クリスマスの約束🎄
【プリンター】メンテナンスボックスって何だよ…(哲学)
【戒め】インクが出ないボールペンを力いっぱいグリグリしてはいけない!
自分を守るには
【カフェイン苦手】カフェショコラはコーヒーが入っているぞ!
東京ゼロエミポイントで商品券が!?
突然の来客③
こんなに近いところにも、まだまだ知らない名所があったんですね?
政治家は仕事をしないヤツだけが生き残るのか?
どんなときも自分を大事に「ブギの女王・笠置シヅ子 心ズキズキワクワクああしんど」
お隣の娘さんが里帰り出産 産まれて1か月児に出会う!
【甲子園③】高校野球『知らなかったよ〜』特集
「満月ポン」?って知ってる?;大阪では有名らしいのですが…!
目の前にギラギラの光⚡
【感想あり】ジャニーズ事務所・ジュリー社長謝罪 前社長性加害問題 事実認定はせず「確認できない」「知らなかった」 - 記事詳細|Infoseekニュース
本屋大賞が楽しみ
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
原因不明の心身の苦しみ
老化をあきらめるのはまだ早い!
弱った腎臓のメンテナンス法
「褒める」でもなく「叱る」でもなく「相手のことを否定しない」
死んでしまえば最愛の人
図書館で借りてきた本「タンタンタンゴはパパふたり」と「きりんのあかちゃんがうまれた日」
図書館で借りてきた本「 キャベツくんとブタヤマさん」と「リサとガスパール オペラざへいく」
アチェロと海外絵本/あの化学同人の素敵な絵本の編集チームによる出版社、大人も子どもも楽しめるヨーロッパの翻訳絵本
図書館で借りてきた本「つきよのキャベツくん」と「ありがとうなかよし」
【4/4まで】地下鉄サリン事件のドラマが無料視聴できる
藤井光さんの本と翻訳作品一覧/デニス・ジョンソン、アンソニー・ドーア、コルソン・ホワイトヘッドほか
『迷路館の殺人』綾辻行人
2025.04.01 一日一季語 花篝(はなかがり) 【春―生活―晩春】
2025.04.01 一日一季語 花篝(はなかがり) 【春―生活―晩春】 花篝向かうの街で母が泣く 辻村麻乃 辻村麻乃氏は、1994年に母である岡田…
くわばたりえさんも感激! 物があふれかえっていた家が 一回片付けたら リバウンドしなくなって そうじをがんばらなくてもよくなりました 一回やれば 一生ちらからない 「3日片付けプログラム」 きれいになるだけじゃない 一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これ...
朝歩き春告鳥の応援歌◇今日の一枚久しぶりに弁当をつくった。ワタクシは弁当男子の先駆者だ。当時は、お金がなくて外食ができず、松屋の朝定食で昼を乗り越えていたが、さすがにお腹が減る。そこで弁当をつくることに。おかずは、卵焼きとこんにゃく、ジャガイモ。毎日変化なし。米さえあればなんとかなるという信念が生まれた。だから米の値段が気になる。◎気ままにらくがきさいしょは山椒ハイボールやきごまどうふ。。。。。。。弁当をつくった
【回文】 初めから読んだ場合と終わりから読んだ場合とで文字や音節の表現する順番が変わらず、なおかつ言語としてある程度意味が通る文字列のこと。言葉遊びの一種。
時に縛られストレスの海を泳ぐ我なり◇今日の一枚春はまだかにゃ~(150文字のつぶやき)寒い。冷え込む。4月だよな?「くんのかい?こんのかい?」という吉本新喜劇のギャグのような季節の変わり目となり。体調不良になる人が増えるのもわかる。わが町の桜メイン通りは、まだ蕾み+の段階。迷っているんじゃないか、「咲こうかな?やめとこかな?」と。咲き始めて一週間が勝負(花見弁当の)だ。どうなるかな。◎気ままにらくがきがまんがまんまだまだと蕾みひらかず。。。。。。。。咲くのか?
2025.04.02 一日一季語 吾死すとも戦もテロもなくならず 仲寒蟬 現代俳句 2025年4月号新作現代俳句十句ストラヴィンスキー「兵士の物語」…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)