昔作った詩と、最近の詩
認知症の母たち…施設に入るタイミング
「兄弟は苦しみを分け合うために生まれる。」箴言17:17
認知症って…笑って付き合っていくしかないよね~
【成年後見制度】認知症親の財産、相続をどうする?後見制度は利用すべき?
名札の今 #日経で知る学ぶ。
103万 1803サイト<にほんブログ村>
眞野あずさの今 #BS日テレ
遺品分けて箪笥で背広幅きかす #想妻恋川柳
葛根湯飲むと夢見る妻笑顔 #想妻恋川柳
元戦士やってみなはれ家事代理 #想妻恋川柳
103万 1838サイト<にほんブログ村>
眞野あずさの今 #BS日テレ
聞き慣れた声に振り向く墓地帰り #想妻恋川柳
お線香点じて散歩消えるまで #想妻恋川柳
お地蔵さん逝ったワイフに生き写し #想妻恋川柳
窓から見える銀杏並木が気がついたら見事な黄金色に色づいていた季節は いつも私に内緒でうつろう時は いつも私に内緒で流れるだから私は悲しくなるのだから私は戸惑うのうつろう季節はいつだって悲しいから流れる時はいつだって寂しいからお願いせめて知らせてもう冬になるよとせめて知らせてもう明日が来るよとそしたら少しは堪えられるかも知れないから季節のうつろいに時の流れに私の心の飢餓に...
否定の沼に追い込まれると全身が悲しみや苦しみにまみれて溺れて行く悲しみや苦しみに抗えば抗うほど溺れるのがわかっていて抗わずにはいられない否定の沼に はまると私自身でさえ私の姿が見えなくなる残された僅かな 理性で大人の顔を 保ってるそして何もかもどうでも良くなる大切なものなんてないさ邪魔なものだけで私の体は できているから大切なものなんてないさ自分は ひとりぼっちだといつも思い込んでいるから大切なも...
月が孤独の輝きを 放って私の背中を 照らしてる夜露に濡れた草木は寒さに 堪え夜空を 見上げて遠く 遠くの春を 待つ孤独の光に照らされてそれでも泣けない私の代わりにショパンのノクターンが泣いてくれたまるで 私のこの小さな部屋から漏れる悲鳴のように泣いてくれた↓ショパン ノクターン「遺作」この人の「遺作」は、他の誰よりも素晴らしいと思います。大好きです。...
雨の日にしかない「楽しみ」、それは「雨音」です。せっかく雨音がある日は、窓を開けて「雨音の調べ」に耳を傾けると、普段は感じないような心地よさを楽しむことができます。雨音をBGMにして、お気に入りの本を開くのも素敵です。しっとりした読書タイム
絹は、お陰様で今は元気です。でも、腎臓の数値があまり良くなくてまたおくすりが増えました。腎臓病の子は、カリウム値が下がってしまいそうすると気持ち悪い、となって食欲がなくなってしまうんです。そのため、カリウム剤が増えました。絹はいつも液体でないとおくすりを飲ませられないので全て液体にして来ましたが、カリウム剤は錠剤で、それを粉にして液体にして、なんてやってると他にもおくすりはあるので、物凄い手間がか...
なんだろうと思い、立ち止まって二人を交互に見ていると、女がバッグから何かを取り出し歩み寄ってくる。 女は俺の目の前で立ち止まり、何かを手にして両手を差し出した。「マガジン出版でヤ...
あなたは花になりました淡いピンクのハナミズキに囲まれる度私は この体中にあなたを感じてとても 嬉しいですでもとても 悲しいですあなたは花になりました足元に 名もない野花を見つける度あなたがそっとすり寄って来たようで私はとても 嬉しいですでもとても 悲しいですあなたは花になりましたあなたは風になりましたあなたに誘われて虫たちが這い出しツバメが今年も舞い戻り春の息吹きを そっと運ぶあなたは風になりまし...
