親子の絆は大切なかけがえのないもの。そんな思いを言の葉たちで綴りましょう。親の思い、こどものこと、何でも自由に・・・。^^
■島唄の聞ゆる夕べ 仏桑花 ………… *しまうたのきこゆるゆうべ. ぶっそうげ No.1886 …………◆何年前のことになるか…初めて沖縄を訪ねた時のこと。掲句の場面〜縁台で老人が三線を弾きながら歌っていた〜に出逢って感激した私であった。◆し
<匂忍冬>おはよう地球。ウォーキングの道筋に四季の花を絶やさないお宅がある。紅葉・ミモザジャスミン・小手毬・バラ・そしてこの匂忍冬とどれをとっても主役になれそうな花ばかり。今はこの匂忍冬がアーチ形の壁面を飾っている。一体このおしゃれな花達を世話されている人ってどんな人だろう。ニオイニンドウ別名ハニーサックルスイカズラ科スイカズラ属匂忍冬
<紫苑ほどける>梅雨前、空気が少し湿っぽい。公園の端や庭の隅に紫苑の花が紫の色をあふれさす。このまじりっけの無い花はさすがに蘭の仲間らしく整ったカタチをしているが花が小さいためか蘭独特の暑苦しい咲き様ではない。白花も数少ないものの見かけられる。紫苑ほどける
ガラス器をつつむ新聞街薄暑お店で買ったものを包むためにレジ近くに新聞を切って重ねたものが置いてあります。先日ガラスのコップを包むために新聞をもらったのですがその記事が面白くて・・・残してあります。結婚してずっと同じ新聞です。夫が結婚前から読んでたので・・私はまあなんでもよかったのですが最近は不満があって・・・広告ばかりでそれもあまり読みたくない広告で・・・別の新聞社をとってる友達も「読むとこが無い!」というのでどこもおんなじ!で他社の新聞が面白かった!を俳句にしようと・・・立ち読みす新聞の記事街薄暑いつも読んでる「新聞社」では無い!が分からないと思う!図書館で新聞を読む街薄暑これは無理!私は本やさんでも図書館でも外で読めない!俳句はむずかしい!!薔薇北斗今は無いので多分!香りが有ったかどうかも忘れた!薔薇ブルー...俳句のこと
新緑やこころ素直になって居る笑子しんりょくやこころすなおになっている下の写真はここで見つけた一言(´艸`)気持ちはわからなくもないこう書くセンスは好き(笑)日差しがとても心地よいお出かけ心も軽やかに~散歩中のアヒルさんお尻ぷりぷりかわゆいですロックハート城4眠そうなアヒルさん
虚が実に化す映画村風かをる東映太秦映画村テレビは小さい時からあまり見ない方でしたが、このところ、NHKの朝ドラと日本と中国の時代物を皆録画で見るようになりました。そんなわけで、今回の京都行では映画村に必ず行こうと思っていました。広隆寺には9時の開門と同時に入り、そこで弥勒さんとじっとお話をさせていただきました。その後で映画村に歩いて行き、11時からは20分ほどの無料村内ガイドに参加しました。今放映中の「ちむどんどん」の前の「カムカムエヴリバディ」では、切られ役等の裏方さん的俳優さんが所属する大部屋の場面もありましたが、ガイドさんはそこに所属されている快活で可愛い女優さんでした。切られ役、主役の代わりに顔が映らないように注意しながら水に飛び込む役等々を、ご苦労も多いのでしょうが、明るく楽しそうに話されていました。...虚が実に化す映画村風かをる
<紫苑ほどける>梅雨前、空気が少し湿っぽい。公園の端や庭の隅に紫苑の花が紫の色をあふれさす。このまじりっけの無い花はさすがに蘭の仲間らしく整ったカタチをしているが花が小さいためか蘭独特の暑苦しい咲き様ではない。白花も数少ないものの見かけられる。紫苑ほどける
夏嵐の『し』■縞馬の地肌何色ソーダ水季語/ソーダ水ソーダ水を飲みながら、ふと、シマウマの地肌って、どうなってんのかなぁ……て、で、調べてみると…シマウマの地…
芭蕉百句の評釈と英訳(漸次更新中) 100 haikus of Basho selected and translated into English by Takatoshi Goto
