昔作った詩と、最近の詩
【『にほんブログ村』に登録して1ヶ月!】
困ったら、でんわ <横浜市旭区>
103万 2183サイト<にほんブログ村>
103万 2136サイト<にほんブログ村>
103万 2121サイト<にほんブログ村>
103万 2098サイト<にほんブログ村>
103万 1892サイト<にほんブログ村>
103万 1873サイト<にほんブログ村>
103万 1874サイト<にほんブログ村>
103万 1839サイト<にほんブログ村>
103万 1819サイト<にほんブログ村>
103万 1749サイト<にほんブログ村>
103万 1749サイト<にほんブログ村>
103万 1759サイト<にほんブログ村>
103万 1730サイト<にほんブログ村>
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、滋賀県米原市にある三島池です。 今から700年ほど前に、農業用水池として造られた楕円形の池…
このところTVや新聞では毎日、毎日サイタ、サイタと言っても・・オミクロン株などコロナの感染者数が今日もサイタ(最多)を記録した!と言う話題ばかりで、もういいかげんウンザリ。。サイタはサイタでも、梅はサイタか~桜はまだかいなぁ~など花がサイタ(咲いた)と言う話なら嬉しいんですけどね~♪。近所の公園で咲き始めている梅の花。白梅。紅梅。桜の咲く春には、この第6波が収束してると嬉しいのだが・・。今日もサイタ、明日もサイタ?
コロナウィルスも生き延びを図る為か?変異して感染力を高めるのと引き換えに、どうやら普通の風邪?レベルまで毒性を弱めた感のあるオミクロン株だが・・感染急拡大が止まらず、数十年来毎年この時期に東京で実施していた高校のクラス会も、”クラス会でクラスター発生!”なんて話になると、シャレにならない(寒!)残念ながら去年に続いて今年も中止となった。いったい、いつになったらピークアウトするのか?気になるが・・急拡大したものはまた急速に萎む可能性もあるのであと一か月くらい、春が来るまでの辛抱か?。寒さの中で頑張って咲いている花を愛でながら・・こころ静かに春を待ちましょう!。スイセンの花。ヒマラヤユキノシタ。椿。こころ静かに春を待つ
ビオラ「青き地球」今さら 馬鹿みたいなこと言うけど巡り会うことはやっぱり すごいね知らないことが ほとんどの世界で互いに 名前を呼び合っているなんてby ...
もうすぐ日が暮れる。。ピンクゴールドに染まる・・渚で。。片瀬西浜にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡ twitt...
昨日アップした吾妻山公園の菜の花と富士を見にい行った帰りに、江ノ島へ寄ってサムエル・コッキング苑のウィンターチューリップを観に行き一足早い春を先撮りして来ました。ウィンターチューリップは、アイスチューリップとも呼ばれ普通のチューリップの球根に低温状態を人為的に体験(低温処理)させてより早く開花を促すようにしたもの。まだまだ寒い冬の日が続きますが・・・華やかな明るい春色で色とりどりに咲き競うチューリップで、一足早い春を感じて下さい♪。江ノ島サムエル・コッキング苑のウインター・チューリップ。この時季、夜は湘南の宝石と言われる綺麗なイルミネーションで彩られる江ノ島ですが・・昼間でもきれいな藤色のイルミネーションのトンネル。江ノ島の風景は続きます。江ノ島サムエル・コッキング苑にて
季節をこえたヤブランの実。。霜から守られた緑。。名残りの葉っぱたち。。こころ惹かれたものたち。。鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease...