自分に言葉をかけてあげることは、自分の存在を大切にしているという 「自分へのメッセージ」です。ところが、人は 得てして 自分を大切に扱うどころか、自己否定をするような言葉をなげかけたり、あるいは何も言葉をかけなかったりと、自分自身に温かい言
今日も自分のために書いてます。すいません。ちち子という子を看取ったときの記事です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちち子は私に抱かれながら 息絶えた私が 抱き上げると後ろ足を 小さく痙攣させ目を 大きく見開いた瞳孔が開いて 真っ黒な瞳になったなんて なんて 愛おしい姿なの?魂が 抜けかかってもちち子は 愛おしい姿だった唇から みるみる血の気が失せ全身 ぐなんぐなんになって右へ くたり!...
これ、もう何度もアップしてるのに恐縮ですがこれは 詩、というより、私の思いそのもの で、これを読むと、亡くしたあの子を思い切り感じられるので定期的にアップします。読み手の方々のことを一切考えません。すみません。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあなたは花になりました春になって産まれたての 花びらを一枚一枚 けなげに開くあなたは花に なりましたあなたは空になりましたどこまでも広がってただ...
理性なんか 粉々になるまで片っ端から なぎ倒して 踏みつけて思い切り感情の海で 溺れてみたい無秩序な 心のままで秩序ある社会を 生きること自体が苦しくて私の中の 野生がカタストロフを 呼び覚ます返りたいカタストロフに返りたいとケモノと化した私が 叫ぶルールもマナーもモラルもぶっ壊してただ あなたと二つの体を 重ねては悦びを むさぼっていたあの頃に 帰りたい...
絹と私は、互いの傷を舐め合って生きよう傷口を舐め合うなんてそんな真似して何になる?と人は言うかも知れないけれど自分じゃ届かない場所に傷があったら、舐めてもらうしかないからいちちに堪えるお前の傷を私は舐めるお前が元気でいるだけで私は舐めてもらってる闘病 という言葉は使いたくないだって絹はいちちに堪えるだけでもう十分頑張っているから病と闘って克服して乗り越えてとか そんなんじゃなく上手に病気とつきあっ...
南へ 行けと風に 言われるまま歩いて行けど宿は なし東へ 行けと草木に 言われるまま歩いて行けど人は なし行き先が わからない行方知れずの雲 追って日を 掴んでも掴めない行き先が わからない疲れて辿り着く先はいつもの路地裏陸の孤島猫との宴明日知れず...
私はけもの出身だから野良犬のように嗅覚を フルに使って信頼できるヒトを嗅ぎ分けて夜は 猫目で寝床を探す信頼できるヒトを見つけたら尻尾を振ってお腹を見せるけもの出身者はみんなにいい顔なんかしないんだだけどいつしか私もヒトになり気がつくとみんなに いい顔をしてたいやだいやだよこの人きらいと思ってもいい顔を 作ってしまう尻尾の名残りがぐりぐりとお尻の真ん中に触れるのにいつからヒト科ヒト属ヒトになり下がっ...
無意識の行動は、本能による行動です。本能に従うだけの行動は、衝動で動くことになり、「こうありたい」という理性的な思いとは裏腹の行動となりやすいです。例えば、部屋を片づけても無意識にモノを仮置きするのですぐに散らかってしまう掃除をしたいのにテ
端末室のドアを開けると、板野先輩が両手で頭を抱えたまま動かない姿が見える。 足音を立てないよう近付き隣の空いた席に腰掛けると、先輩がこちらに顔を向けた。「安養寺、丁度いいところに...
ただ鬱陶しく忌まわしいだけの生を背負って歩くわたしの生は重たくて背負った 苦ばかり肩に 食い込む苦 が重たい苦 が痛い幸せになろうだなんて贅沢は 言わないどんなに退屈な生でもいいつまらない生でもいいただ この苦 さえなければそれでいいと言っているのに幸せとか 夢だとか笑顔とか 感動だとかそんな贅沢は 言わないただ肩に食い込む苦 さえなければそれでいいと言っているのにそれすら聞き入れてはもらえない苦...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。