昔作った詩と、最近の詩
仕事辞めようか考え中
帯状疱疹ワクチンが、認知症リスクを低減する可能性
【帯状疱疹ワクチン】に認知症予防効果!?最新研究で明らかに!
帯状疱疹ワクチンの助成金 乳がん義母その後
弱音吐きます
【眠れない、、】「痛くて目が覚める」帯状疱疹が20代~40代でも増加中…その要因とは?治療の遅れで神経痛・顔面まひリスクも
帯状疱疹ワクチン接種、高過ぎ!(><)
バンコクで帯状疱疹ワクチンを接種する(タイ赤十字スネークファーム)
帯状疱疹ってどんな病気?症状や予防法を楽しく解説!
帯状疱疹のワクチンを接種٩(๑> ₃ <)۶冷やし中華始めました〜
http://tomitayaphoto.blog.fc2.com/blog-entry-6374.html
帯状疱疹ワクチン(1回目)
アン、振り回さないでよッ!
アン、検討するッ!
帯状疱疹のワクチン接種と発症後のリスク
勝手に歴史を書き換える極右政治家に、西田昌司氏に参院議員の資格なし。
世界は素晴らしい人を失った。
憲法9条を踏みにじる政府防衛省の暴走。
どこまで傲岸不遜なトランプ大統領。どこまで卑屈な石破政権と日本政府。
万博会場の危険は、「赤旗」出禁しても隠せない。
どこまでアメリカ・トランプ大統領の言いなりに⁈
アメリカに本当の不幸な歴史が始まった。
石破総理の大胆不敵ぶりに脱帽!
東日本大震災から14年。
自民党が参院選比例に 杉田水脈氏擁立決定。何という恥知らず。
国民民主党の罪と罰
高額療養費の引き上げー絶句。
トランプ大統領の妄言続く。
アメリカ大統領選の勝者は⁈
国民民主党・玉木代表の黒い地金が透けてきた。
のら猫に声をかけられ三月尽 買ひすぎし食材余り三月尽 仰ぎゐる弥生尽の曇り空 パソコンの故障そのまま三月尽 三月尽く書き損じの紙くしゃくしゃ ぼろぼろに三月尽のゆでたまご 春まで長かったようで、過ぎてしまえばあっと言う間の一月二月三月でした。 明日から、スタートの四月です。...
ため息の横顔しずむ猫の恋 食べつつも聞き耳立つる猫の恋 寝てゐてもガバと起きたる猫の恋 呼び来る小さき一声や猫の妻 押しかけるものもありけり猫の恋 毛繕ひし合ふひととき戯れ猫 喜びの目の耀きや春の猫 季語「猫の恋」の傍題はたくさんあります。 猫の夫、猫の妻、浮...
寄り添って周りの見えぬ浮かれ猫 トムとジェリーか何かの漫画みたいに浮かれて、イチャイチャ歩いてる猫を公園の細道で見たことがあります。 僕が前方に居ることなど全く気付かずに「あニャーた~❤」「ニャンだい♪」と言った感じで顔を寄せて近づいて来ます。すぐ傍まで来ても気がつかない...
たんぽぽのここにもあんなところにも 小さいけどタンポポです。 日本のタンポポかな? 西洋タンポポは葉も大きいですね。茎なんて、50センチは伸びるでしょう。昨年、胃の調子が悪かったときに葉っぱを摘んで来て毎日のように食べました。まだ若い葉は生で、ドレッシングをかけてサラダで食...
いつの日かふるさとへたんぽぽの絮 雨が明け方近くまでパラついていたようだ。 雨だれの音をベッドの中で聴いた。 パルン ルポ ポロン 雨だれは老ピアニスト春の雨 今朝も一度は早起きをしたのだけど、何かイマイチ気分もすぐれずに二度寝した。 靴下を履くのにもモタついて、履き直...
はくれんの空へ連なり昇るごと 汚れたる胸に白蓮ひとつ欲し 久しぶりの早起き♪ 冷え込みの緩い今朝です。 天気予報は、9時から雨の予報。 今日は雨模様の一日になるのかな? 今朝の目覚めは、紅茶にしました。スーパーでスペアミント1パック10円を買ってたので、適量を細かく刻ん...
