”光りのメロディー” "Melody of light"
スプリングキャンプ2025 ~小学生クラス~
”ヴィーナスのメロデイー” "Melody of Venus"
スプリングキャンプ2025 ~幼稚園クラス~
”日の出の音”"Sound of sunrise"
"水滴の囁き”"Whisper of drops"
"水のメロデイー””Melody of water”
”静かな音” "Sound of quiet"
"追想” "Memory"
”流れる雲” "Clouds stream"
”小雨の空”"Misty sky"
”空飛ぶ心” "Flying my heart"
"自然のメロデイー” "Melody of nature"
鼻水の季節、だから知っておきたい、「色」「臭い」「粘度」の意味、私は多々学び・・。
不思議な言語と幸せ
おはようございますいつもブログ見て下さりありがとうございます💕今日から新年度に入りましたなんだか心ワクワクしますねたみも今日は新しい靴👞をおろしました気持ちリ…
み光のはたらき-1先月(1979年7月)の20日過ぎでありましたけれども、宗派の仏教青年の活動といたしまして 「 真宗青年の集い・洋上大会 」 というものが開…
2025.4.1 193こんばんは。4月に入りました。またこうして無事にブログが投稿できることを心から感謝しています。本当にこ…
三月十四日まつたく春だ、うらゝかな日かげ、霜はつめたいが。もう食べるものがなくなつた、でも身心はやすらかだ。昨日の夕方、敬坊と約した手紙を受取るべく駅まで出か…
み光のはたらき-1先月(1979年7月)の20日過ぎでありましたけれども、宗派の仏教青年の活動といたしまして 「 真宗青年の集い・洋上大会 」 というものが開…
おはようございますいつもブログ見て下さりありがとうございます💕今日から新年度に入りましたなんだか心ワクワクしますねたみも今日は新しい靴👞をおろしました気持ちリ…
三月十三日雪がつんでゐる、そして雪がふる、敬坊と二人で雪をしみじみ観た。今日は今日だ、昨日は昨日、明日は明日だ。雪そのものを味ふた、雪そのものを詠ひたい。よい…
ボーカロイド音楽ユニット0-9(オーナイン)の作詞担当:Asaki No'9が管理するサイトです。主に0-9楽曲の歌詞の基となったショートストーリーを公開してます!
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)