昔作った詩と、最近の詩
サトウのごはん、一部商品の休売と終売・・・
奪われかけていることに気付いて!
日本が本当にヤバい。
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による「非常戒厳」の宣布について、韓国の合同捜査本部が内乱罪容疑で逮捕状を請求。韓国に学ぶ緊急事態条項の恐ろしさと法の支配の大切さ。【#自国維公は地獄逝こう】
韓国で非常戒厳令を発布し民主主義を破壊しようとした尹大統領に関して、その日韓関係改善のための努力というものを損なうようなことがあってはならないと言い出す石破茂首相の自由と人権に関する無理解は超危険だ。
韓国の尹大統領が非常戒厳令を宣布。軍の戒厳司令官が集会やデモなど一切の政治活動などを禁じる布告令を発布して全メディアと出版を統制。これこそが国民民主党が自民・維新ともくろむ緊急事態条項の創設の恐怖だ。
足音が近づいてくる
【#憲法記念日】自国維公=地獄逝こうの緊急事態条項は人権弾圧と国会議員の居座りの危険性が高い。また災害救助法や国民保護法など法整備はされており改憲は不要、百害あって一利なし【#緊急事態条項追加反対】
お雛様出して、アラモアナ行って♪ そして有名選手の結婚より大事なこと。
緊急事態法の両面、議論から逃げるな
岸田文雄首相が通常国会の施政方針演説で初めて憲法「改正」の「条文案の具体化」に踏み込む。「自民党総裁として」と言い訳しても内閣総理大臣が改憲を実現したいと国会で言うこと自体が憲法尊重擁護義務違反だ。
気になるニュース②線香でガラス割れ全焼?!
気になって仕方ないニュース①ベビーライフ事件
北陸に雪・・避難所で凍死・・
真実を見極めたい一年。
【フィットネス】まつの桃源郷マラソンで、この世のものとは思えないような美しい花々を眺めながらも、地獄のような坂を駆け上がってきました!!
マラソンすると脳が自分自身を食べる?
【フィットネス】第1回島四国お遍路マラニックに参加してきた!!瀬戸内の島大島でお接待を受けながら島四国お遍路をしてきた!!
鳥取マラソンに向けて3ヶ月の走行距離
朝焼けの中、フルマラソンチャレンジへ
【フルマラソン】「びわ湖マラソン2025」走ってきました!!
フルマラソン大会に向け、実践ラン
身体が重く感じるのは試用期間で疲労蓄積?
スーパー銭湯でヒートショック?
【フィットネス】愛媛マラソン反省会&今後の課題!!3月に島四国お遍路マラニック&4月にまつの桃源郷マラソンに出場します!!
サブ4奪還に向けてハーフマラソントライアル
さすがのマラソン師匠とランニングの無敵感について
かみさんの高知龍馬マラソン
マラソンの師匠
高知龍馬マラソンの目標
近況報告として、この常務室で社食でカレーを作り、15時からデスクワークをしてると言ったら、明智は笑っていた。 「はははっ。政行らしいな。でもな、そうやって社内の人間に食べに来てもらうのは良い事だと思うぞ。手伝ってやる」 「え、どっちを?」 「どっちではなく、模様替えするんだよ。社食スペースとデスクワークのスペースを作るんだ」 ミニキッチンに鍋等が置かれてあるのを見ると、キッチンスペースも作るかと、明...
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
元祖・剣の舞踏会だったりもする「十字架トライアングル」「姫子」ひと筋20年、千年万年永劫輪廻転生始祖「千歌音」ちゃんの絶愛は百合界で他の追随を許さないィ!!********神無月の巫女二次創作小説「夜の桎(あしかせ)」第二十九話:おろちの仮面を更新しました。巫女は外した面に頬を寄せて、余裕ありげに笑い含んでいた。甲冑の頭だけを模した青銅の面らしく、顔を覆う面頬の部分はない。可愛らしい造形で、薄っぺらい五月人形の兜飾りみたいに思える。顔にかぶれば、目鼻だけが隠れる長さだろう。祭り屋台で売っていそうな玩具だ。「悔しいんでしょ。でもね、武夜御鳴神(タケノヤミカズチ)をあなたが失ったのは当然の成り行きなの」「タケ…なんだって?それが、あのでかぶつ野郎の呼び名か?」([神無月の巫女二次小説其の一]→「夜顔」(目次)→「夜...★★★神無月の巫女二次創作小説「夜の桎(あしかせ)」第二十九話更新★★★
しかたないので高瀬に言ってやる。 「高瀬、俺はお父ちゃんに拉致られて来たんだ。今日はせっかくの休みで食料品の買い出しに行ってたのに」 「拉致って……、社長?」 「暇そうにしてたから連れてきただけだ」 「休みの日は誰でも暇でしょっ」 何かを思い付いたので折れてやる。 「分かった。今日と明日だけだ。その2日間で決めといてねっ」 そう言うと、社長室から出て行った。 人質に取られた買い物袋を持って、明智が常...
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
ある日、買い物帰りに誰かに拉致られた。 「だ、誰かたす」 「いいから黙って付いてこい」 その声の持ち主に驚いた。 「お父ちゃん? なんで」 「いいから」 車は、お父ちゃんの会社へと入っていった。何を考えているのか分からないが、買い物袋を人質に取られているので黙ってついて行った。 そこで、話しをし出した。その中身に驚き、思わず大声を出してしまった。 「何言ってるのっ」 「お前ならできるだろ」 「でき...
