「勝手に梅雨明け宣言」前夜を祝う ── 夏至日記 令和七年六月三十日(月)
わたぼうし短歌帖『言葉の届かぬ世界で』
マイズルソウ 白い金平糖のようですね!
ムラサキツユクサ といいながら白花種もあります!
赤坂式 三得小鎌 恋の極意に似てますね!
そば庵 米十 すすり伝える伝統の味
田んぼを渡る風…
2025年6月に詠める <基本>
【お知らせ】「フォロー(読者)管理」等の方針について
クマった・・・などと言ってる場合じゃない ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
わたぼうし短歌帖『風のあと、夏きたる』
君に言われるなら本望だ! ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
わたぼうし短歌帖『雨のやさしさに揺れて』
「明けてない」から「開けない」ことにした花金 ── 夏至日記 令和七年六月二十七日(金)
わたぼうし短歌帖『空に放て、夢のかけら』
酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies
空と雲の写真は記事内容に関係なくほぼ毎日更新しています。空のこと、雲のこと、大気光学現象のこと、気象のこと、写真のこと、酒のこと、北海道のこと、映画のこと、詩のこと、短歌のこと、本のこと、私のことなどなど、飲んだくれの酩酊雑記です。
「地球で上手く生きてこれなかった」という 宇宙人のためのブログです。 地球で生きる宇宙人のための「引き寄せ」を伝えています。 宇宙人のための引き寄せ研究所。 スピリチュアル表現者*天の恵(てんのめぐみ)
「勝手に梅雨明け宣言」前夜を祝う ── 夏至日記 令和七年六月三十日(月)
"Long Time No See ! #3" Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f16, 1/4000s, ISO100, WB:Daylight トップ画像は、高積雲(ひつじ雲)の「蜂の巣状雲」に出現した「光環」だ。"高積雲に出る光環"も"高積雲が蜂の巣状雲に遷移する"こともそれほど珍しくはないことなんだが、"蜂の巣状雲に出る光環"はちょいとレアでもあり、なかなかフォトジェニックなので特に気に入っ...
クマった・・・などと言ってる場合じゃない ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
「黄昏発黄泉(こうせん)行を待ちながら (その26)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/60s, ISO400, WB:Daylight 本日のトップ画像は、西の地平付近に見えた残照に映える「房状高積雲」だ。この時、たまたまバルコニーで仕事上がりの一杯を飲っていたんだが、あまりにも茜色の色合いが素晴らしかったので、思わずグラスを置いてカメラを取りに部屋に戻ったことをよく覚えている(笑)。 さて...
終わりになるならなるで いいよ それで 反対したって 抵抗したって 最初から決まっていたことなんだろう ほんのちょっと期待して ほんのちょっと永遠を夢見ただけさ 現実に戻るだけのこと だから いいよ それで どんな終わり方だとしても
「今の自分」に「本当に必要なもの」なら、違和感って、感じないものだよ。
アマゾンで電子書籍を498円で発売しています❗️ 電子書籍・地球で「生きづらさ」を感じている宇宙人へ。 下記のリンク先から、どうぞ⬇️⬇️ 地球で「生きづらさ…
同期会 仲間と語る人生は シワに刻まれ深まり行く 誰だっけ しばし話して「あぁ」となる同窓会は記憶のパズル 作:成風 下記バナーをクリックすると、このブログのランキングが分かりますよ。ま
いや、そんなにいきなり、トップギアに上げなくてもいいのよ?(挨拶)と、いうわけで、フジカワです。空の深い青空を見ていると、ああ、本当に梅雨が明けたのだなあ、と思わざるを得ない日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日のエントリは、「命、危険...
はいなー!あんたの新!あんたの新のロリコン変態じじいでーす!たっぷりかわいがってね?!うふ?😅朝まで寝てました。夢見ですぐ起きました。家が放火される夢です。夢…
一度「生駒の聖天」に行ってみたいね!と話していた六月、”二人の誕生日のお祝いに行きたいところはない?”っと京都に住む長女から📧が有って、”渡りに船!!”とばかり、過日念願の「生駒山・宝山寺」にお詣りしてきました。長い階段を上ってゆくと、石の鳥居が扁額には遠景は三笠、高窓の山々惣門地蔵堂中門を潜ると宝塔本堂本堂※本堂の本尊は「不動明王像」拝殿裏山の岩屋「般若窟」に安置された「弥勒菩薩像」此処から更に奥の院へと向かう(;^ω^)Ⅱに続く昨日、この盆地でも最高気温35度に為った。今朝の空も、昨日と瓜二つの・・(;^ω^)04:23暫くして、何気なく外を見ると04:36👇今日も真夏日を越えて・・(-_-;)7/105:56まんぼ生駒山「宝山寺」そのⅠ
ワカっている、俺は35年来の馬骨ゆえに、師匠のアルバムはほぼ網羅している(通販限定品除く)。だが、あえてYouTubeで(限りなく黒に近いグレーを知りつつ)他の馬骨達のコメントを見ながら視聴するのも、また楽しいんだよ……(挨拶)。と、いうわ...
老いの純情~likeとloveと~いつも何かに恋していたい!いつでもemotionを維持できる愛しい対象を持っていたい心身を動かし情感を潤しespritを清新に保つそういう恋愛の相手を胸に抱えていたいHomosapiensである証のlikeとloveのその新鮮さを失えば喪ったときinochiの輝きも色褪せる反対に言えば老いて、尚恋と愛の探求家で居られるとしたら老いの苦痛もその質と量とその多寡と濃淡の度合いの次第で軽減される老いの純情~likeとloveと~
はい!どどめ色ってどんな色なんだろうって子供の頃から謎ですりの!あなたの新の変態ジジイでっす!じじい入れ歯入ったから!あなたの〇〇〇をかみかみしてあげゆう!ご…
願い事を書いているときって、そこに向かって「エネルギーが動き出しているとき」だから。
願い事を書いているときってそこに向かって「エネルギーが動き出しているとき」だから。 上手く生きれない宇宙人へ✨✨🌎 21日の夏至でも25日の蟹座・新月でも…
台所でヘルパーさん待ってる間お絵描きしてます。の、じじいにゃあーん!
はいなはいなー!あんたのキモいロリコンじじいの!新のおやじでっすう!変態くんと呼んでね?! ちゅ😘はい!午前の在宅終わって。午後からヘルパーさん来るの待ってま…
「求める」と「救われる」と①―求めてごらんなさいそうすれば救われますとキリストがいうでもどうやって?求めるって何を?救われたら今のわたしでなくなってしまうの?特別何かができるわけでもないわたしひとから頼られているのでもないわたしでもそれなりに誇りをもって生きているわたし求めたら救われますなんてなにか怪しいわたしを縛りつけようとするたくらみみたい◆言葉に愛を宿したい。◆いつも読んでくださり、ほんとうに有難うございます。祈りうた・いのちうた(「求める」と「救われる」と①)
詩人・木村浩欣の2013年8月からのブログです。 日本文化・東洋思想・神秘思想を基盤に、和歌・俳句・写真詩の創作をして、「祈りの詩文芸」に取り組んでいます。皆々的との楽しい交流を希望しおります。合掌・感謝・詩人・木村浩欣。
「ポエムブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)