昨日は、また一段と寒かったがスッキリとした冬晴に恵まれたので、一足早く春を先撮りしようとJR東海道線二宮駅近くから小高い山の階段を登って、吾妻山公園へ菜の花畑と富士山を観に行ってきた。雪を冠ったクッキリとした富士山をバックに、青空と咲き揃った鮮やかな黄色の菜の花畑のコントラストが美しく映えていた。吾妻山公園から菜の花畑越しに望む霊峰富士。菜の花畑と展望台。白い雪を冠ってクッキリとした富士山と青空、咲きそろった明るい黄色の菜の花とのコントラストが美しく映えて。とても観応えがあった。菜の花畑と富士
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、金生山明星輪寺(きんしょうざんみょうじょうりんじ)から、去年の秋に撮影したお寺の境内と、紅…
寒さは厳しいが、今年もそろそろ咲きだす頃だと思いながら・・大寒の昨日、散策で訪れた舞岡公園の古民家の裏庭の斜面に早春の花、福寿草が可愛い芽を出して鮮やかな黄金色の花が咲き始めていた。古民家の裏庭で咲き始めた福寿草。福寿草は名前も、めでたい「福寿(幸福と長寿)」草の意から正月の縁起物として飾られる。通常は旧暦の正月(2月)頃に咲き出すことから新年を祝う花として、おめでたい良い名前がつけられたものと思われる。こちらは透きとおる蝋のような黄色で咲くの蝋梅。黄色の花を観ると気分も明るくなります!。コロナ禍のオミクロン株感染急拡大で、またまた底の見えない困難な状況が続いていますが・・こんな時こそ、春に先駆けて咲く明るく元気の出る黄色の蝋梅や福を呼ぶ福寿草を見ながら、「禍い転じて福となしましょう!」春を呼ぶ!福寿草と蝋梅
今日1月20日は24節気の冬の最後の節気、大寒ですね。大寒の文字通りに厳しい寒さとなった今朝、庭先にできた霜柱に朝日が当たってにキラキラ輝いていたので、マクロレンズで撮ってみました。朝日が当たってキラキラ輝く霜柱。子供の頃は、霜柱の上を歩くとザクザクと音がして崩れていくのが面白くて・・わざと霜柱の上を歩いたりしたものだった。。全てクロスフイルターモードで撮ってます。寒さが底に着いたら・・さぁ!後はもう反転して春を待つだけです!。これからは日脚もしだいに伸びて行き、寒暖を繰り返しながら季節はだんだん春へと向かっていきます。大寒の最後は2月3日の節分・・その次はいよいよ新しい春の節気、立春ですね~♪。大寒の朝日に輝く霜柱
青空に映える冬木立。。海辺で揺れる花たち。。冬麗(ふゆうらら)。。山下公園さんぽ。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Insta...
毎日寒い日が続いてますが・・冬枯れでモノトーンの風景の中に色を探して、寒中に咲いている花を探しに散歩に出かけた。冬枯れの寒々とした風景の中に咲いている花見つけると・・近づく春の兆しを見つけたようで、ポッと暖かさを感じて何となく嬉しくなってしまいますね!。寒中の散歩で見かけた寒さに耐えて咲く花をアップします。道端にカラスノエンドウの小さな花がもう咲き出した。ピンクの春色で咲くホトケノザ。ピンクのオキザリス。黄色のオキザリス。明るい黄色の花びらで光沢が輝くヒメリュウキンカ。青紫のツルニチニチソウ。寒中に咲く花を探して
今日から冬の土用入り。土用といえば夏の土用の丑の日に、うなぎを食べる習慣ですっかりおなじみですが・・・雑節の土用は四季それぞれに有る事を知っていましたか?。土用というのは季節が変わる時期である、立春、立夏、立秋、立冬前のそれぞれ18日間の事をいうそうです。夏の土用期間は大暑、冬の土用期間は大寒と、文字通り一年中で一番厳しい季節なのにに対して春と秋の土用期間は一番快適な気候で過ごしやすい季節となります。今年の冬の土用は1/17〜2/3(節分)までで丑の日は1/24(月)です。この冬の土用には夏の土用と違う風習があり、昔から冬の土用の丑の日には口紅を買う習慣があるそうです。これは赤(紅)は魔除けの色でもあるので、口紅の赤色が邪気を払うことから生まれた習慣といえるでしょう。長びくコロナ禍でマスク生活がすっかり定着して...冬の土用入り
冬場の森や林を散策すると、最近は出会える野鳥の種類や個体数も年々少なくなってきている気がする。。以前はもっと多くの野鳥たちの鳴き声で、にぎやかだったはずだが?と思って耳を澄ませても・・ときどき鳴き声が聴こえるだけの、静かな森へと変わって行きつつある気がする。これも近年の気候変動や、人間たちの都合による周辺の都市化や自然環境変化の影響なのだろうか・・いづれ”沈黙の春”なんてことにならなければ良いのだが。。今日は森の散策で出会った野鳥たちをアップします。カワラヒワ。カワラヒワは、草の実ばかり食べるベジタリアンだそうです。お腹の色は黄色なのになぜ?アオジ。直ぐに近くの藪の中へ隠れてしまいます。地上で落ち葉をガサゴゾと掻き分けて餌を探すシロハラ。キジバト。静かな森で出合った野鳥たち
やわらかな・・雲をまとう富士山と。。優しい海と。。冬日和の江の島にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡ twitt...
