chevron_left

「ポエム」カテゴリーを選択しなおす

cancel

短い言葉で伝えます!詩、日記、その他

help
短い言葉で伝えます!詩、日記、その他
テーマ名
短い言葉で伝えます!詩、日記、その他
テーマの詳細
短い言葉、文で表現してるという方、短文だけど心を込めて発信してますという方、ぜひ! 内容は詩でも日記でもメッセージ文でも何でもOK! 分野は気にせず、どんどんトラックバックしてください。
テーマ投稿数
1,508件
参加メンバー
96人

短い言葉で伝えます!詩、日記、その他の記事

2021年11月 (1件〜50件)

  • #上代語
  • #朗読
  • 2021/11/30 22:22
    人生は明るさに満ちて・2021年10月18日

    2021年10月18日 自由に呟く正直なものさ大らかに笑う穏やかなものさ毎日の暮らしが正直で素直なものなら後ろめさもない眠りもすこやか寝覚めも快適だ嘘や誤魔化しは嫌なんだ暗い夜道にビクつきたくねえそのうち孤独に慣れてしまい静かさを友とするならそれもいい人生は明るさに満ちて 5スマイル

  • 2021/11/30 22:22
    寒くなると甘いもの・2021年11月2日

    2021年11月2日 トーストにバターを塗ってジャムをつけていただきます紅茶入れて少し厚切りにしたトーストライ麦のパン甘いものってたまにはいいねほっとする寒くなると甘いものがいいのかな俺はあまり食べつけないけど女子が食べている時の幸福感見てるだけで楽しい俺は誰のを見れるだろう 6スマイル

  • 2021/11/30 22:22
    俺の自戒・2021年11月7日

    2021年11月7日 健全に怒れ充実して笑え咳をしても独り孤高たれ不実と狡猾を哄笑し敢然とすべしこれが俺の自戒痛快猪八戒wなんちて一人で楽しくないなら相手を楽しませることなんてできやしないウジウジしてたらまだ見ぬ相手に失礼だお互い待ってる街角さ一人で誰かに届け 2スマイル

  • 2021/11/28 22:10
    緊急事態宣言解除に伴う要請?

    おい、Tanoken!  緊急事態宣言が解除されたことを知ってるんか? 飲食店等が緩和され、最近は繁華街でにぎわいも戻ってきたんやで! えっ 知ってる? それなら ・・・投稿者: Tanoken  ...

  • 2021/11/23 23:09
    風街オデッセイ2021 (東京都 千代田区 日本武道館)

    Photo by Kirishima11月6日(土)・7日(日)と一泊で 「風街オデッセイ2021」 のコンサートを観に東京に行ってきました。 最大の目的は、松本隆、細野晴臣、大滝詠一 (2013年死去) 、鈴木茂によるバンド 「はっぴいえんど」 のライブを観るためでした。 松本隆の作詞家生活50年を記念した武道館でのコンサートで、「はっぴいえんど」 が36年ぶりにステージに上がった!!投稿者: 霧島...

  • 2021/11/21 22:57
    突然の尿意と苦難

    先日、仕事で営業訪問の途中、突然の 「尿意」 に襲われました。  お得意さんのところで出されたコーヒーを何杯も飲んでしまったことを後悔して、トイレを探しましたが、駅からも遠くてコンビニやパチンコ屋もありませんでした。  しかたなく、適当に目の前にあったビルに入りました。 かなり古いタイプの雑居ビルでエレベーターが無く、階段を使って1階、2階とトイレを探しましたが、全然ありません。 襲ってくる 「尿意...

  • 2021/11/21 22:57
    入場料が必要な池?

    ある日の午後、アヒルのマイケルとジョニーがいつものように仲良く遊んでいました。  そして、お気に入りの池のほうを見て驚いていました。  なんと、いつも水遊びをしている池の中にプールが出来ていたのです ・・・「ジョニー、池にプールが出来てるけど、人間専用なのかな?」「関係ないね」「看板に入場料が必要って書いてあるけど!」「関係ないね」「プールじゃなくて、池に入るだけでもお金が掛かるのかな?」「関係な...

  • 2021/11/21 22:57
    新型コロナの影響で、新入社員の五月病が増加!

