昔作った詩と、最近の詩
November / 十一月 ── [風に吹き飛ばされる賞味期限切れの愛 ── サラ・ティーズデールの詩を訳してみる 第17回]
”空の景色” "Skyscape"
愛おしい大気 ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十一日(木)
季節は残夏から一気に初冬へ ── 続・残夏日記 令和六年十一月二十日(水)
吊るし雲が出ると縁起がいい?スピリチュアルな予兆と恋愛運
"踊る雲” "Dancing clouds"
【改稿版】 「夜のはじめ頃」って一体いつ頃のことだよ? ── 続・残夏日記 令和六年十一月十九日(火)
”トワイライトのメロデイー” " Twilight Melody"
異聞・北大通り幻想 ── 続・残夏日記 令和六年十一月十八日(月)
思いつきの1枚(357)
思いつきの1枚(356)
日向ぼっこニャンコ
龍神雲の力で恋愛も人間関係も大変革!愛と調和のスピリチュアルサイン
夢想じゃない、無双しているんだ ── 続・残夏日記 令和六年十一月十七日(日)
Such a Hard Day's Night ── 続・残夏日記 令和六年十一月十六日(土)
凍りついた体を 動かす少しずつ 少しずつのろくてもいいから牛の聖者の目を思ってのろのろと 歩けばいいと乱れた呼吸に更に乱れてしまっても自分で自分に 言い聞かせる吸って吐いて吸って吐いてゆっくり ゆっくりそう それを繰り返せれば上等よと牛や犬や 猫はたとえ どんなに苦しくても寂しくても生きる本能に 死の本能に抗わない人は皆 生きることに何か 美しさとか感動とかを見つけようとするけれどそんなものはない...
絹がいなくなって 知った絹がいた頃はあの子の体温でこの部屋は 暖まってあの子の寝顔を見るだけで私は 安心できたのだと絹の存在はこんなにも大きかったのだとただ いてくれるそれだけで よかったでも絹は もういない絹は もういないどこにも いない絹がいなくなったこの家は冷たくて無機的で何と 寒いのか絹は もういない絹は もういないちゃんと 絹と さよならをしなくてはいけないのにさよならをして絹のいない ...
にぎりしめた ぐーを いっぽんずつ いっぽんずつ ひろげてゆけば ほら ぱっと ひらいた おてての お花 へのじの くちを すこしずつ すこしずつ ゆるめてゆけば ほら えへっと にっこり おかおも お花
消え失せるには早過ぎて夢を追うには遅過ぎたハンパもんがハンパな時代を中途ハンパに生きている自責の積木を積み上げては崩し積み上げては崩しハンパな遊びを 繰り返しながらこの ハンパな人生が明日 終わるのか30年後に 終わるのかそれは誰にも わからないきっと 私は煙草を吸いながら掃除機をかけながらそのまま 終わっていくのだろうだけど灰になっていく煙草を指に挟んだまま息絶えても私に悔いは 何もないこんなハン...
もうすぐ もうすぐ もうすぐ咲くよ 梅のつぼみ おばあさんに おそわりました いにしえの言葉 梅ふふむ 梅ふふむ ふっくら ふっくら ふくらんだよ 梅のつぼみ おばあさんに おそわりました みやびな言葉 梅ふふむ 梅ふふむ
楽しい明日の約束を伝言板に書きとめよう明日もあそぼう! F3 油彩 金運アップ開運絵画ゴールドの油絵春の訪れを告げる菜の花は生命力にあふれていて 力強く生き…
私の手から 虚構の砂や幻想の水が溢れて 落ちるだけどどうか その目を閉じないで目を開けて真っ直ぐに 世界を見てそしたら虚構も 幻想も乗り越えて夜露に濡れた 葉が限りない 大地がきらめく 海の青が本物の世界が私にもきっと見られるはずだからどうかその目を 閉じないで目を開けて真っ直ぐに 世界を見て私を 否定しない世界を私を肯定してくれる世界をそれだけは きっと現実 だから...
