昔作った詩と、最近の詩
happy new year✨(2025/1/1)
年末の挨拶(2024/12/27)
今更ですが…(2024/10/04)
I have a baby❢(2024/9/3)
ま・も・な・く(2024/8/7)
追加画像ありネコリンピック閉会式(2024/08/05)と亜鈴ちゃんおめでとう❢
ネコリンピック➏(2024/08/02)
8月 ネコリンピック❺(2024/08/01)
ネコリンピック➍(2024/07/31)馬術と自転車競技etc
画像追加ネコリンピック❸(2024/07/30)スケボー中心❢
ネコ様リンピック開催(2024/07/28)
暑いのニャ(2024/7/26)で三首以上になっちゃったw
忍猫になった蓮華とチャンプ君(2024/7/25)三首詠みまするw
暑いで三首❢(2024/07/25)
やり直し画像あり❷みんニャの夏・ハーゲンニャッツの夏(2024/7/23)
仕事辞めようか考え中
帯状疱疹ワクチンが、認知症リスクを低減する可能性
【帯状疱疹ワクチン】に認知症予防効果!?最新研究で明らかに!
帯状疱疹ワクチンの助成金 乳がん義母その後
弱音吐きます
【眠れない、、】「痛くて目が覚める」帯状疱疹が20代~40代でも増加中…その要因とは?治療の遅れで神経痛・顔面まひリスクも
帯状疱疹ワクチン接種、高過ぎ!(><)
バンコクで帯状疱疹ワクチンを接種する(タイ赤十字スネークファーム)
帯状疱疹ってどんな病気?症状や予防法を楽しく解説!
帯状疱疹のワクチンを接種٩(๑> ₃ <)۶冷やし中華始めました〜
http://tomitayaphoto.blog.fc2.com/blog-entry-6374.html
帯状疱疹ワクチン(1回目)
アン、振り回さないでよッ!
アン、検討するッ!
帯状疱疹のワクチン接種と発症後のリスク
【お坊さんに質問】人間はここまで馬鹿になれる!世界を蝕むスピリチュアルーースリランカの事例から スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(一問一答)日本語字幕付き - YouTubewww.youtube.com 人の心はほかの何物にも勝って実がない。誰
どんな詩人も雲には勝てない 一秒ごとに変化していく詩を 書き続けられる人なんかいない どんな作家も木々には勝てない 毎年変わらず人々に 感動を与えられるような 変化を描き出すのは人の手
小原克博「世界大戦のただ中から(3)── D. ボンヘッファー」(講義「現代神学」第4回、同志社大学) - YouTubewww.youtube.com (動画59分頃)ボンヘッファーのことばを引用します。(強調は私です)知識の探求に明け暮れたその生涯の終局に、ファウストが「われわ
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
↓GYAO!で無料視聴できます。12月10日(金) まで↓マッド・ナース(R15+吹替版) GYAO!情報より引用させていただきます。お注射死ましょ。最狂に猟奇的なヒロインが誕生した。それが無敵のナイスボディで男たちを悩殺し、えじきにする映画史上最もマッドで魅力的な
聖(sacred) お釈迦様が解説する〈神聖〉の世界|スマナサーラ長老の初期仏教テーマトーク(07 Nov 2021 ゴータミー精舎)www.youtube.com 作成されたチャプターから引用させていただきます。強調処理は私です。 2:03:59 自分を島にする(自灯明) 仏陀は自分が
↓GYAO!で無料視聴できます。11月25日(木)まで↓となり町戦争 GYAO!情報より引用させていただきます。となり町との戦争が勃発! 誰も体験したことのない新感覚サスペンス!戦争という「業務」で繋がれた“僕”と“香西さん” 次第に現れる戦争の本当の姿と、リアルに
スマナサーラ長老の禅語提唱(十二)「一」の世界(万法帰一 一帰何所/一切即一 一即一切) - YouTubewww.youtube.com [感想]万法帰一 一即一切。大宇宙のすばらしい法則と営み!と感服讃嘆する。深遠な哲学とおもいたいのか。自分で作った地獄が楽し過ぎて、すべ
↓GYAO!で無料視聴できます。11月29日(月)まで↓エジソンズ・ゲーム【吹替版】 GYAO!情報より引用させていただきます。未来を照らすのは、誰だ。天才発明家VSカリスマ実業家 勝つためならルール無用!天才エジソンをカンバーバッチが熱演!!<電流戦争>プライドと野望