春望や一路バスは海岸線 春景を車窓に歌ふバスガイド 春景色つらなるバスのツアーかな 坂道をバスの下り来て春の風 バス旅行も良いですね。 最近の観光バスは快適でしょう。トイレもある? 頻尿は休憩地までツライよ。😂 のんびりどこか行きたくなる春です。 いつの日か、東北...
手術後や空へ空へ白木蓮 リハビリを終へひととき白木蓮 僕のこれまでで一番の大手術でした。 もう10年以上経ちました。いろいろ障害は残ったけど、寝たきりにならずに躓きながらもどうにか歩けています。少しの間、車椅子を使いました。それも貴重な体験です。 どんくさい自損事故で、気が...
雨上がり君見送りて沈丁花 沈丁の香の突き抜ける恋の胸 なーんちゃって♪😂 今日も寒いよ。体調はイマイチだし。 寒さのせいかな?もたもたしていてやっと落ち着いたら、もうお昼前だよ。ふう~。o○ 寒いので焼酎のお湯割りこしらえました。 ストーブの、やかんのお湯で。😁 春の雨...
ライバルに負けじ爪とぐ猫の恋 バリバリと壁はボロボロ猫の恋 聞き耳を立ててうたたね猫の恋 ボーっとしてるときのあり猫の恋 恋猫の雨にずぶ濡れ振られけり 恋も涙も夜の雨/竹山逸郎
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean March 21,2022日の出は06…
昨夜に飲み過ぎた朝など、特に眩しく感じたことがあります。 若い頃ですヨ♪😂 街角に たんぽぽが咲いている それは うれしい明かり 遠い国の 友だち たんぽぽの花を 見ているだろうか 野原に たんぽぽが咲きだした それは 平和の明かり 遠い国の 友だち たんぽぽのように え...
春雨や藁ぶき屋根に澄ます耳 子供の頃、藁ぶきの家に住んでいました。 夏は床下も風通しが良くて涼しかったです。 春に、雀のヒナが軒下に毎年のように落ちていました。雀には、巣を作りやすかったのでしょうね。まだ幼い僕は育て方を知らないままに、お菓子か何かの四角い空き缶に柔らかい...
お題 階段orエスカレーター 俳人/夏井いつき選 〖敬称略〗 MC/浜田雅功 アシスタント/玉巻映美 C ブロック 1位 フルーツポンチ村上健志 (名人10段)★決勝出場決定 卒業や 階段に 階段の影 2位 Kis-My-Ft2千賀健永 (名人4段)★補欠 静けさや 一貫校の 春休み 3位 ミッツ・マングローブ (名人2段) ダイヤ改正 春恨の 昇り降り 春恨:春の日にどことなく憂う物思い 添削:春恨の改正 駆け上るホーム 4位 岩永徹也 (名人4段) 初虹の窓辺 プランター葬の鉢 添削:プランター葬 はつ虹の 大きな窓 Dブロック 1位 森口瑤子 (名人初段)★決勝出場決定 春愁を エスカレ…
春色やぐずり泣く児の小さな手 赤ちゃんの春と話の小さな手 春を掴もうとする児の小さな手 本田路津子/一人の手 (1971年) もう50年前の歌なんですね。僕が19歳の時によくラジオから流れてたっけ。この人の、澄んだ清らかな水のような歌声が好きです。教会の歌を歌ってるの...
仲春の気の満ち満ちて酌む夜かな エビの天ぷらが大好きです。なかなか真っすぐに、ピンとお店のように揚げられませんが、カタチは悪くても美味しいです。😁 日に日に春らしくなって来ました。 さて、事件のその後です。 現場での説明の少し後に、警察署で、どのように襲われたか、再現...
子らの風に光る頬や猫柳 撫でてみたくなるビロード猫柳 なでなでする子らの指や猫柳 骨董屋あるじ活けたる猫柳 かがやきに少女ほほえむ猫柳 ザ・ナターシャ・セブン 春を待つ少女 この歌も、もう50年過ぎたのでしょうか? 懐かしいです。(●'◡'●)高石ともやさんも味あ...