赤いキイチゴの屋根の家 森の子リスの きっさ店 ドレミファソラシ どらやき あまいあんこが たっぷり 紅茶といっしょに 大きなどらやき いかがです 落葉のコースター すてきでしょう へいはルリいろ野ぶどうよ 森のかわいい きっさ店 ドレミファソラシ どんぐり 竹のカップに ...
木の芽はね 木の芽はね 春と いちばんさきに あくしゅしたくって つつん つっつん せのびして みんな わくわく してるんだ 青い芽 赤い芽 春は どこから来るの あっちだよ こっちだよ ふわふわ芽 つるつる芽 春と いちばんさきに お話ししたくって えがお おちゃめが...
雪のように 白いお前の毛色は儚げで その名の通り絹のように 白いお前の毛色は余りに脆くて病と共に生きるしかない お前が悲しくて切なくてそして ただ愛しくてどれだけ痛いだろうどれだけ痛いだろうその痛みを全部 私が引き受けたいお前の 白に照らされて幾つも幾つも頬つたっては ぽろぽろ 落ちる真珠の涙ぽろぽろ ぽろぽろ止まらない真珠の涙師走の街の片隅で真白なお前と私とで身を寄せ合って暖をとるこの子を引き取...
過ぎ去った遠い日々が笑顔の新緑と共に戻って来る失った大切な者たちが蝉の鳴き声と共に戻って来るこの世とあの世の狭間に落ちて彼らと 戯れ忘れかけてた春を 舞うル ララ ララ春を 舞うル ララ ララおかえり おいで待っていた待っていたよ今年もみんなを 待っていたよ...
寝つけなくて 一つずつ積み上げて やっと眠りについたのに 朝 目が覚めると 三角四角 長方形の 積み木がバラバラになった頭 あまりの寒さに 思考困難 エンジンが かからない ふたたび布団に引きこもる 何度も起きかけては エンストばかり 起きだすには ヒーローのような 負け...
長い長い 冬の眠りから 目を覚まし うつむいたままに ゆっくり開きゆく うすむらさきの 六枚の花びら いちめんの みどりのステージで アン ドゥ トロワ スプリングエフェメラル カタクリの バレリーナ 淡い淡い 春の日差しを 浴びながら 森の芽吹きの 拍手に踊りだす 光にす...
ゆるやかな はき心地は好きなのだけど 朝起きたら くつ下の かかとが 上に来ている 寝返るたびに 少しずつ ずれていたのだろう ゴムのきついのなら ずれずにすむけど しめつけるから 跡が くっきり残るほど 肌に食い込む 身体にはよくないだろう だからやっぱり ゆるいくつ...
壊れゆく あなたの思考 あなたの言葉 受け入れてるつもりでも あなたの発する言葉が 突き刺さる 矢のように 三本刺されば 心が折れる どうせ明日には忘れてる…
私は ひとり泣いている頬つたう 涙の熱さを指で 確かめる毎もっと もっと悲しくなって潮の 満ち引きみたいに繰り返し私は ひとり泣いている私は ひとり呻いてるその声の 響きを咽喉に 感じる毎もっと もっと重たくなって夜のカラスが 鳴きつづけるみたいに繰り返し私は ひとり呻いてる私は ひとり震えてる呼吸が 荒く速まるのを抑える毎もっと もっと 苦しくなって脱皮しかけの縮んだ蝶の 羽みたいに繰り返し私は...
死者たちが火葬場の煙突から見えない煙となって空に立ち昇って行くひとが死ぬひとが死ぬこの季節冬を越えられなかった 魂が力尽きて屍になるあんまり寒いと私は生ける者たちと接することを忘れてしまうそして死者たちと 戯れるヒスイの指輪の中で眠るあの人を 起こし風に乗るあの人の腕を引っ張り幼子のように死者たちと 戯れる死者たちは空になり海になり水になり土になり自然 となって私を 包み込んでくれるそんな気がして...