空の高みで綱を引く 平和の巨人が立っていた 晴れた青の中 雲の影の中 夜の闇の中 朝の霧の中 誰も見てない時の中で 綱はやがて絆と呼ばれ 今では僕らの命綱 『空の横綱』
よく「パターに形無し」って言いますよね ここのところ試行錯誤しながら、この打ち方でいこうというのは決まりました グリップは普通で、右手で打つ 私にはこれが合っているようで、ロングパットの距離感は以前より良くなりました ク […]
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 服の作り方について考えたことってありますか? 僕はパターンをひくことはできないのですが、10代の頃にいろんな服の縫製をほどいて解体してみたり、型紙を使って服を作って遊んでいました。 そのときに知ったことは、服は前身頃•後ろ身頃•袖•襟など、思っているよりパーツが多く、そして形が複雑だということ。 そしてそれらは身体のかたちにフィットするように縫い合わせて作られているということ。 人間は腕を上げたり肘を曲げたりするし、服は立体的な体に合わせて縫っているので、そりゃもう複雑でたくさんの箇所を縫わなければなりません。 服の製造…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 仕事で水沢ダウンのマウンテニアを着る機会が毎年あります。 定期的に仕様やカラーバリエーションの変更があり、その度に「良いダウンだなぁー」と思います。 ですが、僕は買いません。 所有してみて初めてわかることもあると思うのですが、たぶんこの先も買わないと思います。 デザインもかっこいいし、品質もすごく良いものだなぁとは思うんですけどね。 そんな水沢ダウンに付いてくるギャランティカード兼説明書を参考に、細かくディテールを説明しながら、僕が思うことを正直に書いてみます。 水沢ダウンとは ダウンジャケットにつかわれる羽毛の特性。 …
よく夫婦でゴルフサバイバルを見ます (BS日テレ 毎週金曜日21:00~22:00放送) 昨日も一緒に見ていました 場面はちょうどグリーン上の戦い 9人が順番にパットを打っていくところ 旦那さん:「今、クロスハンドの割合 […]
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
教科書を開いているけど、なかなか問題が進まない。 やる気が起きないのだから、しょうがない。 こんな晴れてる午後に勉強なんかできっこないのに、大人達は何を考えて私たちを椅子に縛り付けて
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 世界中で服が余りに余っています。 流通量が増えると物の価値は相対的に下がってしまうため、一時は価値を維持するために廃棄しまくって燃やしまくっていました。 日本など先進国ではそうですし、貧困が問題になっている国でも服は足りているという話も聞いたことあります。 全ては余るほど作りすぎているからです。 昔は現在ほど大量生産する技術や資本がなかったから余ることはありませんでした。 そんな状態から生産性を上げて、大量生産するには工業化が欠かせません。 今回はアパレル産業が、どうやって発展していったのか。何度か起こっている産業革命と…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 スーツのネクタイはストライプのものが多いですね。 カジュアルな服装でもストライプの柄を取り入れるときれいめに見えます。 僕は私服勤務ですし、あまりきれいめな服装をしないのでストライプのアイテムをほとんど持っていません。 ですが、どカジュアル派ということもあり、ヒッコリーのアイテムをよく着ています。 ずっと見ていると目がチカチカしてくるたて縞のやつです。 ところで、そもそもヒッコリーとは何でしょうか? なんでこんな柄が誕生したのか? ストライプとは何がちがうのでしょうか? そんな、ヒッコリーやストライプについて書いていきま…
昨日の接種で、今日になってから副反応が出たよ~。 腕が痛くて上げられなくなったのさ。今は少し良くなったけど、まだ痛いね。 でも、これぐらいならまあ。 コロナはこの先どうなるんだろう? 治療薬が出来
プロのヨガインストラクターとしてお仕事をしたいとお考えの方の中には、RYT200資格の取得を検討されている方もいらっしゃるかと思います。そんな方に向けて、RYT200資格がオンラインで取得できるおすすめのヨガスクールをご紹介します!自宅にい
