昔作った詩と、最近の詩
難聴とお灸 お灸によるツボ刺激を活用して軽度認知障害に備えよう!
コロナ観察経過研究:今回は認知症初期テストを。。。
手すり付き踏み台を買いました
認知症の不安と認知機能テスト
認知症ケアパス<見える化>試行錯誤。
必見。認知症の費用 #日経で知る学ぶ。
「マイコイ・ケパ」を自作すれば、どう変化するだろうか?
認知症治療薬「レカネマブ」#高島彩サタステで知る学ぶ。
1位・2位・3位 #川柳ブログ村
レカネマブの今 #KADOKAWA
認知症ケアパスで知る学ぶ #ケアパスの見える化<折れん路
丹野智文さんの今 #日経で知る学ぶ。
丹野智文さんの今 #日経で知る学ぶ。
認知症法案の今 #大下容子ワイド・スクランブル
「認知症観」を知る学ぶ「糸口」多々 #ありがとう
〜音〜Sound〜 ここにある音そこにある音聞いてみて あの人の音その人の音聞いてみて 音に全てが入ってる嘘偽りなく入ってる それは遠い昔からその人の中にあるメロディあなたの何が変わってもそれだけは変わらない いろんな楽器で飾りをつけて上手くあったら嬉しいね どんなリズムで自分の音をかき消してもどうにもならない その音が自分だと分かってからの協奏曲 お互いの音を上手く組み合わせ出来上がったメロディはどんなにステキな音だろう あなたの中のメロディは遠い遠い昔からずっと変わらず持っているあなただけの物だから 変わらず奏でていつまでも そのままの音聞かせてあなたの音を こんにちは!Utakoです😄 …
〜暖かな雨〜 ポツリポツリと遠くから キレイな形した水の雫 空を見上げて顔で受ける 子供の頃は雨も友達 色んなメロディ鳴らしてくれる 水溜り覗いた中の今日の顔 笑った顔泣いた顔 小さな雫が消し去って 傘を捨てて思い切り走りぬく あなたが当たった痛みすら感じないくらいに 雨と遊んだその後に大きな息で雲を飛ばす また遊んでねと手を降って 暖かな温もりを私に感じさせて こんにちは!Utakoです😄 今日は何だか冬に逆戻りみたいな寒さです。 寒暖差だと、アレルギーで鼻がムズムズします🤣 春は不安定ですよね。 先日、オーディオインターフェースというのとコンデンサーマイクを買いました。 ウクレレ弾語り動画…
『きらり輝く』 ねぇ 覚えていますか 夢という言葉だけで空さえ 飛べるような気がしていたあの頃を ああ 気が付けば今日も昨日と同じような日常 置き忘れた自分らしさは何処へ 「もういいかい?」誰かの声
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。