お茶を飲んでも ひとりテレビを見ても ひとり泣いても ひとり笑っても ひとり住み慣れたはずのこの古い部屋に私は いつも胸を圧迫される痛みを感じるきっと10年 15年といつもこの部屋でひとり苦しみ悶えて来たからその苦しみや悲しみがもうこの部屋に染み込んでいるのだろう整然と並べた本棚から私の悲鳴が 聞こえる亡くなった猫たちやフレディーの写真立てから私の号泣が 聞こえる古くなったクロスには私の涙が 染み込ん...
はしゃぐ白猫やまぬ いたずら小さき春白猫という小さき春の 体温が死んだ心を暖める小さき春が走る 走る死んだ心に息を 吹き込む無邪気で無垢なばかりの目で小さき春がじっと私を 見上げてる忘れたはずのいのちの温もり思い出すそれはまるで春の 奇跡小さき者の花のようにきらめく いのち...
ただそこで仰ぎ見る月まで届く竹の橋 SM 油彩 開運絵画『月夜の竹』油絵竹は成長が早く 生き生きと強いようすから 長寿や友情の象徴とされ お守りとしても扱…
たかが猫一匹でも どうしてだろう絹お前が具合の悪いときは心配して心配して心配してそしてお前がげんきいっぱいに走ったり遊んだりごはんを食べたりしてくれるときは嬉しくて 嬉しくて愛しくて 愛しくてこれ以上の幸せが他にあるのか とさえ思える不思議だねお前を 思えば思うほど私の 渇いた心が潤って行くんだよそして人間らしい心がいつも 戻って来るんだよお前を 思えば思うほど優しい気持ちになれるんだよそしてこん...
元気になれる 朝ごはん おはしで まぜる なんども なんども なんどでも パワーみなぎる なっとう いっとう あしたのために 夕ごはん ねばねば まぜて 糸りき 糸りき 糸ぢから ねばーギブアップ なっとう いっとう 負けないちから 朝ごはん いっとう にとう さんとう...
金子みすゞの「蜂と神さま」という詩をご紹介します。蜂と神さま蜂はお花のなかに、お花はお庭のなかに、お庭は土塀のなかに、土塀は町のなかに、町は日本のなかに、日本は世界のなかに、世界は神さまのなかに。そうして、そうして、神さまは、小ちゃな蜂の中に。金子みすゞの「視点移動と空間(宇宙)感覚」が、ときめきにみちた新鮮な世界が現出金子みすゞが、この詩「蜂と神さま」で示した、視点と空間(宇宙)感覚が、素晴らしい。この視点の動きと、空間をとらえる感覚は、詩人特有のものですが、金子みすゞの場合は、際立って優れて
中原中也の「少女と雨」という詩をご紹介します。少女と雨少女がいま校庭の隅に佇(たたず)んだのは其処(そこ)は花畑があって菖蒲(しょうぶ)の花が咲いてるからです菖蒲の花は雨に打たれて音楽室から来るオルガンの音を聞いてはいませんでしたしとしとと雨はあとからあとから降って花も葉も畑の土ももう諦めきっていますその有様をジッと見てるとなんとも不思議な気がして来ます山も校舎も空の下(もと)にやがてしずかな回転をはじめ花畑を除く一切のものはみんなとっくに終ってしまった夢のような気がしてきますこの「少女と雨」を
竹中郁(たけなかいく)の「竹のように」という詩をご紹介します。竹のようにのびろのびろまっすぐのびろこどもたちよ竹のようにのびろ風をうけてさらさらと鳴れよ日をうけてきらきらと光れよ雨をうけたらじっとしてろ雪がつもればいっそうこらえろ石をなげつけられたらかちんとひびけぐんぐん根をはれ土の中でその手とその手をがんじがらめににぎりあえ竹竹竹竹のようにのびろ五月のみどりよもえあがれ竹中郁のプロフィール竹中郁(たけなかいく)は、1904年4月1日に生まれ、1982年3月7日に死去。中学時代より北原白秋に傾倒
