頭痛が痛い★対岸の家事
母の日に想う
施設へ面会に|行くたびに小さくなっていく叔母
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
子供の初めての耳のトラブル:綿棒で耳を深く突いて鼓膜敗れたよ
なかなか思い通りにはいかないものだなあ
鼻がつまると口が開く 喉が乾燥して痛めやすいからマスクを手放せない
時間を守って折り目正しく行動をしようかな
楽しかった旅に残った黒いシミ|お金では解決できない心の問題
2025.4.27 ピアノ インプロヴィゼーション
長年空き家だった北隣にいつの間にか住人が|最近は挨拶なし?
スピリチュアルと現実の調和~人生楽勝の極意~
高校生の時 急に太っ時に始めた 毎日ストレッチと筋トレ30分
時間の巻き戻しはできたことがないから これからのことを考える方が良さそう
次男のふわふわ 眠っている子供に寄り添ってみる
磯遊び・海上保安庁
クリスマスの約束🎄
【プリンター】メンテナンスボックスって何だよ…(哲学)
【戒め】インクが出ないボールペンを力いっぱいグリグリしてはいけない!
自分を守るには
【カフェイン苦手】カフェショコラはコーヒーが入っているぞ!
突然の来客③
こんなに近いところにも、まだまだ知らない名所があったんですね?
政治家は仕事をしないヤツだけが生き残るのか?
どんなときも自分を大事に「ブギの女王・笠置シヅ子 心ズキズキワクワクああしんど」
お隣の娘さんが里帰り出産 産まれて1か月児に出会う!
【甲子園③】高校野球『知らなかったよ〜』特集
「満月ポン」?って知ってる?;大阪では有名らしいのですが…!
目の前にギラギラの光⚡
【感想あり】ジャニーズ事務所・ジュリー社長謝罪 前社長性加害問題 事実認定はせず「確認できない」「知らなかった」 - 記事詳細|Infoseekニュース
2025.05.16 一日一季語 夏の山(なつのやま) 【夏―地理―初夏】
2025.05.16 一日一季語 夏の山(なつのやま) 【夏―地理―初夏】 間取図に手書きの出窓夏の山 広渡敬雄 第3句集 間取図 角川21世紀俳句叢…
【回文】 初めから読んだ場合と終わりから読んだ場合とで文字や音節の表現する順番が変わらず、なおかつ言語としてある程度意味が通る文字列のこと。言葉遊びの一種。
0518朝が来た生きるぞと声に出し頬を叩く◇今日の一枚相変わらずラーメンは人気だ(150文字のつぶやき)電池を使用するカメラが減った。ほとんどが充電式だ。個人的には電池使用のカメラが好きなのだけど、電池だと重量や厚みの問題が出てくる。コンパクトサイズを希望するので、困ったことになる。単四1本で長時間OKというカメラは存在しないのかな。これから開発するなんてことはないだろうから、わが願いは、幻で終わるね。ブログ引っ越し先(はてなブログ)https://mh0088.hatenablog.com/◎気ままにらくがき歴史をつくりかえるな・・・・・・充電式カメラ
2025.05.18 一日一季語 氷室(ひむろ) 【夏―生活―晩夏】
2025.05.18 一日一季語 氷室(ひむろ) 【夏―生活―晩夏】 氷室出でうつつの声を上げにけり 仲寒蟬 「氷室」は、天然氷を貯蔵する部屋や穴のこ…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)