黄金ひらく、燈らす冬麗花木点景:蝋梅2022.1.15蝋梅の透ける黄金色がきれいで、琥珀の細工物みたいだなあと。このところ丹沢地域は道路が凍結しがち・零下の朝が続いています。一月中旬この天候だとガチの厳冬・雪山シーズンになるかもしれません・ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山だと思います。この年末年始どこの山域も降雪着雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県松田町2022.1.15】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます冬麗の花燈、丹沢蠟梅
冬晴れとなった昨日の夕暮れ散歩で撮った夕焼け空と、夕焼けに浮かぶ富士の写真をアップします。冬の夕焼け空を冬茜(ふゆあかね)と言いいますが・・厳しい寒気の中で見る冬の夕陽や、茜に染まる夕焼け富士はまた一段と印象深いものがある。冬茜に浮かぶ富士。沈む夕日と冬茜に染まる空。冬茜に染まる夕焼け富士のシルエット。少しずつ日脚しも伸びて、今日の当地の日没時間はPM4:53で夕方5時ころまで明るくなってきた。季節は春に向かって確実に動き出していると感じる。冬茜に染まる富士
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年最初のブログは、年末年始に2年…
今冬の厳しい寒さは、まだ当分続きそうですが・・そんな中でも、近づく春の兆しを探して冬枯れの野道を歩いてみました。陽だまりの野道では、一足早く春の足音を告げる野の花もぼちぼち咲き出していた。小さな春みっけ♪!瑠璃色のオオイヌノフグリ。こんなに可愛らしい花なのにオオイヌノフグリとは、あまりにもひどい名前じゃないか?(>_<)。ということで、この花には「瑠璃唐草(るりからくさ)」や「星の瞳(ほしのひとみ)」という別名もありますね!じーさん的には☆星の瞳(ほしのひとみ)☆に一票♪。冬枯れの野に寒さに耐えて咲く花を見つけると・・小さな春を見つけたようで嬉しくなりますね♪。星の瞳(ほしのひとみ)
寒中で風は冷たいが・・冬晴れの明るい陽射しに誘われて、冬景色の中に隠れている一足早い春を探しに「寒梅」散歩に出かけた。「寒梅」とは文字通り寒の頃に咲く早咲きの梅のことで、冬至梅や寒紅梅などを言います。厳しい寒さのなかで凛として咲く寒梅は・・咲く時期といい風情といい、光に満ちた明日を感じさせる自然のパワーを秘めているように思われます。。今年は寒さが厳しいせいか?まだ咲き始めの感じですが、近所の公園の陽だまりで梅の花が咲き始めて、辺りに馥郁とした良い香りを漂わせ始めてていた。白梅。紅梅。蝋梅。蝋梅の黄色を観ると気分も明るくなります!。寒中に梅を探して「寒梅」散歩
みんなで寄り添って・・微笑みあって・・春気分。。こころは・・ひとつ先の季節へ。。江の島サムエル・コッキング苑のアイスチューリップ続編です・・red and purple に続いてピンクと黄色の花たちを。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリ...
今は咲いている花も少なく風景もモノトーンの冬枯れの季節となり、毎日更新するブログに載せる写真もネタ切れで苦労する頃ですが・・「花の咲かない冬の日は、下へ下へと根を伸ばせ」と言う言葉がある。植物が下へ下へと根を伸ばすのは、土から養分を吸ってエネルギーを蓄えるためで寒く厳しい冬の間に十二分に養分を吸い取った桜の木は、やがて巡って来た春に満開の花を咲かせて人々の目を楽しませる。自然に四季が巡るように・・私たちの人生も花咲く春の様な時期もあれば、やることなすことうまくいかない冬の様な時期もあります。どんな人の人生にも、花の咲かない冬のような時期はあるものです・・そんなうまくいかない冬の時期には、やがて巡り来る花咲く春に備えて「下へ下へと根を伸ばして」力を蓄える時期なのだと思う。。雨上がりの庭先で、朝日に煌めく黄色い万両...下へ下へと根を伸ばせ!