金子みすゞの「大漁」という詩をご紹介します。大漁(たいりょう)朝焼小焼(あさやけこやけ)だ大漁(たいりょう)だ。大羽鰮(おおばいわし)の大漁だ。浜(はま)はまつりのようだけど海のなかでは何万(なんまん)の鰮(いわし)のとむらいするだろう。「大漁」は、金子みすゞの全作品の中で最も有名な詩の一つでしょう。ただ、これまで、なぜか、この「大漁」という詩の感想文を書いていませんでした。なぜか?正直、それほど優れた詩だとも思わなかったし、たいして感銘を受けたわけでもなかったのです。で、今回読み返してみたら、
美しい日本語で書かれた詩に関する記事をまとめてみました。読み継ぎ、語り継ぎたい名作、隠れ名作がたくさん登場しますので、どうぞ、お楽しみください。「語り継ぎたい日本の名作詩100選」のうちトップ15まで発表。やなせたかし作詞「手のひらを太陽に」金子みすゞ「明るい方へ」みんなちがって、みんないい~金子みすゞ「私と小鳥と鈴と」より河井酔茗の詩「ゆずり葉」無門~渕上毛銭の詩1出発点~渕上毛銭の詩2約束~渕上毛銭の詩3三好達治の詩「涙をぬぐって働こう」三好達治の詩「砂の砦」原民喜「原爆小景」の全詩篇の全文
野山で遊んで 帰ったら セーターに ズボンに くつに ちゃっかりと 草の実 イノコヅチ 昔は 忍者も気づかずに びっしりと つけて 走っただろう いのこる いのこる イノコヅチ 外で遊んで 来た猫の せなかに シッポに 耳に こっそりと 草の実 イノコヅチ 朝の ベッドに落...
死にたいまま 目覚めて死にたいまま ご飯を食べて死にたいまま トイレに行って死にたいまま 眠りに就いて死にたいまま それでも生きるしかないことを空が草木が春が私に 告げているいのちの前でなぜ という問いは立たないことを知っていてなぜ と問わずにいられないなぜ の問いにがんじがらめになりながらそれでも生きるしかないことを残念ながら知っているなんてなんて 残酷なそれでも生きるしかないことを残念ながら知...
物言えぬ イヌネコの何と胸が痛いことか・・・・この子はただときに うああ・・と鳴いて痩せた体で ようよう歩くことで何かを 訴えているわかってあげられなくてごめんねイヌネコはどんな人生でも ただそのままを 受け入れてただその生を まっとうする人間のエゴによって 捨てられ引き離され 売買されても自分の権利を主張することも自分を捨てた人間を 恨むこともないどころか愛しつづけるそんな彼らがたまらなく 悲し...
明日のご飯のこととか仕事のこととか支払いのこととかそんな日常の雑多なことと一緒に死ぬか生きるかを思うトイレットペーパーがもうないとかそろそろシーツを替えなくちゃとかと一緒に死ぬか生きるかを思う生死の境をうろうろしながらの日常は春なのに寒くって平常心を 保てないのに平常心のフリの日常は春なのに痛くって朝日を見ても夕陽を見ても死んだように私の心は動かない何度 朝日が昇っても何度 夕陽が沈んでもご飯も支...
なにか 芽の出る 音を 聴きたくて コーヒーを淹れながら 耳を 澄ましている それなら 外へ出ればいいのだが 外は寒くて おっくうだ だから あたたかい部屋の中で 広がるコーヒーの かおりに 耳を 澄ましている 今日も、一歩も外に出ないままに夕方を迎えている。 籠ってい...
1999年11月10日母が死んだ母の 冷たくなった体や焦点の定まらなくなった黄疸で真っ黄色になった瞳や癌性腹水でカエルみたいに張ったお腹やその様は余りに残虐でこの胸に グサリと深く刻印された見てはいけない シーンを見つめつづけた40日間私は泣き叫ぶことも気を失うことも出来ずただ自分の頭が おかしくなるのをぼんやりと意識していたRー15指定の40日間見てはいけなかったもはや 母の姿は私の知っているはずの母ではなく...