春の野を小石のやうに転げたし 『小石のように』 中島みゆきCover First Step♪ ふと聴きたくなって。😊 本人の映像はないので、カバーしてる人です。バンド組んでるのかな?声も良いし上手です。
昨日の続きです。(昨日の記事は削除しました。) すごい速さで「死ね!死ね!」と突いて来るのを、こんなことあり得ないと思いながらも、本物の包丁を見て、刺されないように、突いて来るのに腹をかすられ身を引くのがやっとです。 サンダル履きだった僕は、少し湿ってた土にツルッと滑って寝...
お題 ライスorパン 俳人/夏井いつき選 〖敬称略〗 MC/浜田雅功 アシスタント/玉巻映美 Aブロック 1位 馬場典子 (特待生2級)★決勝出場決定 選ばざる道過る 独活(うど)ほろ苦し 添削:独活ほろ苦し 選ばざりける 道もまた 2位 千原ジュニア (名人9段)★補欠 トラクター 祖父の膝乗る 春休み 3位 松岡充 (特待生2級) 「Where you go?」機窓に春の 星あまた 4位 パックン (特待生2級) 寒明のキャンプ ごはんは アルデンテ 添削:卒業記念キャンプ ご飯は アルデンテ Bブロック 1位 FUJIWARA藤本敏史 (名人10段)★決勝出場決定 公開録画当たった 浅蜊…
誘はるる猫の眠りや春眠し 丸まりて猫のごとし春の眠り 春の眠り入口の輪やドーナツ 歳時記に、春の季語「春眠」は「唐詩選」中の孟浩然の詩「春眠暁を覚えず、処処啼鳥を聞く」に由来するとありました。 傍題には、春酔、春の眠り、春眠しがあります。 春酔の起きてゐるのか寝てる...
見続ける夢の続きや春炬燵 猫のごと猫と寝てゐる春こたつ まだまだ炬燵は片付けられません。 この時間、お昼過ぎて一時前だけど、家の中は寒い。 桜の頃になっても雪が降ることがあるから。四月になってもまだ炬燵やストーブは片づけられないと思う。 今日はこの後、お昼寝します。(●...
春怨や恋のくるくるティースプーン 「春怨とは、若い女性が春の気配に感じて、もの思いにふけること。また、恋に嘆くこと。」だそうです。この「春怨」は文字変換では出ませんでした。 若い女性になりきって詠んでみました。写真は私ではありません。(わかっとるがな!😁)
鳴り始む春の夜明けのオルゴール 熱き湯にハーブ香る春の朝 すたこらと歩き躓く春の朝 懐かしき唱歌にはずむ春の朝 どこかで春が - ダ・カーポ(Da Capo)
コロナワクチン
0512★◆ 新しいローマ教皇で変わる欧米の権力構造 / ★ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている著名人達 第五報(17:35) & 第六報(19:49) / シオン博士の「癌退治のチェス戦略」にタッカーが驚愕/博士「この方法ですでに数百人を治療してきた」(動画) / アメリカのZ世代の大多数が「AIとの結婚を希望している」という世論調査 / シンガポールで恐怖の強制ワクチン接種義務化が始まる / 全てに同意する。子供を守ってる人感出してるけど、お前アフリカ諸国で何人殺した? / くだらない藁人形論法。これ以上どんなヤバい事が発覚したら、自民党支持者は目が覚めるの?😍
コロナワクチンについて。
0508★★第三報‐ワクチン接種後に副反応や、死に見舞われた著名人達(11:25) / 歌手、俳優、ジャーナリスト、スポーツ選手など、ワクチン接種後に副反応や死に見舞われた著名人達‐第四報(13:13) / ネオコンと対立しているトランプ大統領も帝国主義の枠組みから抜け出せていない / 人類自滅への道を盾に取り、カザリアンマフィアは勝負に出てくるのか?🤔 / ファウチの「機能獲得」実験を禁止する大統領令に署名。政府が薬機法に違反することを堂々と発信してる /「改憲」と言わず、別の呼び方に言い換える。WEFは「ファシスト組織」である/トランプ大統領がホワイトハウスから3つの真実の爆弾を投下😍
コロナワクチンについて。
0504★★政治家、運動選手、俳優、司会者、ミュージシャンなど、ワクチン接種後に副反応や死に見舞われた著名人達 第一報 & 第二報 /「2021年にワクチン接種を受けた女性の出生率が30%低下した」という130万人のチェコ人女性を対象とした研究 / 迫り来る絶滅危機:中央銀行家たちは、絶滅寸前の出来事に備えている / HHS、新ワクチンにプラセボ対照試験を義務付ける方針。犯罪を犯罪と言えない社会 / 彼自体が政治屋だった。無実で約1年勾留「人質司法」国ってなんのためにあるのか?😍
気になったので調べてみた。ヤマガタ系統
帯状疱疹ワクチン(1回目)
コロナワクチンについて。
【必見】消される前にあなたが打ったロット番号検索‼️
ワクチンと冷凍食品
コロナワクチンについて。
コロナワクチンについて。
あの店とインフルエンザワクチン
コロナワクチンについて。
ひわひわと触覚を日に蟻出づる あっち向きこっち向き蟻穴を出づ 寒い冬は穴の中や洞などでじっとしていた蟻が春の暖かさを感じて出て来ます。 小学生の時、教室でガラスケースで観察してた記憶があります。 家で自分でも牛乳瓶か何かの空き瓶にアリを捕まえて土と入れたように思い出します。...