空気が乾燥する「寒」の頃は火事が発生しやすく、またいったん火事が起こると大火事になりやすい季節です。昔は木造の家が多く火事になると、あっという間に燃え広がってしまう危険がありました。昭和30年代の子供の頃の田舎の思い出ですが・・冬の夜に各村落毎に小学生達が集まって、拍子木を打ちながら皆んなで「火の用心~!マッチ一本火事の元!」と大きな声で村内を回って、注意を促して回っていた事を思い出しました。当時は、村の子供会の行事の一環として行われていたと記憶している。寒い冬の夜にカンカンと乾いた拍子木の音がよく響いて、みんなで雪道を踏みしめながら、声を合わせて回ったことを懐かしく想い出す。今ではそんな風習もとっくの昔に無くなってしまったが・・当時の子供達にとっては村の子供達の交流の場でもあり、結構楽しみながら回っていた様な...冬の夜~火の用心の思い出
今日は成人の日で祝日すね!成人式を迎えられた新成人の皆さん、おめでとうございます。とは言っても、拙ブログの読者の皆さんのほとんどはもうウン十年も前??に成人された方がほとんどだと思いますが(笑)。想えば私が成人式を迎えた頃は、まだ昭和の高度成長時代でたとえ今は貧しくても、頑張って働けば皆んな明日はもっと豊かになれるという、そんな明るい希望や夢の持てる時代だった。現在は確かに物だけは豊かにあふれる時代になったと想うが・・だんだんと閉塞感のある時代となり、若者たちにとっては将来への夢や希望のの持ち難い厳しい時代になってしまったように感じる。。次世代を担う、新成人の皆さんにエール!を贈ります。近隣の公園から撮った新春の朝日に輝く霊峰富士。新成人にエール!
真冬の赤いチューリップたち。。光に微笑む花たちに・・こころ弾むひととき。。江の島サムエル・コッキング苑のアイスチューリップに会いに行きました・・3年ぶりに訪れましたが・・以前より縮小されたようすがちょっと残念です・・花たちはまだ咲き始め・・見ごろはこれから・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラとい...
冬の晴天を冬晴れと言いますが、冬麗(ふゆうらら)という場合は、さらに寒気は鋭いものの日差しは明るく、澄み切った晴れやかな晴天を指します。麗らかは普通春の日和に使う言葉ですが・・冬麗という場合は、一見春の日和を思わせる晴れやかな天気でありながら、凛とした寒気を感じさせる日のことをいいます。冬の日差しが降り注ぐ場所を冬日向(ふゆひなた)いいます。冬の日差しは弱々しく日照時間も短いが・・何と言っても太陽の恵みはありがたく、風のない陽だまりなどはポカポカと心まで温まってくるようなぬくもりを感じます。人も動物も日差しのある間は冬日向ですごしたいものですね!。今日の画像は冬の水辺散歩で出会った水鳥たちをアップします。コガモ♂。コガモの名前の由来は単に小さいカモだからって・・単純なんですね(笑)。イソシギ。磯鷸(イソシギ)と...冬麗と冬日向
遅ればせながら 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新しい年を迎え 皆様どのようにお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?オミクロン株の急激な流行にこの先が心配です。今年の年賀状は ユキノシタです。写真とはまた違った風情を楽しんでいただけると嬉しいです。名前の由来は 葉の白い斑を雪にみたて 雪の下でも緑の葉が枯れずに残るからという説 白い花を雪にみたてた説 白い花弁を...
蒼白ほの明るむ、渓谷の冬山岳点景:三十槌の氷柱2013.3今シーズンは5年ぶり厳冬の予測、丹沢地方の日は雪が舞っています。この年末年始どこの山域も降雪着雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:埼玉県奥秩父2013.3】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます蒼氷の渓、奥秩父冬景
春へつながる・・甘い香り。。今日の横浜は雪が積もっています・・寒さの厳しい日にも・・この花の香りに癒されます・・鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログ...
