昔作った詩と、最近の詩
あれから何日計算機
名札の今 #日経で知る学ぶ。
103万 1803サイト<にほんブログ村>
眞野あずさの今 #BS日テレ
遺品分けて箪笥で背広幅きかす #想妻恋川柳
葛根湯飲むと夢見る妻笑顔 #想妻恋川柳
元戦士やってみなはれ家事代理 #想妻恋川柳
103万 1838サイト<にほんブログ村>
眞野あずさの今 #BS日テレ
聞き慣れた声に振り向く墓地帰り #想妻恋川柳
お線香点じて散歩消えるまで #想妻恋川柳
お地蔵さん逝ったワイフに生き写し #想妻恋川柳
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
103万1897 サイト<にほんブログ村>
103万 1896サイト<にほんブログ村>
空に君が吹いた予報外れの晴れの日現在(いま)に僕が届いたドシャ降りばっかにバイバイ 始まってもないのに終わりを思ったあらゆる虚構が溶けてゆく踏み出しても…
こんにちは!詩子です。 やはり、少し風邪気味のようでした。 昨日も一昨日も早く寝て 少し良くなってきました。 季節の変わり目注意ですね! まだ、暑いけど💦 夏バテ?猫ちゃん 〜カランコロン〜 カランコロン 音がする何かが 外れたような音空っぽの 中で 一人 遊んでる 少し 楽しそうな 少し 寂しそうな カランコロン 音の先探してみたい 気がしてた一人で 楽しんでいるのか 誰かを 呼んで、いるのか 自分のいる場所 飛び越えて自分らしさの 旅に出た その他大勢 と同じには なれない自分を 知ったから 寂しい音に 聞こえると 思っていた カランコロン よくよく 聞いてみれば 楽しんで たんだね あな…
Line ID:katsuooshiro1354 Translation Thai Japanese katsumori ooshiro - ホーム | Facebook タイ日翻訳 รับแปลไทย-ญี่ปุ่น 受け付けております。ご連絡下さい。 ช่วยกดนี...
人とちゃんとお別れすることは大事 瞬く星たちが夜とお別れをして朝が来るように渡り鳥たちが巣穴とお別れをして遥か彼方へ飛び立って行くようにいつも誰かと 一体 になることなく私とあなたは「別物」だと ちゃんと感じられるために お別れは大事今の私はまだ誰とも お別れが出来ていないだから寂しいだから苦しいわたしとあなたは他人同士だとわかっているからこそ愛し合うことも出来る お別れも出来る蒸すような暑さの火葬場...
おはようございます!詩子です。 熱は無いんですが、やっぱり少し夏バテかもしれない。 風邪気味かな。今朝は夢の中で 嗚咽をあげて大泣きしてました😝 流れる 〜あの時の涙〜 あの時に 流されなかった 涙の雫 飲み込んで 胸の奥に しまい込むその雫 いつかは 溢れて 染み出してあなたを 驚かせて しまうかも知れない だから 時には 思うがままに 流すといい どんなに 辛く 悲しい涙も優しく 癒やしの 涙の雫にかえて 流して しまえばいい 涙の雫 光に変わりあなたを 抱きしめて くれるから グレーから白へ 朝方、意味有りげな夢を見る事が多くあります。 浅い眠りのせいか、よく覚えています。 というか、そ…
寄り添うそれはきっと相手の苦しみを自分も 一緒に 背負うこと寄り添うそれはきっと半分までいかなくとも三分の一でも十分の一でも相手の悲しみを自分も一緒に引き受けること豪雨の中ずぶ濡れの人にそっと 傘をさしかけるように道に迷った人の行きたい所へ道案内をするように寄り添うそれはきっと苦しみながらも歩こうとする人の背中をそっと押してあげること寄り添うそれはきっと悲しみに暮れる人の涙をこの手でそっと受け止め...
こんにちは!詩子です。 空が高い 秋の空。 でも、蒸し暑いわぁ。今日は少々パテ気味です。 無理しないでいきましょう。 秋に向かって 昨日の朝少し涼しくて、体楽だなと思って昼から蒸し暑くなって夜はまた涼しく感じて… 今日も又そんな感じで…身体にこたえる〜1度自律神経失調症になってからは体温調節とかとても苦手になりましたね。少な目少な目を意識して乗り切ろう🤗 〜本当の真実〜 いろんな色で 出来てるのあなたもわたしも あの人も赤、青、黄色 ネズミ色に 黄土色あなたの中の あなたの色全部が混ざって 美しい どの色が 一番かなんて 無いんだよ 一つも欠けては あなたじゃない どの色が 好きか嫌いかそんな…
昨日 我が家の 老ネコが息を 引き取りました享年(推定)17才 大往生でした最期の最期まで自分の力で おしっこをし自分の力で 食べよろよろ転びながら それでも歩き頑張り抜いて その生を まっとうしましたこの子を 見ていると人間だけでなく猫にも犬にも 生き様があるような 気がしますこの子は 最期まで生きようと 必死に頑張りましたまたひとつ 小さいながら頑張り抜いた いのちを 看取る長い長い 時間が ...
Blue あなたとわたしの本 239 例えば あなたが壁画を描いていたとする。 長編小説でもいい。 完成まで 長い時間がかかる。 一日が終わり、 朝が来る。 何度も。 そう、何度も。 一日が終わるたび、 少しずつ、それは進む。 ── 今日は眠るとしよう。 翌日、あなたは目を覚ます。 さぁ、やろう。 続きをやろう。 自分は、やり遂げるんだ。 そして、また日が暮れる。 制作と並行して、 そのことの勉強にも あなたは余念がない。 理解は深まっている。 技術も増している。 一日が終わる。 また明日だ。 今日も、 自分は向上した。 翌日も目を覚ます。 さぁ、やろう。 新たな理解、 技術を持って始めよう。…
こんにちは!詩子です^^ 今日は本当に秋みたい、秋の足音聞こえた(笑) 急に赤とんぼがたくさん飛んでたりして 急だよね、ほんとに。でも、まだ暑いけど💦今日は午前中涼しかったので 佐島の海に行ってきました。 134号線からの江ノ島 〜祈りの粒子〜 光の粒子 想いの欠片キラキラ光って 反射して 願いを込めて 祈りを捧げ見上げれば 祈りの光 天の川 粒子は とても細かくて目には見えない ものだから 普段は ベールに 隠された そこまで届いて 癒やしてく どこからも 見えなくなった それさえも優しく 浸透するように 静かに そして 光らせる 夏の想い出 昨日は祈りについて書きました。umino-uta…
もう いいよお前は 十分に生きた頑張って 生きたえらかったよだからもうそんなに 苦しい思いをしてまで生きなくて 良いんだよ早く 楽におなり老ネコに そう言って聞かせる拭いても 拭いても 目ヤニで 目が開かなくなりミイラのように痩せ水さえ 飲めなくなりそれでも流動食を 僅かに舐めてまだ 生きようとしている姿は余りに 健気で余りに 痛々しく余りに 愛しく余りに 悲しいそれでもお前が生きるのならばその姿...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。