ちこめる 泣きべそとさんかく座りだ 白旗を脇にかかえて いつでも挙げられるけど、 ループ ループ…… まだ こころがあきらめてない 抜け出せない 眠れない タイムマシンに 時を遡るイツデモドア はやく 連れて行ってよ 確かに在ったあの時間まで あの別れ道に立って わたしの前に そっと 〈気をつけて〉って、 メモ…
ひとり を思いひとり を恐れひとり に悩みひとり に暮れみんなに助けてもらって生きられると思い同時にこの 広い宇宙にひとりその思いを払拭できない夜明け前好きな人と一緒にいる夢を 見たときは今日一日だけでいいどうか このまま目覚めさせないでどうか このまま朝日よ 昇らないでそう願う悲鳴のようにそう願うひとり を思いひとり を恐れひとり に悩みひとり に暮れぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほ...
ひとしきり はしゃいでしゃべり過ぎたあとは 独りぼんやり椅子にもたれ ゼンマイの切れた おもちゃになる あぁ言えば よかったかな こぅ言ったら もっと解り合えたかなって しぼんでいく風船みたい そのうちに、 あれもワタシ それもワタシ みんなワタシ ぜんぶワタシ わらってやろう ゆるしてやろう こころをうまく逃してあげる だから ほら こんなに自由 晩御飯のおかずは 何にしよう
朔 出迎えてくれて ありがとう とりあえず靴 脱いでいい? 待ってくれない? 上着を脱ぐまで スマートボールみたいに あっちこっち 弾けて当たって ナナメに滑って しっぽもぷるぷる忙しい うれしい うれしい 100%うれしい 走るたんび カタカタカタカタ ひっきりなしに どこかでカスタネット鳴ってるよ 朔が踏むタップの音ね 待って 待って 静かに 静かに 見つめ合って 『こんにちは』しよう すこしの…
ひとり ふらりと 映画を観る おかしくて 思わずアハハと笑う 一時にアハハの波が巻き起こり、 スクリーンに打ち寄せる 「さん はい! 」って誰かが 掛け声かけたわけじゃないのに おなじ歌を歌うみたいに あの瞬間が とてもたのしい ひとり ふらりと 旅に出る 「右手をごらんください。」 ガイドさんの声に合わせて、 おじいちゃんもおばあちゃんも お姉さんもお兄さんも みんな小学一年生みたいに …
一人静かに楽しむ読書もあれば、本を巡って誰かと語り合う読書もある。 年間のべ9000人が参加する、日本最大規模の読書会コミュニティーが、「猫町倶楽部」。 主…
冬の部屋には不安の花が満開だ理由もなく訳もなくただ大きくなるばかりの不安の花に足もとを すくわれそうになる不安の芽を摘んでも摘んでも摘んだそばから不安は すぐに芽吹いてしまう不安の花はその名前や季節が わからないと余計に大きな花になる不安の花の正体はわかってしまえばすぐに摘み取れるのになかなか摘めない私の部屋いちめんの不安の花ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2組の若い母娘が一緒に料理をした。 途中、砂糖を加えるべきところで一方の少女が塩を入れてしまった。それをまねて、もう一方の少女も塩を手にした時、母親が「あっ…
「やはらかに/人分けゆくや/勝角力」。江戸中期の俳人・高井几董の句だ。相撲に勝った力士が、歓声に沸く花道を、穏やかにかき分けながら去っていく様子を詠んだ。 …
「ラーニング・ピラミッド」と呼ばれる図がある。 どんな学習方法であれば脳に定着しやすいか、ピラミッド形にして分類したものだ。 定着率の低い順から見てみると、…
夜にまぎれて ひとり 鍵をはずして 空を見上げた パノラマに ぷかりと浮かぶ ひしゃく星を つかまえた 彗星が流れる時刻 体内時計のアラームは響く 寝てなんていられない 寒さなんて感じない 好きって そんなことって 秘かに やや誇らしい PCのライブ画面を覗けば、 今宵の空が映っている おなじ想いで見上げている たくさんの瞳に触れる ふと 眼を投げた時 からかうように 走って消えた 前ぶれもな…
ノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏。科学者を目指すきっかけになったファラデーの『ロウソクの科学』は、小学校の担任が薦めたものだった。 氏は“私の好奇心をくすぐ…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
青い 青い遠く 遠くを見ていたかっただけど私にはもう希望という名の妄想さえ持つことが出来なかった近くにあるのは欠けた茶碗や紙くずやそんな がらくたばかりででもそれが私の現実だっただから日常と 非日常を行ったり来たりして無意味な妄想に耽ってはまた明日の飯のことを考えた本当は いつも遠く 遠くを見ていたかったのに私はもうあそこまで辿り着けないと知っていたから荒れた手をもっと荒らして食器洗いをして掃除を...
「十三里」と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 「距離」と捉えて計算すれば約50キロだが、実はサツマイモの別称でもある。 その由来の一つは、サツマイモの産地・…
冬に 耐え春を 横目に見て夏に すがり秋に あきらめまた 冬に耐える繰り返し 繰り返し何度でも何度でも永遠に この冴えない日常がつづくだけOver and over and over agein.ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。