昔作った詩と、最近の詩
【調布FM】本日19時より安藤房子ラジオ&先週のアーカイブのおしらせ
【恋マガジン】リサイクル・セックス(LoveText vol.101)
【徳間書店連載】春の別れを回避するデート術「アサジョ」連載コラム
【日記】 お話しするお仕事をご依頼いただきました::2025年4月3日(木)
【韓国女子旅#13】韓流スター通り、BTSが愛した油井食堂、鶴洞公園:2025年4月9日(水)
【徳間書店連載】春の別れを回避するデート術「アサジョ」連載コラム
【メディア出演】調布FMで4/5㈯19:00よりラジオ「安藤房子のハッピー・パラダイス」
【恋マガジン】略奪愛(LoveText vol.100)
【メディア出演】調布FMで4/5㈯19:00よりラジオ「安藤房子のハッピー・パラダイス」スタート
【日記】 お話しするお仕事をご依頼いただきました::2025年4月3日(木)
【徳間書店連載】初デートおすすめシチュエーション「アサジョ」連載コラム
【日記】 フジテレビ、中居ヅラに連絡します::2025年4月1 日㈫
【日記】 ひろゆきの節約術YouTube を観て反省して料理中:2025年3月30日(日)
【日記】 つばさ158」運休予定情報の曖昧さとJR :2025年3月28日(金)
【恋マガジン】恋に効く10ヶ条その3~気持ちを伝えあう(LoveText vol.99)
ネットを見てるとNo.750.。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.749。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.745。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.743。。。( ゚Д゚)
春になると虫が出てくる。そろそろオイラも
(96)元気だった日本のアーカイブ 7
ネットを見てるとNo.736。。。( ゚Д゚)
(95)デジタルアーカイブ 6 トランプ革命 進撃中!
【続報】立花孝志氏がナタで襲撃!事件の詳細・容疑者の目的は計画的だった?
(94)デジタルアーカイブ 5
選挙
(93)デジタルアーカイブ 4
(91)デジタルアーカイブ 3
政治家
(90)一条の光 デジタルアーカイブ 1
白い貴婦人*アナベル*。。白い手毬のような紫陽花・・アナベルに今年も会えました・・淡いグリーンから純白へ変化していく姿も優美です・・ピンクアナベルも添えて・・6月の横浜 港の見える丘公園とイタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら...
ドーナツは吾が心なりぽっかりと大きく穴の空きし寂しさ 失恋の空っぽなりし吾がハートこよなく愛すドーナツの穴 治らないものは治らない 仕方ないじゃないか 開き直って生きて行けよ と自分に言い聞かす 開き直って 強く生きろと くよくよして立ち止まっていては ずっとそこに居るだけ...
俗に梅雨明け10日と言われ先週まで続いた、ピーカン照りの危険なほどの猛暑もようやく和らぎ、今日は朝から雨降りでやれやれとホッと一息。この先の天気予報を見ると、しばらくは曇りや雨マークの日が続いている、こう言う天気を「戻り梅雨」と言うらしい。異常気象とも言われる昨今の気候変動だが・・やはり、自然界はどこかで崩れたバランスを取り戻そうとしているように感じる。。人も自然も、バランスが崩れるとやはりうまく行かない・・もうすぐ参議院選挙だが国会も与野党間のバランスが大切だと思う。今のように与党勢力だけが多数派を占めて、まともな野党と呼べる勢力が少ない状況ではバランスが崩れて、権力者のやりたい放題の驕りや暴走を止める事が出来なくなってしまう。。今後3年間、国政選挙の無い国会がバランスを失わないように一人一人がよく考え...戻り梅雨に濡れる庭の花
ネガティブな時もあるさ李かじる 失恋を胸の奥へとすもも食ぶ 失恋したわけではありません。と言うより恋していません。😁❤️ 身体が日に日に思うように動かなくなって行くようで、不安な気持ちになりました。 気晴らしに、何かのサークルに入って積極的に新しいこと始めようかと思っ...
(2022年6月17日~19日 デュッセルドルフ滞在の記録) そういや、ケルンに行ったついでにデュッセルドルフにも行ったんですよね。 デュッセルドルフはドイツ最大の日本人コミュニティで有名な街です(ヨーロッパでは、ロンドン、パリに次いで三番目に日本人の多い街です。) 和食レストランはもちろん、日系スーパー、日系美容院、日系ホテル、日系本屋、日系クリーニング屋、、、等々あらゆる日本人向けサービスが整っています。なんなら日系キャバクラまであるらしい(笑) デュッセルドルフは多くの日系企業のヨーロッパ拠点でもありますが、駐在員はドイツにいながらにして日本にいた時とほとんど変わらない生活ができるでしょ…
フィールド散歩で、ラミーカミキリと出合った。ラミーカミキリはインドシナ半島、中国、台湾からの外来種で、西日本や関東に分布している。名前の由来は、明治初期に中国大陸から輸入されたラミーという植物にくっついて入ってきたのでラミーカミキリになったらしい。ライムグリーンと黒の模様が背中側から見た時に、胸にある2つの黒い紋がパンダの顔みたいで、「直立したパンダ」のように見えるということで・・この色と模様のおかげでけっこうな人気者らしい。。もっとも、どのように見えるかは人それぞれのようで・・他にも、「礼服姿のキョンシー」「ガイコツみたい」「ベストを着たロボット」「タキシードを着たガチャピン」など、いろいろな例えがあって面白い。(^.^)/~~~。さてさて、あなたは何に見えますか?。ヒメジョオンの花の上で小さな甲虫(ハ...背中の模様が面白い?ラミーカミキリ
日光1泊旅行記はひと休みして(笑)今日は久しぶりにベランダガーデンの様子を🎵マックスマム「朝焼けピンク」あんなにピンクだった花が今は白っぽい花に色が変化するので許容範囲内のはず(;^_^A6月12日はこんな感じでした👇ガザニア「ビースト」まだ朝早かったから咲いてない
日光1泊旅行の2日目は日本の誇る世界遺産でありパワースポットでもある日光東照宮へ🎵何度か行ってるはずなのにこんなにじっくり見たのは初めて(*‘ω‘ *)とにかく彫刻の凄さは圧巻で100枚位は写真、撮ったかな(^▽^;)そんな中でも花好きhana(私のこと)として思わず接近
手で回すかき氷機のシャカシャカと昔のままにふわりとやさし くちどけの優しい、ふわりとした食感のカキ氷が食べたい♪ 今年はまだ食べていません。昨年、近くの甘党屋で食べたカキ氷は、ガリガリ感でした。😂これは、大きな氷を削ってるのではなく、小さな氷を砕いたもののように思いました...
連日の猛暑ですが観光名所・日光へ1泊ドライブ旅に行ってきましたぁ~(^O^)/高速乗ったら寝てしまいトイレに行きたくて目が覚めコンビニへ!!!おぉーーー、ツタの絡まるローソン周りの景色に溶け込んでおしゃれ~💗看板もシック(*^^)v中に入ってみると無印コーナーもあっ
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。