昔作った詩と、最近の詩
#4612 たらちねの母が養ふ蚕の繭隠りいぶせくもあるか妹に逢はずして
たけ(タケ) ** 万葉植物 **
【梓澤要】の【万葉恋づくし】のおかげで万葉集デビューしてしまった!?
#4608 湖が見たくて蔓をのばしゆき薔薇は煉瓦の塀をこえたり
#4604 山越えて遠津の浜の岩つつじわが来るまでに含みてあり待て
『日本の顔 中西進』(「文藝春秋」誌6月号)を読んで
橿原市花だより 愛犬と散歩中に見つけた万葉集でも詠まれる月見草?(令和7年5月12日)
#4601 玉藻刈る唐荷の島に島廻《しまみ》する鵜にしもあれや家思はずあらむ
#4599 さ夜更けて暁月に影見えて鳴く霍公鳥聞けばなつかし
ふぢ(フジ)** 万葉植物 **
七五五年、碓氷を越えた兵士 1
あしび(アセビ)** 万葉植物 **
#4582 港葦に交じれる草のしり草の人皆知りぬ我が下思ひ
「旅人」8号を発行しました。
万葉集―美しき川辺の恋歌(1)
楽しい明日の約束を伝言板に書きとめよう明日もあそぼう! F3 油彩 金運アップ開運絵画ゴールドの油絵春の訪れを告げる菜の花は生命力にあふれていて 力強く生き…
今日はアド・メルダンダ・ムドラアドは下方の意味。メルダンダは脊柱(背骨)の意味。 骨盤周辺の内なるバランスが強まり中心軸がさだまり骨盤の安定感が増します。 …
壊れゆく あなたの思考 あなたの言葉 受け入れてるつもりでも あなたの発する言葉が 突き刺さる 矢のように 三本刺されば 心が折れる どうせ明日には忘れてる…
~今日も訪問ありがとう ~ Happy New Year 2022 from One Happy Island ♥Jan. 3rd day of Fanta…
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。