    新入社員は毎年、「五月病」 になる人が多いです。 入社時からの張り詰めていた気持ちがゴールデン・ウィークで緩み、「なんとなく体調が悪い」 「憂鬱になる」 「会社に行きたくない」 など軽い鬱的な気分に見舞われます。 特に今年は新型コロナと重なってしまい、例年以上に増加しています。  ある企業では入社式や研修が中止になり、自宅待機のままオンライン研修が続き、先行き不安で必要以上に鬱や神経過敏になる人がいま...

  • 2021/11/21 22:57
    コロナ騒ぎで、ぬか床がヘンになった!

    Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成区 某所武漢肺炎の蔓延で日常生活が変わった。  と、言われていますが、それは外出の自粛や仕事関係だけではありません。 我が家の自慢の 「ぬか床」 も影響を受けてしまったのだ ・・・ 日本伝統の発酵食品である、ぬかみそ漬けは、その複雑な味わいが 「家庭の味」 や 「おふくろの味」 を超えて、令和の時代になっても万人に人気があります。 その味の秘密は、ぬか床の菌の 「チ...

  • 2021/11/21 22:57
    釣り人

    走っていた車が近づいてきて、窓を開けて運転手がこう言いました。「今日は釣れますか?」「ボチボチです」「頑張ってください」「ええ、こんな私に釣られるバカな人が早くも釣れました」投稿者:Tanoken[編集長-ひとこと]  世界中の水たまりや排水溝で、釣れるハズの無い魚を釣っている人がいますが、彼らの狙う獲物はまさに 「馬鹿」 です!(笑) ウチの近所の川で、釣り針の無い釣り竿を握っている人がいますが、そ...

  • ブログみる案件きた!ブログリーダー - くろのお金ブログ
  • 2021/11/21 22:56
    小さな青空 (短歌)

    梅雨空や 雲の隙間の 青色に夏への想い 待ち侘びるまま*僕は冬が大嫌いなのだけれど、それ以上に梅雨の時期が嫌いだ。  写真家・さえき奎(けい)さんが、ブログの → 「日本の気候は四季じゃなくて「五季」なんだよね」(酒とソラの日々 / Lazy Days of Liquor and the Skies) という記事で「いよいよ東北地方北部を除く全国で入梅となったらしい。道産子の俺にとっては、耐え難く鬱陶しい季節だ。まあ、それでも秋よりは...

  • 2021/11/21 22:56
    焼石岳  2020年6月 (岩手県 奥州市)

    6月16日(火)、去年に引き続き、焼石岳 (1548メートル) のハクサンイチゲの大群落を見に行ってきました。 涼しくて、まずまずの天候で気分爽快最高のトレッキングができました。 東焼石岳には、素晴らしい広大な花園が広がっています。まさに 「カムイミンタラ (神々の遊ぶ庭) 」 です。 ハクサンイチゲの大群落は、えぶり江差岳や平標山 (たいらっぴょうやま) などが有名だそうですが、この焼石岳の大群落は、それらを上回る...

  • 2021/11/21 22:42
    パワハラ

    パワハラの防止を企業に義務付ける法律 「労働施策総合推進法」 いわゆる 「パワハラ防止法」 が、大企業では今年の6月より、中小企業では2022年4月から施行されます。 そもそも 「パワハラ」(パワー・ハラスメント) とは何か?・身体的な攻撃:暴行や傷害など。・精神的な攻撃:脅迫や名誉毀損、侮辱的な言動、酷い暴言、長時間にわたり激しく叱責する。・隔離や仲間はずし:無視、仕事から外し別室へ隔離、職場の親睦会...

  • 2021/11/21 22:42
    モリアオガエルの卵

    Photo by Kirishimaモリアオガエル# の卵を焼石岳への登山中、上沼付近でみつけました。 → 「焼石岳  2020年6月 (岩手県 奥州市)」( Anthony's CAFE 2020/06/18)  まだ卵のままで、オタマジャクシになって沼に落ちてはいないようでした。 焼石岳の上沼には、多くのモリアオガエルが生息しているようです。投稿者: 霧島 モリアオガエル(森青蛙) の接写・拡大画像は・・・...