感動体験も、感謝する体験も「当たり前」という固定観念が縁遠くさせてゆく。子供が初めて体験したときのような、新鮮な視点を持つことを意識してみたい。
次回用ストック 第三十六回 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
甘くない 第三十六回 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
【予想的中】二次審査通過の連絡時期 第三十六回 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
祝福と次回 第三十六回 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
落選(?) 第三十六回 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
願うのみ。 第三十六回 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
今週ですかね、連絡は。 第三十六回 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
来週ですかね、連絡は。 第三十六回 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
加子浦歴史文化館で見る岡千秋氏の功績/磯料理「磯」
詩集に第56話「流れる雲」を公開しました
ショートショート集 第3話「機嫌」を公開しました
ショートショート集 第2話「ブロック塀とぶち猫」を公開しました
詩集第55話「夜明け」を公開しました
詩集に第54話「感謝」を公開しました
詩集に第53話「自己受容」を公開しました
「日本人は近眼である」という表現を聞いたことがあります。 視力が低いという直接的な意味ではなく、日本人は洋服えらびの視野が狭いという意味。コレクター気質な人が多く、ひとつひとつのアイテムをグッズ感覚で集めている方が大勢います。 コーディネートで大切なのは、全体のトータルバランスです。 ミリタリーアイテムにミリタリーアイテムを合わせると軍人コスプレになりますし、ワークアイテムで固めすぎると作業着になってしまいます。 スポーツアイテムも工夫しないとただの運動着のようになってしまいます。 そうならないように、普段着にテイストをミックスしてバランスを取ることで、おしゃれなコーディネートになります。 そ…
「なぜだかわからないけど、あの人服装ってまとまりがある」なんて感じることありませんか? まとまりのある服装にはカラーバランスが良いとか、アイテムの組み合わせが良いとか、TPOがあっているなどの理由が必ずあります。 コーディネートでは、とにかく違和感を感じさせないことが大事です。 ショートパンツの記事でも書きましたが、仕事で年間約2000個のコーディネートを組むんですが、たくさんコーディネートしていたらちょっとした誤魔化しのテクニックなんかが身についてきました。 僕自身もともとコーディネートは得意ではありませんでしたが、継続するとパターンや定石ができてわかってきます。 そのテクニックの中のロール…
何を書けばいいんだろうってぐらい、体調の変化がなかったよ。頭痛になりやすい体質だから、痛くなるんじゃないかと心配してたんだけどね。 接種してから数時間経ったんだけど、特に変化無し。明日とか
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 「皆さん革靴は履きますか?」 仕事の服装が大きく影響すると思います。僕は私服通勤なのであまり革靴を履きません。 今ドレスコードの緩和が進んでいるので、スーツにスニーカーを合わせる人も増えてきていますが、つい最近まではスーツには絶対に革靴でした。 僕もスーツを着ていた頃は革靴履いていましたが、今は手放して革靴をほとんど持っていません。 ただ、スニーカー派の僕が唯一持っている革靴。それが「パラブーツのミカエル」です。 そのミカエルの仕様や歴史などについて書いてみます。この記事を読めば、パラブーツのミカエルについて語れると思い…
