ジャーマン・アイリスアイリスや小犬鳴く声近づきてアヤメ科アヤメ属の植物。単にアイリスと呼ぶ場合、園芸的に栽培する種の総称をさすことが多い。イリスはギリシア語で虹を意味し、虹のように美しい花からつけられた。特にジャーマン・アイリス、ダッチ・アイリス、イングリッシュ・アイリスなどの総称。ダッチ・アイリス四~五月頃、花菖蒲より少し小さい花をつける。花色も白・黄・藍・紫など多種多様。主に園芸種として栽培されている。アイリスの写真を撮っていたら、小犬がワンワン鳴いて近づいてきた。散策の得やアイリス愛づることアイリス
音もなき家のフェンスの鉄線花キンポウゲ科の蔓性植物。中国原産。日本には江戸時代に渡来した。茎が針金のように強いのでこの名がある。五月頃、葉腋に大きな淡青紫色または白色の六弁花を開くが、花弁に見えるのは萼片の変形である。垣根に咲かせたり、鉢植で鑑賞される。カザグルマ・テッセンなどから改良された園芸品種をクレマチスという。音もしない静かな家のフェンスに鉄線花が咲いていた。花を愛する奥ゆかしさが思われた。アヴェ・マリア口遊みをりクレマチス鉄線花
1458句目……若葉風の「ぜ」■絶壁の頭から首へ汗の玉季語……汗の玉(あせのたま)立板に汗!!次は、汗の玉の「ま」
聖五月五色の頭巾よく似合ふ 笑子 せいごがつごしきのずきんよくにあう 【聖五月】初夏の季語です 昨日は午後から写真のクラブの例会でしたが その前に いつもの六地蔵さんに会いにいってきました 今回は・・・・色違いの頭巾をかぶられていますが~~??? またまた作者さんのお手紙がありました 「嵐」のメンバーカラー!!!なるほど~~!! 20年ほど前に 嵐のメンバーさん(大野さん相葉さん、にのさん)に お会いしたんですって!素敵なご縁ですね♡ 赤のメンバーカラーは 桜井翔さんですって(#^.^#) 六地蔵さん 五月は2回お衣装替えされていました 塙保己一 から 嵐!とはすごいです(笑) 六月はどんな変…
<白バラ>月に一回通っている歯医者さんの筋向いの白バラ今年も品の良い中型の花を咲かせている。小ぶりながら高い塀に色を添えるわざわざ車で10分ほどの歯医者さんに通うのはいつもニコニコしてやさしいからである。白バラ
夕暮の川音となり朴の花モクレン科の落葉高木。日本の固有種で山地に自生する。五月頃、芳香のある六~九弁の黄白色の花をつける。材は版木・建築・器具・木炭に用いる。葉は食物を包むのに用いた。樹皮は生薬とする。川堤に朴の花が咲いていた。川は夕暮れの瀬音となっていた。口開けて眠る子のをり朴の花朴の花
========================== そうなのだと思いました。わたしは、失った友の亡霊たちと、話をしているのです。 この書いているブログも、亡…
旧写真俳句「あるがままに…」 (shashin-haiku.infu/blog/1118)」を 継承しています。 ホームページ「ぎゃらりい・硯池庵」 (http://mon.shifuu.net/)とも 連携しています。
足止めぬ定家葛の花の香にキョウチクトウ科の常緑木質の蔓植物。暖地の山地に自生する。茎から気根を出し、木や岩に這い上がる。五~六月頃、芳香のある白色でのちに黄色くなる花をつける。花冠は五裂し、裂片が風車状にねじれる。謡曲「定家」の式子内親王との恋の妄執に由来してこの名がついた。古名はまさきのかずら。散策しているとよい香りがしてきた。足を止めて確かめると、定家葛の花が多数咲いていた。畑道の定家葛の花見上ぐ定家葛
========================== そうなのだと思いました。わたしは、失った友の亡霊たちと、話をしているのです。 この書いているブログも、亡…
1458句目……若葉風の「ぜ」■絶壁の頭から首へ汗の玉季語……汗の玉(あせのたま)立板に汗!!次は、汗の玉の「ま」
聖五月五色の頭巾よく似合ふ 笑子 せいごがつごしきのずきんよくにあう 【聖五月】初夏の季語です 昨日は午後から写真のクラブの例会でしたが その前に いつもの六地蔵さんに会いにいってきました 今回は・・・・色違いの頭巾をかぶられていますが~~??? またまた作者さんのお手紙がありました 「嵐」のメンバーカラー!!!なるほど~~!! 20年ほど前に 嵐のメンバーさん(大野さん相葉さん、にのさん)に お会いしたんですって!素敵なご縁ですね♡ 赤のメンバーカラーは 桜井翔さんですって(#^.^#) 六地蔵さん 五月は2回お衣装替えされていました 塙保己一 から 嵐!とはすごいです(笑) 六月はどんな変…
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)