  • 2021/11/21 22:42
    旧型コロナに感染したか ・・・

    先週のこと、37.5度の発熱があって、3日間の酷い下痢症状が続いた。 新型コロナ騒ぎが続くこのご時世、武漢肺炎ウイルスにやられたか? そう思わずには、いられなかった。 僕はぜん息状態が続き、若い頃 「馬鹿」(喫煙者)だった報いで気管支がやられて、年がら年中、咳が出ている。 なので、咳を基準にすると肺炎かどうかわからない。。。 という以前に、いつもより咳が出る回数が減っている。 ハァ?? 熱は半日ほど...

  • 2021/11/21 22:42
    アヒルのヒットマン

    今日は皆さんに僕の知り合いである、闇の殺し屋を紹介します。 彼の名はジャック! しかし、名前を呼んでも絶対に振り向きはしません。 住んでいる場所は琵琶湖となっているが、定かではない。(闇のスナイパー名簿 より) 仕事は依頼に応じて殺人を行うことですが、依頼した人はいないかもしれません。 報酬は野菜、メロン、スイカの他、ミミズ等の虫類を要求してきます。 唯一の欠点は足が遅いことで、大きな音、夏日が苦...

  • 2021/11/21 22:42
    会津磐梯山  2020年6月 (福島県 猪苗代町)

    6/29 (月)、磐梯山 (1819メートル) に咲く固有種 「バンダイクワガタ」(磐梯鍬形) を見に行ってきました。 磐梯山には4回ほど登ったことがありますが、実際に見たのは今回が初めてでした。 世界でここ磐梯山だけに咲く花です。 可憐で気品があって素晴らしい花でした。 磐梯山の至宝と言ってもいいでしょう。   猪苗代スキー場登山口(7:00発) → 天の庭 → 沼ノ平 → 弘法清水小屋 → 磐梯山山頂(10:40着) 山頂(11:00...

  • 2021/11/21 22:41
    女子マラソン訴訟のその後  会議は踊るっ!

    以前、ある国で行われた女子マラソンで、ゴールに3人が同時に飛び込み、決着がもつれ込みました。 複数の審判や見物人の証言を参考にした判定は意見が別れてしまい、ついに画像判定、コンピューターによる画像解析が行われた後に、世界初の 「女子マラソン訴訟」 にまで発展してしまいました。 その後、何年も審査員が引き継ぎ交代を続け、外部の第三者委員会の審議・専門家会議が行われても、決着はつかず、  今でも、会議は...

  • 2021/11/21 22:41
    東京都知事選で見つけた 「彼」

    歴代最多の22名が立候補した東京都知事選は、圧倒的な得票数で現職の連投と言う面白く無い結果に終わりました。 東京都民でない私は、投票前に候補者の顔ぶれをざっと見た時には 「彼」 には気付きませんでした。 開票結果を得票の多い順から見た時も、初めは気付きませんでした。ところが先ほど見直したら・・・・ 上から8番目の得票を得た方の名前に見覚えが・・・・ そう、Anthony’s CAFE の記事で読んだ事のある 「彼」...

  • 2021/11/21 22:41
    新型コロナウイルス感染防止対策ライブ

    「マイケル、そんなスタイルで次のライブをするのか?」 「スタッフーーっ! 当たり前やっ! それに、お前は、なんも知らんねんなぁ。 今の世界中のコロナ感染者は1200万人を超えてるんやで。 俺のライブでのコロナ感染防止策は、コレやっ!」① 観客・スタッフを含めて全員がマスクをすること。 ② 入場時の検温と消毒は徹底して行うこと。   ③ 客席の間隔を空けて、アクリル製パネルを設置すること。④ ライブ中は、み...