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 機能的な服が増えていることもあり、撥水処理されているアウターなんかが増えてきています。 そういう服は着ていると撥水効果が薄れてくるので、そうなると撥水スプレーを振って雨を凌いでいます。 撥水スプレーでもそれなりに水をはじいてくれるんですが、すぐ効果がなくなるのが気になっていました。そして撥水する箇所としない箇所に分かれてくるんですよね。 「胴は撥水するけど、肩は撥水しない」とか。 そんなモヤモヤを抱えながら生きてきましたが、家庭でもできる撥水剤を使ってみたので記事にしてみます。 なぜ撥水スプレーの効果は弱くなるのか? 撥…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
映画『ジェームス・ブラウン〜最高の魂(ソウル)を持つ男〜』スペシャル映像 Famous Flames「Caledonia」 - YouTube いやあ、ソウル好きにはたまんないね、こういう映画は。JBになりきったチャドウィック・ボーズマンの演技・歌・ダンスも凄い。 ジェームス・ブ
7時頃起床。9時頃タイヤ交換作業開始。作業動画から描いたイメトレに従い、まずはブレーキワイヤーを外す。 作業工程は逐一メモして、取り外した部品も工程ごとに区別して保存する。 スタンド等外し、後輪が抜けました。 ちなみにここがパンク箇所のようで
突然ですが、 右利きのみなさんは元々右利きですか? それとも左利きを右利きに直されましたか? 実は利き手ってゴルフに与えている影響が大きいのではないかと思っています (ここから先、自論を語りますが、ゴルフ好きの普通の主婦 […]
コロナ禍が収束しつつある今 色々な仕事がリスタートしています。 チャンスは逃さずに 近い将来に備えて いくつもの収入源を持っておきましょう。 生活を楽にするための副業の探し方。 《目次》 これからは収入の口数を増やせ 副業2つのポイント 2つのポイントを押さえた副業のメリット いま副業が求められる理由 1️⃣国の視点で考える「副業」 日本が貧しくなっていくこれだけの理由 厚生労働省が推進している「兼業・副業ガイドライン」 2️⃣会社の視点で考える「副業」 企業が進めるサブスク事業 3️⃣個人の視点で考える「副業」 10年前には無かった仕事 いよいよスタートする技術革新の波 無人化やロボットに切…
悟りを目指す準備段階として 自己の確立 が必要不可欠だ。 「自己の確立」は、本来無い自己を立てるのだから、矛盾ではないかとか、最終的に消える(ないし最初から無い)「自己」をわざわざ起こすのは迷うための苦労でないのかとか言う人がいる。 そういう人は
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
先週ワクチン接種2回目が終わりましたが やっぱり2回目は辛かった 解熱剤をすぐに飲んだので熱は37度台ですみましたが 頭と体が痛くて・・ 1回目は謎の空腹という症状でしたが 今回は食欲もあまりなく 36時間経った今日、薬 […]
昨日の疲れを癒すため、一日ほぼベッドで「外装6段 後輪 タイヤ 交換」でピッグアップした以下のYouTube動画を見ながら、だらだら過ごした。www.youtube.comwww.youtube.com 外装6段ママチャリ後輪取り付け方。 - YouTube 自転車 シティーサイクル ママチャリ 後輪
今年9月のゴルフサバイバルで会場になったコースです 静岡県伊豆市にあります ゴルフサバイバル BS日テレ 毎週金曜日21:00~22:00放送 10人の女子ゴルファー(プロテスト未合格者含む)が同時にスタート 各ホールで […]
負けたことを不運と思うな 強敵と逢えた誉れと思え いずれ己の血肉と変わる 旨い肴に逢えたと思え 『負け戦には泥を塗らない』 ******* 負けた時、相手
こんにちは。 オリジナルオラクルカードを販売しました。 BOOTHの『Guardian Angeles』ショップ内 http://大天使ラファエル オリジナルオラクルカード | ...
おかんが いう さぶいばんは なんでんかんでん おでん でんとするで なべ いっぱい わいわい うたってる おでんは ジャズがくだんや タコの きゅうばんボーイズ ええ ボーカルや ちくわはブイブイ テナーや だいこんは コンコンだいこや しょうもないことせんと はよおたべ...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。