先月メンバーを募集し、細々とスタートした、わたしが主宰するオンライン句会『花拾い句会』ですが、2月の投句の振り返りシェア会を本日開催しました。初めてのシェア会ということで、メンバーさん揃うかなあ?と懸念していましたが、嬉しいことになんと全員出席での開催となりました。^^ シェア会では、選句された句だけでなく、自分が投句したすべての句に対して、句を詠んだ時の状況や心境、その時に感じていた気持ちなどを、自由に、気ままに話してもらうスタイルをとっています。その物語を、作者以外のメンバーはじっと耳を傾けて聴きます。 オンライン句会では、選句の段階で、その句が「いいな」と思った理由を、コメントとして書き…
薪割りの伸ばせし腰や枝垂梅 薪割りの息の上がりて枝垂梅 南こうせつの「うちのお父さん」のフレーズをそのままに詠んでみました。歌詞にちょうど「下がり梅(しだれ梅)」が出て来ます。この話は有名ですね。😁 うちのお父さん 南こうせつ(1997)
おむすび ひとつ にぎったら うめぼし まんなか かざります はい かわいい おひなさま おむすび ふたつ にぎったら のりを あたまに かぶせます はい りっぱな おとのさま おむすび ふたつ できたなら なかよく おさらに ならべましょ はい おむすびの おひなさま 手...
ひらく青い嘴チューリップの芽 チューリップの青い芽が空に向かって鳴いてるようです。 ピーチュ ピーチュ 早く平和な世界に。 今朝の目覚めは、まずまずスッキリでした。 コーヒーとアンパンとトマトジュースの朝食でした。 トルコのトマトジュースは、とても濃くて安いです。無塩です...
寿司を握ってみました。 寿司酢が無かったので、ご飯を炊く時に昆布を入れて炊いて、砂糖で甘さの加減を調整した米酢を、炊きあがったご飯にかけて混ぜました。団扇で湯気を飛ばしながら。 米酢が黒くなっていました。黒酢になっていました。黒酢って、こうやって出来るんですね。発見でした。...
昨日、円空仏の研究を長年続けてる版画家のおじいさんの番組を見ました。 円空仏は若い頃に好きになったけど、円空に関してはほとんど知りませんでした。 母と二人暮らしていた幼い頃に、母は洪水で亡くなり、寺に引き取られてお坊さんになるのです。そして厳しい修行をしながら諸国を回り、仏...
今日、テレビで琵琶湖の川端(かばた)で冬以外は毎日、「もんどり」と言う場所を、舟を一人さおで漕いで、主に鯉を捕ってる81歳のお爺さんを見ました。鳶やアオサギは、お爺さんが魚をくれるのを待っているのです。顏馴染みです。湧き水の豊富な町で、初夏には川に梅花藻が咲く所です。水のき...
紅梅や皮めくる低温火傷 先日、左足首の甲のあたりが真っ赤になっていました。 痛みも何もないので(怪我して自律神経がおかしくなっています。)何だろうと思っていました。すると、数日経って皮がめくれてきて、湯たんぽによる低温火傷なんだとわかりました。ちょうど、夏に陽に焼けて皮が...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。