本の記録(2025-03)
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
ウィキッド ふたりの魔女
週刊 読書案内 町山智浩「今のアメリカがわかる映画100本」(CYZO株式会社サイゾー)
ネコシェフと海辺のお店🐚 と、猫絵本
週刊 読書案内 斎藤真理子「隣の国の人々と出会う」(創元社)
【読書日記】ベストセラー青い壺
【読書】人を動かす
週刊 読書案内 マロリー・オメーラ「女たちがつくってきたお酒の歴史」(椰野みさと訳・草思社)
芥川龍之介の「鼻」を読んで — 短編の中に語られる欲望と承認欲求のジレンマ
梶井基次郎の『檸檬』を読んで — 現代を生きる私の中の「得体の知れない不吉な塊」
坂口安吾の「堕落論」を読んで — “堕落”とは希望の光である。
「尾畠春夫のことば」 を読みました。
銀河鉄道の夜 宮沢賢治集 (古典名作文庫)
毎日新しい花が次々咲いて嬉しい季節ですね🌺🌼🌸🌷🪴カーブスを始めてから10年以上風邪も引かなかったのに突然喉が痛くなり翌日には37.4度になりとうとう38…
私は知りたかった 本当が何なのか 本当はどれなのか 本当はあるのか ただ純粋に 私は知りたかった 知らなくてもいいことであっても 私は知りたかった だから教えて 本当のことだけを
バンナイちゆる小説ブログ|ファンタジー小説と詩のブログ|全ての漢字に振り仮名を振った「総ルビ版」も掲載。日本語を学習している方、漢字を勉強中の方、小学生や中学生に。子どもも大人も楽しめる、日常ほのぼのファンタジー|『名画の詩集』も公開中
いつも通りとは 到底言えない 混乱極まる春が来て 咲き誇っていく 桜蕾も柔かにそっと 晴れやかな情景に そんな季に反し 腸が抉られるようさ 社会に溢れ返る 胸糞悪すぎな事件 俺だけじゃ無いよな 世界はこの国は 滅びてしまうのか? 過ちを償い続けて 現状を憂い続けて 平和を願...
今日も そしてずっと逢えなくてあなたからのただ一通のメールを待ってるまた 同じ天井だあなたと見た夜空は遮られて見えないねなんか私とあなたみたい近くにいる気がするのに現実は遠いのねでも こんなんで挫けないから無理してでもポジティブでいるからき...
(再投稿)自然に向ってにのみやあきら自然とは上手に付き合うこと風が吹いたら風に向って強ければ上手くかわして雨が降ったら雨に向って激しければ上手く濡れて雪が降ったら雪に向って積もったなら根気よく踏みつけて夏の暑い日は太陽に向って日差しが強ければ影に隠れてこんな調子で自然を受け止めれば問題はない自然は偉大だ上手に対応すること逆らってはいけない逆らっても太刀打ちできない勝ち目はない自然とはそつなく付き合うことが大切それが利口な振る舞い1995.1.12.作僕の詩集No.1012【自然に向って】改訂版
みなさん、こんにちは♪詩人竹水丈哉です。何度も書きましたが、私は大空が大好きです。特に、真っ青な空は格別です。でも、そうは言っても、晴れの日もあれば、曇りの日もあり、そして、雨の日もあります。天気というのは、コロコロと変わります。どんよりとした曇り空は、落ち込んだ気分にもなりがちです。でも、たとえ空一面雲ばかりで青空が全く見えなくとも、雲の向こう側には、青空が広がっていることを感じたりします。そのようなわけで、詩を書かせて頂きました。タイトルは、『突き抜ける』です。アメブロにアップしています。幸せビートを感じながら☆詩集☆読んで頂けたら、とても嬉しいです。今回は、以上になります。では、また。突き抜ける
失恋なんてそんなに怖くなかった。失恋なんてどーでもよかった。そんなことより恋がしたかったからそんなことより愛がほしかったから。恋をしないと失恋のバネは作れない次にステップできないから。失恋したって明日はあるし。
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)