昔作った詩と、最近の詩
【恋マガジン】(LoveText vol.106)
【徳間書店連載】似たもの同士が“長くときめく恋愛を続ける”ための7つの秘策「アサジョ」連載
【イベント】5/11㈰文学フリマは日本文芸家クラブのブースにて初参戦
30代女性が恋愛のキッカケを作るためには
【恋マガジン】彼といても、退屈(LoveText vol.105)
【日記】嵐ファンクラブ受付一時停止。大野とニノが好き
【日記】音楽生成AI「SUNO」と音楽配信「TuneCore」サブスク
【恋マガジン】純愛Blue(LoveText vol.104 )
【日記】安いお米と中居くん、ホリエモンとフジテレビ:2025年5月2日㈮
【日記】高騰する米価格を恋愛心理学的に分析:2025年5月1日㈭
【韓国女子旅#15】:BTS所属事務所見学/ジミンとテテの手型:2025年4月30日㈬
【調布FM】#4新しいことはじめよう「安藤房子のハッピー・パラダイス」2025/04/26
【日記】安いお米、値上がり前に切り餅、半額お菓子山ほどゲットです:2025年4月30日㈮
ボランティアの日
ハート14❤️
AI時代、人間は「学ぶ」意味を問われている 〜レポートも語学もAIに「敗北」した先に見えるもの〜
【お金】高い😭銀行振り込み手数料が上がります!
【お金】キャッシュレス決済は便利だけど現金は持って歩こう!
【アウトドア】チェーンソーワークを習う✌️
【健康】脱毛続編
【政治】自民党総裁選明日投開票👍
【アウトドア】バイクレンタルしてツーリング🏍️
【アウトドア】北海道マラソン🏃♂️応援📣してたら気づいた。
真実って・・★何だろね?
【考え方】努めてゆっくり生きてみよう!
【政治】岸田首相立候補見送り
【考え方】本気でぶつかりあってますか!?
【家族】ピクニックコンサート🎵
【北海道】札幌ドーム名前変わっちゃうってさ😅
【政治】小池さん当選確実😊
裏切りのロスト闇のように気高く隙も与えない中素直になれればいいのに強がりで心に秘めた一言の重みに苛まれるいつまで分かってて現実を見ないまた意地が悪くなって邪魔…
いつも私はあなたの右側に立って歩いた左利きの私は右側にいたほうがあなたと近づけたからずっと二人で歩くものだと思ってたあなたの歴史を私が 背負い私の歴史をあなたが背負うそれが 二人で生きて行くものと思ってたけれど あなたは私の歴史が重過ぎるからと背負うのをやめて離れて行ったね一人で自分の歴史を背負うより二人で互いの歴史を背負うそれが叶わなかっただから私はあれ以来ずっと独りで自分の重た過ぎる歴史を 背...
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年5月12日 父の料理がおいしくない――そんなテーマの投稿欄を読んだ。(読売新聞3月26日付夕刊)。最初の投稿者が“…
勝負の心得幼稚なほど無価値な競い合いをし陰口を並べ合って目糞鼻糞を笑う高が一つや二つで何も決まらない意地ではなく恥の張り合いだろ?包み隠さずに餓鬼なのを体現す…
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年5月11日 「お前は駆けっこが速いな。すごいぞ!」。平成の名伯楽・小出義雄氏がマラソンにのめり込んだのは、小学校の…
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年5月9日 文学を味わいたいと思えば、小説などの作品を手に取り、読めばよい。だが音楽に触れるとなると、楽譜を眺めただ…
晴れた日は気持ち良く曇りの日は眠くなり雨の日は雨粒に降られるまま濡れそぼつ寒いときは暖を求め暑いときは涼を求めひもじいときは餌を探したった それだけたった そのことだけそれ以上何も求めず何も期待せず気分良く 過ごしている犬や猫は生かされているだけの自分をちゃんと 知っているそれは人間がとうの昔に忘れてしまったこと犬や猫は自然の流れに逆らわずただ この大いなる 自然の一部として生かされている花咲き乱...
