昔作った詩と、最近の詩
2021年06月 (1件〜50件)
難聴とお灸 お灸によるツボ刺激を活用して軽度認知障害に備えよう!
コロナ観察経過研究:今回は認知症初期テストを。。。
手すり付き踏み台を買いました
認知症の不安と認知機能テスト
認知症ケアパス<見える化>試行錯誤。
必見。認知症の費用 #日経で知る学ぶ。
「マイコイ・ケパ」を自作すれば、どう変化するだろうか?
認知症治療薬「レカネマブ」#高島彩サタステで知る学ぶ。
1位・2位・3位 #川柳ブログ村
レカネマブの今 #KADOKAWA
認知症ケアパスで知る学ぶ #ケアパスの見える化<折れん路
丹野智文さんの今 #日経で知る学ぶ。
丹野智文さんの今 #日経で知る学ぶ。
認知症法案の今 #大下容子ワイド・スクランブル
「認知症観」を知る学ぶ「糸口」多々 #ありがとう
茶化している場合ではありませんが・・緊急事態宣言の延長が発表されましたが、居酒屋で酒を出すなっていうのは、一体どんな洒落やねん!とツッコミたくなりますな。ブログ村参加中 あちゃ~ でポチッ...
昨日、カラスの襲撃を受けました。夕方、マンションの敷地内に入って、我が家の玄関先まで行く間につごう3回にわたって急接近の威嚇され、けっこうビビりました。近くに巣でも作って子育て中なのか、とにかくガーガーと騒がしい上に、鳴き方が異様なので「こちとら一切関わり合いはござんせん。」の体で静かに歩いていたのに、一方的に攻撃をしてきました。おまいらの縄張りじゃないっつうの!と言いたいところですが、これをむや...
新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が、東京五輪・パラリンピックについて「今の状況でやるというのは普通はない」とコロナ禍での開催に懐疑的な考えを示した・・のニュース。しかし、「普通じゃない」政府に何を言っても、もう聞く耳持たずの状況です。分科会も何のために置いているのか。そのうち「要らんこと言うな!」で分化されそうですな。ブログ村参加中 虚しいね でポチッ...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。