今日1月5日は二十四節気の「小寒」で今日から寒の入り。これから2月2日の節分までの30日間が寒の内、一年のうちで寒気が最も極まる季節ですね。寒の入りの今朝はさすがに冷え込んで寒さが身にしみるようでした。拙庭の梅の蕾はまだ固いままですが・・近隣の公園では寒気の中で紅梅が咲き出していました。モクレンの蕾も膨らみ始めた。厳しい寒さに耐えつつ・・花咲く春を待つ心は、植物も人も同じだと思う。。小寒~寒中に紅梅咲く
「雑草と言う名の草は無い」と言われるが・・雑草にも植物図鑑などで調べれば、それぞれちゃんとした名前がついている。私たち人間が管理している土地、庭や、田畑などに侵入してどんどん生えてくるので雑草を迷惑で嫌われ者扱いするが、それは人間の勝手というものだと思う・・そんな雑草も迷惑なだけではなくよく観れば綺麗な花を咲かせたり、植物として地球の緑化や空気中の炭酸ガスを吸収して温暖化防止や砂漠化を食い止めてくれていたりしている。「雑草魂」と言われるように踏まれても抜かれても、逞しく次々と生えてくる雑草の生命力パワーを少し見習いたいものだと想う。。明日5日は24節気の小寒、寒の入りでいよいよ一年で一番寒い時季を迎えるが・・日当たり良い野道では、もう早春を告げる紅い小さなホトケノザの花が咲いていました。寒さの中でも早春の野の花...雑草と言う名の草は無い
正月3が日も今日で終わりだが飲み食いでお腹がポッコリ!、これはマズイ!(>_<)と思って・・腹減らしを兼ねて出かけた新春の川沿の散歩では、カワセミが早速出迎えてくれた。今年の初鳥(撮り)はカワセミさんに決まりました!。新春のカワセミ。カワセミさん、今年もよろしくね!。新春の陽ざしを受けて翡翠色の羽毛が輝く!。川沿いの石の上に八哥鳥(ハッカチョウ)がいた。八哥鳥(ハッカチョウ)は、中国や東南アジアなどからやってきた外来種です。この辺りでも数年前から姿を見かけるようになり、最近では繁殖して徐々に数が増えているようです。八哥鳥の名前の由来は、滑空する時に見られる羽根の白斑が8の字に見えることから「八」飛ぶ姿を撮れず残念!。鳴き声が美しいから歌う意また味の「哥」で八哥鳥なのだそう。ハッカチョウはムクドリ大で全身の色は黒...カワセミと八哥鳥(ハッカチョウ)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県各務原市にある学びの森のイルミネーションです。 各務原市は、韓国ドラマ「冬のソナタ…
光が縁取る円い窓。。鎌倉石の階(きざはし)にも新春の光がそそぐ。。2021年 2020年2019年 2018年近年の元旦の円窓・・あけましておめでとうございます~今年も・・はじまりは元旦の明月院の風景から・・清々しい寺院に・・まばゆい光が注いでいました・・あたたかな陽光が あまねく照らしていきますように・・新しい年も変わらずお立ち寄りいただけたら嬉しいです・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ ...
恵方と言えば、昨今は節分に食べる恵方巻きでスーパーやコンビニのCMなどですっかりお馴染みになりましたね。これから初詣に行かれる方も多いと思いますが、実は初詣に行く際に縁起の良い方角「恵方」があり、この恵方に当たる神社に詣でる事を恵方詣りというのは知っていましたか?。恵方は十干(じっかん)という暦に基づいて決められていて、恵方とされる方角は16方位中、4つの方角しかないそうです。恵方は毎年変わりますが、今年2022年の恵方は「北北西」です。この恵方とは、陰陽道の考え方でその年の開運を司るとされる歳徳神(としとくじん)がいるとされている方角で、その年1年天のパワーを頂ける方位とされ訪れるとチャンスを手にすることができるそうです。歳徳神のいる方向に対して旅行や引っ越し、開業など移動を伴う行動を起こせば、全て吉に転じ「...2022今年の恵方は「北北西」
あけましておめでとうございます~ 皆様お正月はゆっくり過ごされているでしょうか? 僕の方はドイツの白ビールで年を越しました(最近めっさハマってます)。 さて、新年早々私事で大変恐縮ですが、自己紹介をさせて頂けないでしょうか!? というのも近頃はちらほらと読者登録をして下さる方や、記事にコメントを下さる方がいらっしゃいますので。 (心暖かい皆様のおかげで昨年はおうち時間を楽しく過ごすことができました。本当にありがとうございます) 思い立ったが吉日ということで今回、今まで数行のみ書いて放置していたはてなのプロフィールをちゃんと書いて更新しました。下に更新した内容と同じものを貼っておきます。 基本的…
今年も残すところあと数時間です!拙いブログにお越しいただきました皆様には 感謝申し上げます。マイペースブログですが 来年もまたよろしくお願い申し上げます。丑年から寅年へ!赤べこと寅さんの手ぬぐいです。今となっては 良い思い出です。 '09.12.31今日もクリックしていただけると嬉しいです。にほんブログ村いつも応援クリックをありがとう!☆ Living for today... の 黒い瞳がとってもチャーミング! もよろしく!...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。