昔作った詩と、最近の詩
【Creema、取り扱い店舗のお知らせ】
【新商品のご紹介】
【ぶらり嵐山の販売】
詩250113m💖SUZURIの新春セールありがとうございました💖💎宝石💎・・・💎宝石k💎🎀キラキラキラなマスキングテープ&🎁いつかの秘密フラット缶ケース💎
詩250103a😻SUZURIの新春セールのお知らせ😻⛅どろんどろんドロンパどろん⛅・・・⛅どろん忍者くん⛅📱エスケープは一緒にスマホケース&🧣一緒に雲隠れクッション⛅
詩241223m🍀ちんまりちんまり🍀・・・🥰福k🥰👕ほっと一息なスウェット&🧣まるまろーよブランケット🥰
詩241220a🐰僕の心はまっさらで🐰・・・🐰雪兎3🐰🐰🧣ふわふわだねブランケット&🔑君といるよ缶バッジ🐰
詩241129a😻SUZURIのブラックフライデーのお知らせ😻🌕お月さま🌕・・・🐸カエルちゃんと月🐸🎒月と共にリュック&👕月夜も楽しジップパーカー🐸
詩241125m😻SUZURIのブラックフライデーのお知らせ😻🌕月を見る🌕・・・🌸桜k🌸👕紡がれる和みスウェット&👕夢に想ふパーカー🌸
詩241122a🐈ねこねこ🐈・・・🐈のの猫🐈🎁中は秘密のフラット缶ケース&🔑こっちみてにゃぁアクリルキーホルダー🐈
詩241118m🖋その日まで🖋・・・📖KGK「かんがえるくん」2📖👕思考は渦巻く木の葉のごとくヘビーウェイトスウェット&👕冬の星座に愛を乞うヘビーウェイトパーカー📖
詩241111m🐦海鳥の月🐦・🌟カラフルスターk🌟🧣やすらぎのクッション&🧣寄り添いのブランケット🌟
詩241108a🍷嫉妬のワイン🍷・・・🍇ワインと葡萄🍇📱実りを祝うスマホストラップ&📱熟成するのは誰?手帳型スマホケース🍇
詩241104m👼バタフライ効果👼・・・⚡雷ハートk2パターンカメレオン⚡👕情熱を共にワークシャツ&👕くるまれたいビッグシルエットロングスリーブTシャツ⚡
詩241101a😺ねこ ねこ 猫でぐち😺・・・・・・😺猫でぐち😺👕ほっとな気分ロングスリーブTシャツ&👕秋空見上げてパーカー😺
【拡散】今日中に「3.11」検索しようよ!【寄付】
【拡散】令和7年大船渡山林火災緊急支援&「3.11」検索【寄付】
【拡散】今現在の財務省解体デモの予定❤️
コロナワクチンについて。
【迷子鳥】コザクラインコ(神奈川県伊勢原市)
”拡散希望オキナインコブルーロスト” 追記あり
コロナワクチンについて。
チェジュ航空旅客機事故
迷子犬(保護犬)【兵庫県西宮市甲子園】
コロナワクチンについて。
”島根県吉賀町で農家の所得アップを求めてトラクター行進!”
”学校給食によって有機米の作付面積が9倍に(大分県佐伯市)”
”グリーンコープ生協が日本で初めて100%有機栽培飼料での乳牛700頭規模の牧場を完成させます”
”種苗条例を制定して自家採種の農民の権利を守りましょう”
【拡散希望】迷子犬(日本スピッツ)【福島県いわき市勿来町】
今日は暖かな日よりでした~自然界は春ですが 人間界ではコロナウィルスでその春を満喫できないでいます~早く収束してほしいです。春は黄色いお花がたくさん! その中でも最もポピュラーなのが菜の花と呼ばれるアブラナでしょうか。暖かな日差しで輝くお花に アブ さんもやってきて蜜集めをしていました~その体は花粉だらけ!過去のアブラナの記事です。・ アブラナといっしょに!1.アブラナ(油菜)は スカンジナビア半島...
新型肺炎を避ける意味でもワルシャワ南郊外に頻繁に来ているそして大空の下のゴルフ場でプレーに勤しんでいるが いい光景!当地はまだ冬なので天気は決して良くないし とても変り易いだが例年にない暖冬の御蔭でプレーはずっと出来ているし…曇天で強風が続いていても一瞬止まる時があるww撮影はその時 だがクラブハウスから一番遠く見栄えしない場所後程クラブハウスに近づいたら撮り直そうとプレーを続けたが…プレーを始めた頃は...
昨日3/7に出会ったウミアイサ雌。昨日投稿した雄とは少し離れた所にいました。。虹彩が赤いからか、凛々しく見えます。↑の個体と同じかどうか???ですが、少し...
”春に 3日 の晴れなし” の通り 晴れたり 雨が降ったり 気温も乱高下しています。今日も風が強くって気温はあっても寒さを感じます。思いがけない場所で見つけたヒメリュウキンカ(姫立金花)です。名前の由来は 本州から九州にかけて分布し 茎が直立し 黄金色の花をつけることから立金花と呼称されるリュウキンカ(立金花)に似た花姿に由来するようです。リュウキンカとヒメリュウキンカ 同じキンポウゲ科ですが 属が違...
今週も海へ♪別の鳥さん撮っていて、不意に後ろを振り向いたら▼ウミアイサ雄さんが!!でも、ウミアイサ雄さんも私に気づき驚いたのでしょう、、、特徴的な冠羽がぺ...