悪魔の口調を借りたような詩の数々
テーマ投稿数 95件
参加メンバー 10人
みずみずしい言葉で綴る青春の詩。青春の想い出の詩。どうぞ。
テーマ投稿数 741件
参加メンバー 27人
言葉の威力は偉大。 人に贈りたい言葉、勇気をくれた名言、考えさせられたコトバ、大好きな偉人の金言、好きな人からもらったひとこと、よく遣う諺(諺)、いっつも国語の試験で間違えた四字熟語、自分自身の信条にしている座右の銘ナド・・・。気軽にトラックバックどうぞ。
テーマ投稿数 1,846件
参加メンバー 217人
いつもの生活の いつもの時間に ふと 小さなお話が ありますよね そんな ポエムにするには 長すぎて 小説にするには 短すぎて。。 たくさん集まると すてきな 絵本が出来ますよ
テーマ投稿数 707件
参加メンバー 34人
絵手紙、はがき絵、和風、洋風、はんこ、年賀状、暑中見舞いなど、はがきに描いた絵を紹介してください。 「下手でいい。下手がいい。」 テーマ画 http://yo-ki.blog.so-net.ne.jp/2010-10-26
テーマ投稿数 557件
参加メンバー 61人
テーマ・形式 一切不問です。あなたの想い、心の煌めきを詩に託し綴って下さい
テーマ投稿数 574件
参加メンバー 46人
詩、ポエム、短歌、散文、小説・・ つたないけど言葉をつたえたい キモチだけでトラックバックしましょう
テーマ投稿数 7,941件
参加メンバー 475人
三行詩(五七五)[俳句もしくは川柳]と写真とを、 切っても切れない形で詠い上げ、 ネット活用の、ポエムの新しいジャンルを、 みなさん、ご一緒に開拓しませんか。
テーマ投稿数 7,356件
参加メンバー 71人
ネガティブ、ダーク調の日記や詩 小説、写真、絵など・・・ その他幻想的だなと感じる 言葉・写真・絵等でもOKです。 興味がお有りの方は是非参加して下さい。 闇色に染まることの素晴らしさ 幻想的な日々の輝かしさが 皆様に伝わりますように・・
テーマ投稿数 188件
参加メンバー 12人
寓話に関して、どんなことでもかまいませんのでTBお願いします。寓話を書いたという方も、寓話作家についての感想や意見も歓迎です。 国語作文教育研究所 http://www.miyagawa.tv
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 4人
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
親子の絆は大切なかけがえのないもの。そんな思いを言の葉たちで綴りましょう。親の思い、こどものこと、何でも自由に・・・。^^
かわいい猫たちの日常を川柳に詠んでみる?
とても大切に思っている詩や絵本(画集・詩集)。伝えたいと思うものをどうぞ。手づくりものも良いです。 不適切と思うものは削除いたします。
有名な詩人の作品、ポップス・ロック等の歌詞などを 自分の感性で染め直してみませんか?
誰かに聞いてほしい言葉、 伝えたかった言葉、伝えられなかった言葉、伝えようと思う言葉、 そんな綺麗な言葉たちを、胸に隠してしまわないで、よければ、この場所に出してあげて下さい。
想い出に残る映画や小説からイメージが広がる。そこから生まれるフレーズを詩にしてみましょう。
ダジャレでもない語呂合わせでもない、サラ川でもない文芸としての人間的な詩としての川柳。 川柳に関する文章・エッセイ、俳句・短歌もOKです。
短詩。フランス語ではソンネ。短いフレーズに想いを凝縮させて、自分の世界を表現しましょう。
悪魔の口調を借りたような詩の数々
みずみずしい言葉で綴る青春の詩。青春の想い出の詩。どうぞ。