見学の日、担当の先生は俺達を最上階に連れて行ってくれたのです。エレベータから降りると、嘉男さんの驚きの声が聞こえてきた。 「すごっ……」 プールに向かう廊下を下っていくと、リハビリしている人が見える。プールにはビュールームが付いており、そこに入る。そこからはプールだけでなく、富士山の見える方角だという事が分かる。 たとえ見学だとしても、ソワソワしてくるものがある。その人達の笑い声が聞こえてくるので、...
それから5年の月日が経った、ある日。 チリリンッ♪ 「いらっしゃいませー」と、言うと相手はにこやかな表情で入ってきた。その相手に驚いた。 「え……、ひ、博人先生っ?」 「パスポート更新でね、2ヶ月程だけど」 「食べに来て下さりありがとうございます」 嬉しくて報告していた。 「俺、きっぱりと吹っ切れました」 「え、きっぱり?」 「はい。綺麗さっぱりとですっ」 恋人である嘉男さんと1日の内の半分以上を過...
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
誰かの声が秘書の声を遮る。 「御馳走様でした」 「あ、ありが、あ。博人先生」 「ん?」 「その、今迄ありがとうございました」 「いえいえ。これからは苦しみ悩んでいく期間が待ち受けてる。それをどのようにして切り抜けるかが、問題になってくるからね」 「はい」 クリニック・ボスが割って入ってくる。 「良いかい? 私は、自分の事を君に話せた時点で、一歩を踏み出せた。君も、自分の事を話すと、一歩を踏み出せる...
原作漫画「神無月の巫女」の剣の舞踏会にあたる場面千歌音の暴発(!)に度肝を抜かれます真実を悟った姫子のとった選択は――ずっとずっと望んでいた「永遠の夜」…。********神無月の巫女二次創作小説「夜の桎(あしかせ)」第二十八話:おろちの罪状を更新しました。「わたしに殺されて、この世の地獄からおさらば?姉との約束が果たせなかったお詫びに潔く?そして、うまく生まれ変わったら、憎い奴らを見下してやる?冗談じゃない。いちど限りの人生をわざわざ安っぽくしないで。そんな筋書き、ちっとも愉快じゃない」その手を振り払って、ばつの悪そうな表情の男は襟を深めに合わせて直した。男は盗み見るようなまなざしで、巫女の腕にかけたものを一瞥した。あの千早はただの埃を詰まらせた古麻ではない。さっき、漁網のように不自然に目が広がった。いまは、...★★★神無月の巫女二次創作小説「夜の桎(あしかせ)」第二十八話更新★★★
『カレーの辛さで冒険しよう屋』がオープンして2週間。出だしから売り上げは好調だ。問題は、これからだな。 博人先生とクリニック・ボスが食べに来てくれた。 「いらっしゃいませっ」 博人先生が応じてくれる。 「私達は、明後日戻るから」 「そうですか。戻られてもお元気で」 「ありがとう」 そう用事が済んだのか、でも食べに来てくれて嬉しいな。すると、大きな音と声が聞こえてきた。 バンッ!!チリリンッ……。 ...
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
高瀬は憮然としたままだ。 「……何が言いたいんだ」 「客としてなら歓迎する。だけど、それ以外では来ないで欲しい」 「どうして?」 「さっきも言った様に、俺は好きな人が居る。その人と一緒に暮らしてるんだ」 「なっ……」 「俺は、お父ちゃんの会社を継ぐつもりはこれっぽっちも無い。お父ちゃんは、帰って来いとも何とも言わなかった。だけど、俺は2ヶ月間、家に居たんだ。でも、お父ちゃんとの会話は無かった。それは、...
「姫神の巫女」に先駆けて、実は実はの剣の舞踏会Round2だったりもする漫画「絶対少女聖域アムネシアン」今から10年前に描かれた、もうひとつの神無月の巫女姫子の土壇場のあの言動が予想外で…。ひと筋縄ではいかぬ百合愛ですね。********神無月の巫女二次創作小説「夜の桎(あしかせ)」第二十七話:おろちの勝敗を更新しました。すぐそばで甘い女の息遣いが聞こえる。鈴の音すらしないほど、静寂の世界で。すう、とひと呼吸落として、背後に態勢を低くした巫女の、刀の柄に軽やかに手を掛けて構えの姿勢。桜いろの親指がすいと滑って鯉口が切られる数秒前──。──しまったッ!足をぶった斬られる!鎖の攻撃は前には向くが、あいにく背面には効かない。そして、残った腕を奪われると懸念して、男は肩に力を入れすぎていた。肘当てしつつ鎖を押し戻そうと...★★★神無月の巫女二次創作小説「夜の桎(あしかせ)」第二十七話更新★★★
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
そして次の日。18時過ぎると、高瀬が来た。 「高瀬? なんで……」 「何回か来たのだけどリフォーム中だったから。その内にオープン日が書かれて。昨日来たんだけど、多くて入れなかった」 「昨日は73人も食べに来てくれたんだ」 「最初は物珍しさもあるからな」 「うん、そうだね。それに持ち帰りメニューも作ったんだ。だけど、今日は完売したんだ」 高瀬は真面目な顔をして言ってくる。 「政行。俺の気持ちは変わらない」...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。