昔作った詩と、最近の詩
103万 1803サイト<にほんブログ村>
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
休日は義実家と実家の用事。…と、最近読んだ本。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
こないだの件よろしく。今日のテーマは~シナリオ:台湾本島へ中国全面侵攻へ~です。
要人警護の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
バフェット効果の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
2025年、高齢者の今 #NHKで知る学ぶ。
高齢者介護施設選び <見える化>#折れん路小冊子
見守りセンサーの今 #NIKKEIで知る学ぶ。
買っちぁった#東洋経済で知る学ぶ。
見える化へ、日経で知る学ぶ。
認知症ケアパスの今 #笑む See 愛 MCI
ランサム攻撃の見える化 #日経で知る学ぶ。
容疑者の #日経で知る学ぶ。
【熊VS人間】砂川事件が問う市街地での銃猟解禁とその波紋
岩見沢市内の赤帽引越し!
2025年の初仕事は赤帽引越しから!
赤帽車オイル&エレメント交換!
砂川市内の赤帽3点運送!
砂川から札幌への赤帽介護引越し!
新千歳空港から岩見沢への赤帽緊急配送!
札幌から函館迄の赤帽緊急配送!
砂川から苫小牧迄の赤帽お仏壇引越し!
【ツーリング】エストレヤで初ツーリング♪【エストレヤ】
黄金岬(北海道留萌市大町2丁目)☆★砂川ハイウェイオアシス
ナカヤ菓子店(北海道砂川市東1条南10丁目2-13)
夜中聞こえていた遠い声 暗い中での捜索 【沙河36】
北海道③千歳から旭川へ 岩瀬牧場ファームレストラン リヴィスタ でランチ
小学生の頃に起こった、とても寂しく、悲しい出来事のこと 【沙河35】
ワルシャワ南郊外の今朝 全面霜に覆われ凍てついた朝に見える零下3度で曇り 晴れていた真夜中は零下5度だったそうだだから当地的にはそれ程でもないが 芝が刈り込まれたグリーンやはり細かい霜がびっしり付いていた一面霜の朝は久し振りだ それに加えて曇り空で寒そうに見える風がないし零下3度なので実際にはそれ程寒く感じないだがすべての池が全面凍結していた この一番大きな池も池がすべて凍結したのはこの冬初めてだ道の...
皆さまご無沙汰いたしておりました。その間 当ブログに何度もお越しいただきましてありがとうございました。去年 体調を崩しましてより今日に至っております。ご心配をおかけいたしましたこと 心よりお詫び申し上げます。今後もマイペースながら更新して参りますので 気長にお付き合いのほどよろしくお願い申します。...
正月のゴルフ三昧の後 ワルシャワへ戻りワジェンキ公園へ行くと凍った池にカモメが集まっていた 陽光が差すと撮りにくい…冬の陽光は低く弱いので白いカモメがとても明るくなる絞りをそれに合わせると暗い公園になってカモメだけが目立つなのでもうカモメだけを撮る 太陽に顔を向け昼寝の鳥達気持ち良さそうに羽繕い オッ 序に踊るような素敵な恰好もどれか1羽の鳥に狙いを定めればいいのだが 氷に写る姿もありともかく数が多過...
2020年 今年もよろしくお願いいたします今年初めて撮った野鳥は、チョウゲンボウ♀昨日出かけた帰り道に、電線に止まっているのを見つけたのでパチリ!!近くへ...
元旦の午後に南郊外に来て 3が日続けて新春ゴルフをやった写真は快晴だった昨日 燦燦と朝日を浴びてティーショット!早朝は零下5度だったので暫く待って9時スタート芝やグリーンが所々凍っていたが 問題なくプレー出来たいい天気で第一組だったこともあり鳥や動物にあちこちで遭遇した同年齢の年配者と一緒だったので撮影は控えたがこのシカは撮った飛ぶような非常に早い走り方だった 何か異常な感じ…そう思って見回すと草原に犬...
正月2日目のワルシャワ南郊外の朝焼けに続いて夕焼けも凄かった暦上の日没15時35分 反対方向の北西に夕焼けが出現した!驚いてクラブハウス前の池に行くと勿論南西の日没方向も!地平線のみならず上空高くまで赤い雲が続いている北側も!そして南側 半月が見えた西も 四方に加えて空全体を覆う夕焼けは日没後30分程続いたそれに同じ日に鮮やかな朝焼けと夕焼けの両方も初めてだった朝日が昇る東南方向を再度 1日遅れだが 自然...
正月2日目は時々晴れの予報だったのでワルシャワ南郊外に来た期待通りまず鮮やかな朝焼けが見えた 初朝焼けだww零下2度だったが 池は全く凍っていない 霜も見えない元旦の昨日は曇りで風が強かったまだ日の出の20分程前だが青空も少し見えるクラブハウス方向へ移動したが 空を覆う朝焼けが消え始めたこの後曇り初め 朝日は見えず…と思ったら暦上の日の出1時間後にぼんやりと朝日が見えたその後はボーッと晴れたり曇ったり隠れた...
世界遺産のキュランダ村からケアンズへ戻るのは、ロープウェイが特にオススメです乗り換えがなく楽な方法がいい、というと車か高原列車ですが、ロープウェイだと・ジャン…
そうです、リスです~ニューヨークはこんな大都会なのに、けっこうよく見かけるんですよ~公園にも何匹かチョロチョロっとしていたり、公園じゃなくてもこんな感じで住宅…
ワルシャワの我家の北側の松林 やはり小鳥が来ていたゴジュウカラ 下向きにとまり反って真っすぐ見る姿勢が特徴だすぐ右の木にキバシリもいた 同時にいるのを見たのは初めて名前通り木を走れるが 下へ行くゴジュウカラと違って上へ走るゴジュウカラの姿勢もいいが 新年はやはりキバシリが吉かなwwオッ! ゴジュウカラが何かを見つけた 小さな種虫と思っていたが 樹皮下に蓄えた種だそうだ 頭のいい鳥だこれまたオッ! 赤リ...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。