昔作った詩と、最近の詩
詩250418a🤔誰に決められたわけでも🤔・・・🐈宇宙旅ねこ🐈📱スマホケース(Android)&🔑アクリルキーホルダー🐈
詩250331m🍧あのかき氷🍧・・・🍧カキ氷k🍧👜サコッシュ&📱スマホケース(Android)🍧
「紅椿の幻」
詩250411a😺猫だもの😺・・・😺丸猫とつつじ😺📱スマホケース(Android)&✇マスキングテープ😺
「風と遊ぶ白木蓮」
詩250407m🤔ふよんふよん🤔・・・🤔KGK「かんがえるくん」2🤔📱スマホケース(Android)&✇マスキングテープ🤔
詩250404a🥤2人で飲もう🥤・・・🍒さくらんぼガール🍒📱スマホケース(Android)&👝フラット缶ケース🍒
「初桜のひとひら」
詩250331m🐦春の歌が聞こえるよ🐦・・・🎶🌈虹の音符🌈🎶📱スマホケース(Android)&👝フラット缶ケース🎶
「形無き妙なる音楽」
詩250328a💖心💖・・・🌺スイトピー🌺📱スマホケース(Android)&👝フラット缶ケース🌺
詩250324m🎁プレゼント🎁・・・🎁Myon-Myon🎁👜サコッシュ&📱スマホストラップ🎁
詩250321a🌕変らぬものは月ばかり🌕・・・🦎カメレオンちゃん🦎📱スマホケース(Android)&🐶ドッグTシャツ🦎
詩250317m🌸君と僕🌸・・・🌸桜k🌸📱スマホケース(Android)&👕オーバーサイズTシャツ🌸
詩250314a🌸夜桜🌸・・・🐸カエルちゃんと夜桜🐸📱スマホケース(Android)&👕ビッグシルエットTシャツ🐸
「人が自然から生まれた生き物なら人が出すゴミや毒も自然の産物ってことになる。このまま人間が住めなくなったとしても、それはそれで自然がバランスを取った結果ということなんだろう。」 「自然に慈悲なんてものはない。」 アニメ:ガンダムユニコーン RE:00906 第11話 制作:サンライズ・メ~テレ 発言者:スロベア・ジンネマン
「組織のトップに立つ人間が自身の権力争いの道具として組織を利用し始めた時から緩やかな死が始まる」 アニメ:攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG 第16話 製作:攻殻機動隊製作委員会 発言者:荒巻 大輔(公安9課課長)
エッセイ Blue 30 また引越ししなきゃなんなくなっちゃってさ。 「夏、家にペンキを塗る」に書いた平家に5年とちょっと住んでいたんですけど── いまもまだ居るんですけど── ここに来ることになった理由っていうのはね、その前に借りてた一軒家を大家さんが「つぶして土地を売る」って言いだしてさ、それで越してきたんです。今回はね、いま借りてる平屋の大家さんが「つぶして土地を売る」って言いだしてさ、「またかーい!」みたいな。 こんなややこしい時世のときにややこしいことを言い出すなよとも思ったんだけど── まぁ、しょうがないじゃないですか? 土地も家も大家さんのものなんだしさ。ぐずぐず文句を言ってもし…
【あなたは“教育”をしていない】 【あんたは彼らに「よーいドン」を言う義務がある。スタート地点を教えて、向かう方角を教えて、「よーいドン」で背中を押してやる。子供ってのはそれがあって初めてどこまでだって行けるんだろう。】 【ほっとくことが自主性を養うことにはならない。】 アニメ:ALL OUT!! 第8話 製作:神高ラグビー部 漫画:ALL OUT!! 第4巻 作者:雨瀬シオリ 発言者:籠 信吾(こもり しんご:神奈川高校ラグビー部コーチ)
「頭は立場が上の時にこそ下げてこそ、初めて効果がある」 アニメ:攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 製作:攻殻機動隊政策委員会 発言者:荒巻大輔 アニメ・シーンの概要 攻殻機動隊も言わずと知れた有名シリーズであり、この記事を書いている現在Netflixにてフル3DCGアニメーションとして攻殻機動隊 SAC_2045も配信されています。 物語終盤、公安9課課長の荒巻が、車の中で法務大臣に対してある頼み事をしようとして話をしますが、法務大臣は難しいといいます。その後車を降りようとする荒巻に対し、法務大臣がどうして頭を下げて頼まないのかを問われた時に言い返した言葉です。
『きらり輝く』 ねぇ 覚えていますか 夢という言葉だけで空さえ 飛べるような気がしていたあの頃を ああ 気が付けば今日も昨日と同じような日常 置き忘れた自分らしさは何処へ 「もういいかい?」誰かの声
当ブログ記念すべき(笑)第一号の名言として紹介したいものはやはりこれです。 *2020/5/4追記しました。 「今こそ、俺は、俺は、俺の誇れる俺になるんだぁぁぁ!」 引用元 アニメ「甲鉄城のカバネリ」 第11話 製作:カバネリ製作委員会 発言者:生駒(主人公) アニメ・シーンの概要 甲鉄城のカバネリは個人的に最も好きなアニメの一つです。 内容的にはいわゆるゾンビものですが、これに対抗する手段が蒸気機関を使った武器と少しレトロなのがポイントで、鉄道好き+アクション・戦闘という題材が好きな筆者にはもう最高の組み合わせです。 物語も終盤、主人公が限界を引き上げる薬を打った後、決意のもとに放った言葉で…
「秩序は人を守るためにあるのです。」「撃ち抜くべきは互いを疑う心です!」 引用元 アニメ「甲鉄城のカバネリ」 第12話(最終話) 製作:カバネリ製作委員会 発言者:菖蒲 アニメ・シーンの概要 アニメ自体のご紹介は前記事にありますので割愛を。 ↓ 前記事 己を誇れ! - アニメ・マンガの名言集 tsugarian-anime-meigen.hatenablog.c 今回は 主人公たちの拠点になっている機関車「甲鉄城」の実質的な主たる菖蒲の言葉です。 市民たちから秩序を守るのがお前らトップの務めだと銃口を向けられつつ言われた時に返した言葉。 その後さらに銃を向ける相手を間違えてはならない、撃ち抜く…
「俺たち人は惨めな生き物だ。怖いから拒絶し、理解できないから攻撃する。人の臆病が戦いを生むのだ。」 引用元 アニメ「甲鉄城のカバネリ」 第12話(最終話) 製作:カバネリ製作委員会 発言者:美馬(びば)
「自分で自分を決められるたった1つの部品だ。なくすなよ。」 アニメ:ガンダムユニコーン RE:0096 第9話 製作:サンライズ・メ~テレ 発言者:ダグザ・マックール アニメ・シーンの概要 言わずと知れた機動戦士ガンダムシリーズの一つ、ユニコーンより。ユニコーンガンダムを含めて、本作のガンダムは変形機構があり格好いい上に、CGによるメカ、戦闘のリアルさと絵の綺麗さが目を引きます。 主人公:バナージ・リンクスに対して特殊部隊の隊長ダグザ・マックールが、自分の役割を果たすように言った後、自分の役割とは何かを知っているのはここだと、バナージの心臓(心)を指さして発した言葉です。 つがりあんの思うこと…
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。