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年5月8日 「爛かに/影見る星と/もろ共に/この郷の名も/世々に曇らじ」。日本地図を作製した伊能忠敬の第3次測量で、…
あなたのことをもっと知りたいけれどあなたを知るということはあなたが今までに流した汗や涙や血を見つめるということあなたの人となりが簡単にわかるということではない優しく 穏やかなあなたの向こうにある悲しみを 傷口を見つめるということ「他人のことは わからない」そのスタートラインに立って初めて本当の理解は 始まる夏になっても寒さの雨が 降るようにぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほ...
馬の耳と聞く耳周囲の事が見えなくてもやらない人間の道徳まで見えなくなる人々信じているなら気力も湧いて来る死人に口なしで何も信じない人々誰でも分かる綺麗事で塗り…
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年5月6日 広布草創の友が、戸田先生に相談した。「講義に感動しても、家に帰ると内容を忘れているんです」。すると戸田先…
嘘吐きの詭弁弛まぬ努力を鼓舞して勝ち上がり弛んだ努力を誇示して負け下がる身になる物の差は歴然としてる中周囲を顧みる真面目が成り上がり周囲を顧みぬ間抜けが敗れ去…
泣いたり笑ったり怒ったり悲しんだり喜んだりすることでヒト は人 に進化するのだろう感情を封じ込めていてはヒト のまま進化できない私は自分の感情を生き生きとこの初夏の景色のように輝かせたいどんな いのちも生まれやがて死にゆくことを忘れたくはないひとつひとつの いのちをしっかりと 見つめられる私でありたい初夏の青さは沢山のいのちの炎のように今日も きらめいているぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村...
苦しみの価値重たい世界で義心安気は通用せず腐るほど溢れる警覚に気付くんだ計較に長けて活かす事を知らない天上天下唯我独尊の自分を捨てろ人と比べて頭が高い何も偉く…
諦めない勝者自分が出来ないと何も済まないで自分が出来ないままで終われない感情なんて知った事ではないんだ自分が諦めた瞬間に敗者に決まる不安で出来ないのは我慢なら…
たった 一匹の猫が私を人たらしめる絹お前と向き合うときはどんなに悲しくてもつらくても私の心はいつも 自然と前を向くお前の無垢と 無邪気が私のケガレを浄化するせいなのか絹お前と向き合うときはこの私に豊かな心が戻って来る悲しくて 泣いても苦しんで 喘いでも小さなお前の大きな無私が私を人にしてくれるそれは きっと病気になったお前ごと愛しているから愛おしいからたった 一匹の猫が私を人たらしめる絹が腎臓結石...
節制と贅沢自分で掴まないと何にもないから小さな親切が身に沁みて有難くて自分で掴めないと何にもないからたった一回が申し訳なくなるんだ夜は暗く冷たい闇に包まれるけ…
「社説」(聖教新聞)5月3日「創価学会母の日」”創価の母に”幸福の宝冠”輝いて。 勝利の民衆凱歌が轟くなか、晴れやかな5・3「創価学会の日」を迎えた。新元号“…
永遠の挑戦自律心を磨かず一向に培われない人の事ばかりを気にして縛られる自制心を鍛えず一向に養われない見苦しく棚に上げて悪怯れない中自分が決めて揉み消し嘆き悲し…
痛いところに手が届かないときはどうすればいいの?初夏の雨に打たれ 打たれてただ 慟哭するまるで仲間を 失った野犬の 遠吠えのようにぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
冷めない絆混沌とした渦の中に舞い上がって激しく誘惑に満ちた火花を散らす刻々と移り変わる光加減に乱れて執拗に焦らした歩みで逃がさない自然に人の心を玩ぶテクニシャ…
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年4月30日 「私はたちまちのうちに引き込まれてしまいました」―― 米モアハウス大学キング国際チャペルのカーター所長…
死生の旋風世界に死生の旋風を巻き起こして時代の波に乗り一大ムーブメントセンセーショナルに関心を集めてど派手に人々に存在を知ら占めるあらゆる方面に強い影響を及ぼ…
諸行は無常
東証が基準変更へ。。。約400社が上場ピンチだって!?