ワルシャワの我家の前にある小さな松林 目の前にカササギがいた一番大きな老木を先月半ばに切ってから野鳥を殆ど見なくなった実はその直前にカケスがいたが カメラを用意する間に逃げた…この松は本当に近くて大きく 3階の我家より更に上で茂っているカササギは暫くいてくれた この区の住宅は4階までの制限があるその上の茂みで何かが動いた リスだった 2匹いたが…撮れたのはこの1匹だけ 更に上の茂みに移動して見えなくなった...
日本が今日になった頃の昨夕 居間に陽光が差し込んで来たスポットライトの如く日本人形を照らしたので撮ってしまったww朝は少し晴れたが 昼前からは変化の激しい天気だったそして夕方直前から西空に隙間が出来ていたらしかった私は大抵この時間はPCに向かっているので気付かなかったが…居間は西側が窓だが 街中なのでマンションが立ち並んでいる10月後半とこの時期の年2回 ビルの間の小さな空に夕陽が沈む上空にはもう青空が見え始...
2/15のこと、高原からの帰り道、橋の辺りで2羽のチョウゲンボウ雄が絡み合っていました。ここはチョウゲンボウの繁殖地になっている橋。縄張り争いでしょうか?...
ワジェンキ公園でアルビノ・オシドリの白ちゃんが居眠り中だ運河の岸辺 2m程離れた所に雄が1羽いるが羽繕いばかり…白ちゃん撮影中は絞る でないと目が良く写らず表情が分からないフレームに何か黒いものが急に割り込んで来た気配がした少しワイドにして絞りを開けると…オオバンが「チワッ~」?白ちゃんは驚きもせず見つめる お互いに知り合いに違いないだがオオバンの赤目は写らない 写すには絞りを開けるしかない白ちゃん黒...
3/5、よくクロサギさんにお会いするポイントへ行ってみると居ました居ました♪ 以前はよく2羽で居たのが、この日は1羽きりだったけれど。しきりに上空を気にし...
ワジェンキ公園で冬を過ごすユリカモメ達 夏羽の黒顔が増えたガングロNo.1はと探しながら撮影したww実は私は1980年から海外勤務で 90年代に一時帰国して驚いたガングロの女性達に また金髪や茶髪にも 但し知ってはいた日本の週刊誌で だが茶髪は「チャガミ」と言うと思っていたwwそれはともかくこの鳥はかなり黒いが 白い点があちこちにあるでも以前に御紹介したが 赤い縁取りの目がいいと思った池で泳ぐこの鳥はもう完璧なガ...
今冬、海鳥さんに夢中になっていますが、海岸へ向かう途中に通るお山に▼この子たちがやって来ています。オオマシコ。この子は若雄くんですね。↑と こちらは2/2...
暦上の日の出6時15分の数分前から急に焼け始めた日の出はもう東西に並ぶ別荘群の方向に近くなっている朝焼けは全体的にピンク色っぽく見えた日の出時前後の朝焼けはもっと赤かオレンジが普通だが…昨日は珍しくほぼ一日中雨 そして今日は強い南風で暖かい日の出時にこんなピンク色の朝焼けは最近では初めてだやっとオレンジ色が強くなって来た朝日は昇っているはずだが 家と林でまだ見えないこの後 朝日が見えそうで見えず 曇って...
日が昇った頃のクロガモ♂さん。。水面に映ったお顔が、めっちゃ歪んでる〜〜〜別のポイントでは、陸(?)でお食事中♪ここなら貝が食べ放題だね〜 (@⌒~⌒@)...
ワルシャワ南郊外 東隣の建物の屋根で野鳥が鳴き続けていたピーピッピー いい声だった 春を告げる留鳥のクロウタドリ?最初はそう思ったが 鳴き声が少し低め?…逆光でよく見えない一昨日朝のことで また暫く霜などの撮影を続けたもう1羽に気付いた 私の部屋がある建物の今度は反対側だ屋根の空気孔にいたが ここは部屋の空気が出てくる所で暖かいこの鳥も見回しながら鳴いている 別の所から鳴き声も聞こえる先程の鳥? クロ...
日が昇る頃、西の空にはお月様が。。。水面に映ったお月様とオオバンです。お月様の正体。十四日月かな?鏡よ鏡よ鏡さん♪~ EOS7D * EF100-400m...
太陽が昇り始めた頃、アビさん登場♪でも逆光、、、^^; 早朝の太平洋だと、こうなっちゃいますよね^^;?~ EOS7D * EF100-400mm F4...
寒の戻りでしょうか 昨日から真冬並みの寒さのところもあるようです。でも 春を感じさせるウメの花も散り始めています。今回は 濃いピンクのウメで忙しくするメジロ さんです。1.お澄まし顔で!2.花とメジロ さんの色とは まるで反対色のせいか よく目立ちます。3.アイリンクもはっきりと!4.どれっと!オンマウスしてね!5.バサバサッ!6..遠い目をして。7.クチバシの影が!8.もう夢中!9.次はどれにしよう~かなっと!10....
今日から3月 ワジェンキ公園でクロッカスが丁度咲き始めていた人が歩き子供が遊ぶ草原 花を踏まないよう注意して撮影wwしべも見える 多分今朝から開き始めたと思う風が強いが まあまあの天気で 今日は気温が10度を越したwwすぐ近くにヒナギクも咲き始めていた 英語でデージーヨーロッパ原産で 当地ではやはり早春から咲き始める花だ先月蕾が出始めていたスノードロップはもうあちこちで咲いているオッ もうこんなに沢山のクロ...
今冬、3箇所でビロキンさんに出会えていますが他の2箇所と違って、ここのビロキン若雌さんはなかなか撮らせてもらえずにいました。が、やっと撮らせてもらえました...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。