  • 2021/11/21 15:35
    夜はこれから・2021年10月31日

    2021年10月31日 みんな半額になるのを待ってて微笑ましいこんな時間帯だもの嬉しいよね欲張りはいけないとみんなひとつずつ買って譲り合いながら割引になったのを買ってくこれは美味しそうだエコだし食品廃棄はいくないさてこれをどう調理しようか惣菜はひと手間で旨い夜はこれからw 4スマイル

  • 2021/11/18 23:49
    楽しい 食品スーパー

    僕はスーパーやデパートで、北海道フェアや、沖縄物産品コーナーがあると、ついいっぱい購入してしまう人間です。 通販でさらに安く送料無料で買えるとわかっているものでさえ、現物を見てしまうと財布の紐が緩んでしまいます。  そこで、どうでしょう。スーパーの品を、品目別にまとめて並べるのではなく、全て生産地ごとに分けて陳列するというのは?  つまり、店内のスペースを各都道府県、各国、各大手企業ごとに細かく割...

  • 2021/11/18 23:49
    進化論と人類

    進化論では、人類は猿人から原人、旧人、新人(現在人)へ進化したと一般的には考えられています。 しかし、これは仮説とも言われ、猿から人へと急激に進化を遂げているのが不思議でしかありません。 そしてもう1つの説では、10万年から20万年前に存在した生命が、何らかの災難により、一掃されたとも言われています。 猿から人への進化の研究もさまざまで、考えれば考えるほど、わからなくなります。 そして、現在、人類は...

  • 2021/11/18 23:49
    米国宇宙軍と惑星連邦宇宙艦隊のロゴは似てるっ!

    トランプ大統領が新設した米国宇宙軍とスタートレックの惑星連邦宇宙艦隊のロゴは似てるっ!投稿者: JDA[編集長-ひとこと] この件に関しては、さすがに 宇宙 = スタートレック のイメージに染まっている米国民も抗議の嵐!  抗議運動の反響を考慮してロゴのデザインが変更されたんだけれども、、、 デルタ形状をベースとしている点は変更無しっ! 更に、中央にスター・マークが追加されてるじゃないか~~  どんだけ、...

  • 2021/11/18 23:49
    秘湯 うなぎ湯の宿 「琢琇(たくひで)」 再訪 (宮城県 大崎市 鳴子温泉郷 中山平温泉)

    10万円の特別定額給付金も出たということで、10,000円で13,000円分の鳴子温泉郷プレミアム宿泊券を30,000円分購入し、豪華なプランで先週一泊してきました。 すべてにおいて満足でした。  特に温泉は素晴らしいです。  微かに硫黄臭がただよい、なんとpH9.2という高アルカリ性の泉質のため、化粧水のようにとろとろ、つるつるで、まさに本物の 「うなぎ湯」 でした。うなぎ湯の宿 琢琇の玄関。 なぜ...

  • #写真詩
  • 2021/11/18 23:49
    「見せパン」 の季節

    本格的な夏です。 今年も 「見せパン」 の季節がやってきました。 「見せパン」 とは、女性のファッションで 「見せてもいいパンツ」 のことです。 男性には、たまらないですね! しかし、「見せパン」 は盗撮の被害に遭ってしまうことや、風でめくり上げられたり、下半身が冷えることや、下着が見られてもいい為に、行動が激しくなり、女らしさを忘れてしまいます。 娘を持つ私としては、非常に危険で、やめるべきだと思いま...

  • 2021/11/18 23:49
    ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺

    7月31日に盛岡の知人から 「ぴょんぴょん舎」 の盛岡冷麺3箱、6食分が送られてきました。 お礼の電話をしたら、当然のことながら岩手で初めて確認された新型コロナウィルスの話題になりました。 知人は 「ついに出たか、やっとでたか、という思いだった。第一号にはなりたくなかった。なぜかほっとした」 と、言っていました。Photo by Kirishima 撮影場所:仙台市 某所 ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺スペシャルです。  宮沢...

  • 2021/11/18 23:48
    うわさを信じちゃ いけないよ♪

    「マスクは、新型コロナ・ウイルスの対策になります!」 次は、 「うがい薬でうがいをすると、新型コロナ・ウイルスの感染予防になります!」 噂が出るたびに、それを信じて僕は商品購入に走り回った。 特にマスクは、どの店に買いに行っても品切ればかりでした。 そして次は ・・・投稿者:Tanoken  構成:Anthony...