【テレ東】涙の卒業!大江麻理子キャスターが語る11年間の歩みと感謝
大江麻理子さん ありがとう
大江さん、6月でテレビ東京を退社!?
テレ東・大江麻理子キャスターが6月で退社へ 『モヤさま』『WBS』など看板番組を担当
時間長すぎてタイパ悪い不経済👹WBS『本当は超面白い“ケーザイ”の現場!3時間SP』
七海ひろきと望海風斗
NHKあさいち「なぜはまるラジオ&音声メディア・・・」からの特別な思い出
佐々木明子キャスターの今 #WBS
大江麻理子キャスターの今 #WBS
佐々木明子キャスターの今 #WBS
WBS、録画で学ぶ。
大江麻理子キャスターの今 #WBS
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
名字の言〉 〈名字の言〉 2019年4月29日 101歳の医師が、110歳を診察――先日、沖縄で話題を呼んだニュースである。大正生まれの現役医師が、明治…
へその緒が 切れなくて私はまだ母体とつながっている半身が 死んだまま残った半身だけで 生きつづけるへその緒を 切らない限り私の苦しみは つづくのさへその緒を切れ自分の手でへその緒を切れそして 全身自分 になってただひとりで 歩き出せぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
一新不乱周囲を顧みず後悔の導を目掛けて疑心安気で誰にでも無責任を極め人の疲弊を労わり上り詰め続けて人に不平を嘆いて這い上がれない古くからある慣わしを真に受けて…
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年4月28日 夢を持つ人は美しい。夢の実現に生きる人はさらに美しい。 2016年の体験主張大会で、「冬の農業」を「地…
遅鈍な愚図限られた時の流れを生き続けてて人生に遅鈍な愚図に嘲笑する人々発揮しない天稟は誰一人怖くない後先を踏まえて大切な現在と未来生き急がなければ悉く追い抜か…
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年4月27日 広島の原爆資料館本館が先日、リニューアルオープン。耐震化に伴い、25年ぶりに展示が一新された。 来場者…
軽率の懺悔人それぞれの温度差で結露する中調子に乗り過ぎて血道を上げるな人が苦労するような日々を顧みろ誰にも聞く耳を持たず自惚れるな人を愚弄するような日々を省み…
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年4月26日 先住民族といえば、米国はインディアン、豪州はアボリジニ、北極圏はイヌイット。では、日本は? 国として初…
一世一代の勇気迂闊で好い気になり痛い目を見て魂を悪魔に売ったままで許せない自分を過信した自惚れを投げ捨て甘えた日々にケジメを付けてやれ誰でも同じ事ばかりを逃げ…
あなたのことが 好きだからその血と肉を見つめようあなたのことが 好きだからどんな悪でも引き受けようあなたのことが 好きだからどんな欠如も抱きしめようあなたのことが 好きだから喜んでこの心を この身を削ろうただあなたのことが 好きだからあなたのことが 好きだからぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
人生半世紀を生きた低所得の初老が突然ハッと気が付いたことを記録しておく自分都市伝説です 皆さんには決してあてはまりません まして、ためになる事などひとつもありませんそして暇つぶしにもなりません そんな記事に目を留めて頂きまして先ずは感謝いたします ありがとうございます----------------------------------------------------------------- 2019年4月25日。0:02。 ー世の中では深夜と呼ばれる時間帯、思いもよらぬ訪問者が我が家にー 低所得に転落して以来、この初老を訪ねて我が家を訪れる者はめっきり少なくなった というか、ほとんど皆無…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
都合のバランス絶対的な一方寄りでは詰まらない全部併せて勝敗は引き分けになる都合が良いだけでは進歩出来ない信頼は付け入る隙を与え合える光片寄っても支え合えるから…
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年4月24日 ことわざには、逆の意味を持つものがある。例えば、「待たれる身より待つ身」と「待つ身よりも待たるる身」。…
私はあなたの前では自分の傷を全部 晒すよあなたに傷口を 舐めて欲しいからあなたも私に 傷を見せて欲しい私もあなたの傷口を 舐めてあげたいからあなたは優しい世界に 通じる道の道案内だから心の奥に沢山 傷を負っているなのにあなたはいつも笑って「元気だよ」と言っている無理をして優しい人ほど傷を 負いやすいだから 傷を舐めて治してあげたいのそして私を優しい世界に揺れて行って欲しいから傷を舐め合うような真似...