菜の花の 幸せ色に 仲間入り F3 油彩 運気アップ絵画『菜の花』油絵黄色い花の絵は西に飾ると金運アップとされていますが 特に春の訪れを告げる菜の花は生…
元々特別なOnly pneなんてウソさそんな人は 砂浜の一握り大抵は皆One of themで終わるのさ皿洗いや洗濯や掃除やそんなつまらない日常を繰り返して悔いながら人生を終えるのさ誰もがOnly oneになりたがるでもそうはなれないのが現実さ夢とか希望とかそんなものは幻想なのさだけどそんなつまらない日常の中に在る「当たり前」という「特別」を今日あったはずのものが明日もあるかは わからない日常の隣りにそっと 息をひそめる死...
制服の袖が変わる季節二階の窓から君を眺めた青空はどこまでも青く僕には敵わないと思った 校舎を吹き抜ける風みたいになれたらいいなと腕を伸ばしたほんの一瞬で…
あなたの 断末魔の声を聞いたとき私の半身も 死にました。死にながら生きてます生き残った 半身を必死になって動かしながら生きてます死にながら生きてます半身だけで 生きていると皆が楽しむお祭りごともお祝いごとも無縁の闇に追いやられます半身だけで 生きていると季節の風さえ感じなくなります半身だけで 生きているとひとりきりだと錯覚します死にながら生きてます全身 死ぬ日はまだ 遠いがんばれと言わないでこれ以...
わたし は いったい どこにいる?あなた がどこにも いないからわたし は わたし になれないのあなた を みつけられたらばはじめてわたし はわたし になれるあなた がいないあなた がいないあなた はきっとせかいじゅうにいてくれるはずたった ひとりのあなた でいいあなた がわたし のそばにいてくれたならわたし はわたし に なれるのにわたし にあなた が みつからないわたし はいったい どこにいる...
霊峰と向き合い自分を見つめなおす雲海の波に乗って一人遊び SM 油彩 運気上昇⭐︎富士山絵画SM 22.7x15.8cm 油彩 富士山の絵画は非常に縁起がよ…
疲れ切った私のことなどどこ吹く風と遊ぶ 白猫ドタバタとはしるはしるあそぶあそぶたのしいたのしいさんざん遊んでおおきな おおきなダブルベッドを 一人占めその姿に渇いた心も 次第に潤う無邪気な 救い大切な唯一の 救いこんなに元気だったのに・・・もう、ちぬは、いない。...
絹たとえば お前がしんどいときは私がお前の 言葉になってそのしんどさを 伝えよう絹たとえば お前が苦しいときは私がお前の 景色になってその苦しみを 絡めとるそしてお前に広い広い 世界を見せよう絹たとえば お前が悲しいときは私がお前の 涙になってその悲しみを 残らず清め 洗い流そうただお前の その野性が生かされるまま 生きるのならばせめてお前の苦しみが 悲しみが少しでも 癒えるように人間に いくら制...
この子の寝顔を 見る度にこのげんきを 守ると誓うげんきでいることがどれだけ大事かを改めて教えてくれる縁あって 引き取った子絹という小さき真白な この花を 大事に大事に守ると誓うそう誓ったのに絹は、その余りにも短か過ぎる生涯を閉じておそらへと旅立ちました・・。...
化粧富士ダイヤモンドを着飾って空も地も飲み干すような御姿に合掌 開運絵画『富士山』油絵10号富士山の絵画は非常に縁起がよく 良い運気を呼び込み、悪い運気を…
新春の 取り巻く気には 願いを叶える窓がある ぶれない気持ちと努力があれば 叶えられない夢はない 明けましておめでとうございます🌅 今年も宜しくお願いし…
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。