善は急ぎ得は急ぐな限界まで追い込み無駄に苦しんで行先だけに馬力が掛かって急発進何の代打にも化けて熾烈を極める悲報を受け尽くして打ち勝ち続け疎かに生きず資本が鍛…
「友人が電話をしてきて、ずーっと愚痴を話してくる」という経験、ありますか?人とのコミュニケーションにおいて、一方的に聞きたくない話を聞かされることほど疲れることはありませんよね。ところが、ネガティブな長話をされているにも関わらず、聞かされ続けている当の本人は「ある重要な事実」について気づいていない、というケースが多いのです。それは、「愚痴ばかり言う友達」についての衝撃的な裏の顔です。このことを知っていただくと、人生がとっても楽になりますので、シェアーさせてください。愚痴を聞いてあげ続けている人の心理。愚痴をずーっと話してしまう人の心理。についても、知っておいて損はありません。 www.mind…
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年4月23日 商店街を歩いていて、ある店舗の前で足が止まった。閉じたシャッターを覆うように白いシートが張られ、さまざ…
消えない証誰かが自分の答えを知るわけなく何の理由を探しても見付からない次から次へと罪悪感に立ち向かう死よりも恐ろしい力との一騎打ち向かうところ敵しか現れはしな…
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年4月22日 百花に先駆けて咲く梅花のように、清楚で気品のある方だった。台湾の中国文化大学で学長を務めた林彩梅博士。…
文明が進歩すればするほどひとのいのちは軽くなるやがてはいのちに値札がついて「わすれない」という 商品としてただただ 消費されやがて わすれ去られてくでも 誰にも止められない人間が禁断の木の実を食べて 食べて食べ尽くすことをこの有り様を「平和」と呼ぶのなら狂っているのはわたしなのか社会なのか一体 どっちなのかぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
知らない自分の力自分より割り切れない人ばかりで人と比べず知らなかった自分の力次々と生理的に受け付けなくない懸命な健実行為を尽くして頑張り割り切り続けて磨き抜い…
「僕、コーヒーを絶ったんですよ」先日、健康に気を使っておられるヘルシー志向の40代の男性がおっしゃっていました。特に大病をしたわけでも体調不良を感じているわけでもなく、健康情報でコーヒーはカフェインを含むため、たくさん飲みすぎると良くないと知ったので、思い切って実践しようと思ったそうです。ホッと一息する楽しみが一つ減ってしまうので、何か代わりのものが見つかるといいですね、と思いました(言わなかったけど)。そして、健康情報も『イマドキの情報』として受け取った方がいいのかな〜、と考えていました。
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年4月21日 道端の石垣の割れ目で、タンポポが咲いていた。幼子の手を引きながら母親が言う。「どこから飛んできたのかな…
自分にも まだひとを愛せる心が残っていたことに この胸を 撫でおろすだって私は老人たちの 濁った瞳の奥に澄んだ心根や古い書物が積み上げられたような 歴史や何十年も流して来た 汗や涙を見ることができたからそれは 何より愛おしく私の心を掴んで 離さなかったからブルーグレーに 白んで行く夜明け前の 空の向こうに彼らの いのちたちが 見えたからそしてその ひとつひとつの重みをこの両の手にしっかりと感じるこ...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。