  • 2021/11/18 23:48
    危険な暑さ

    *砂漠のイメージ画像   本文の内容とは直接、関係はありません。毎日、暑い日が続きます。 テレビを付けると我が国で 「危険な暑さ」 というニュースが飛び込んできますが、この話を知っている方には、すいませんが、世界一暑い国がありますのでご紹介します。 アフリカ北東部のジブチ共和国です。 面積は四国の1.3倍ほどで人口は約90万人です。 観測した最高気温は71.5度! 年間の平均気温は30度で、6月から9月の最高気...

  • 2021/11/18 23:48
    岩手山  2020年8月 (岩手県 八幡平市)

    八幡平市34度、盛岡市34度という酷暑の一昨日 (8/19) に、岩手県八幡平市の焼走り登山口から 岩手山 に登ってきました。 このコースは、標高差約1500メートルを登るタフなコースです。 朝から樹林帯の中は異様な耐えがたい蒸し暑さ、森林限界線を超えると強烈な直射日光が降り注ぐ最悪の状態で、4時間強くらい登った頃には、大量の汗が吹き出し、体がぐったりして力が入らなくなり、吐き気を催してくる状態になってしま...

  • 2021/11/18 23:48
    岩手山奇譚 (部隊の亡霊か? 彼の国の部隊か?)

    霧島さんの岩手山の記事を読んでいたら、以前岩手山に登った時の、驚きの体験を思い出したので書かせて頂きます。 2003年か、2004年の8月のはじめ頃、10人くらいのパーティでマイクロバスをチャーターして夜に会津を出発して、夜中1時過ぎに岩手山焼き走り登山口に到着しました。 マイクロバスをチャーターしたのは、自家用車で行けば3台くらい必要で、更に登り口(岩手山)と降り口(八幡平)が違うので移動に手間...

  • 2021/11/18 23:48
    with コロナ の 不思議な夏

    今年の夏は新型コロナ・ウイルスの影響のため、各地でレジャー自粛・外出の自粛が拡がりました。 海水浴場は人は少なく、泳いでいる人は見当たりません。  野球場では、コロナ感染を防ぐための入場制限により、お客さんは少なく寂しい限りです。それなのに、、、 私はこの週末、妻と買い物に出かけたら、交通渋滞に遭ってしまい、車が全く進みません。 皆さん、何処にお出掛けするのですか?投稿者:Tanoken  構成:...

  • 2021/11/18 23:48
    焼走り溶岩流 2020年8月 (岩手県 八幡平市)

    岩手山の噴火によって吹き出した熔岩が、山肌を流れるままに冷えて固まってできたものが 焼走り熔岩流 で、国の特別天然記念物になっています。 享保17年(1732)の噴火によってできたもので、300年近く経つというのに、ほとんど植物が進入していないという不思議な場所です。Photo by Kirishima 展望台近くにある 宮沢賢治 「鎔岩流」 の詩碑喪神のしろいかがみが薬師火口のいただきにかかり日かげになつた火山礫堆(れ...

  • 2021/11/18 23:48
    闇の仕事人 「潰し屋 アユ」

    闇の仕事人 「潰し屋 アユ」 が、必ず潰します! 以前から皆様にご支援をいただいております。 「潰し屋 アユ」 です。  目障りなライバル会社は、有りませんか? 大手から中小零細企業、また、優良企業・ブラック企業関係なく、確実に私が代表者を潰して差しあげます。 秘密厳守 倒産確実! 料金は1社100万円からの成功報酬ですが、内容によって金額が変わります。 必ず現金にて料金をいただきます。 手形、小切手...

  • 2021/11/18 23:48
    台風一過後の虹

    Photo by Kyonkyon-imouto 撮影場所:奈良県 桜井市 某所 撮影日時:2020/09/07雲のすき間から 「虹」 が ・・・  奈良の実家の窓から妹がスマホで撮影。 手前に映っている枝は、実家で植えている 「スダチ」 の木。 酸っぱいよ~~!投稿者: キョンキョン[編集長-ひとこと] 今夏の台風10号は九州で甚大な被害を与えましたが、大阪・奈良でもかなりの雨が降りました。 目前の田畑の農家さんも後片付けが大変だったと思い...

  • 2021/11/18 23:48
    酒畑農業

    友人の剛から、久しぶりにメールが届きました。 彼は生粋の島生まれ、島育ちで農作業は何十年ものベテランです。 今回、お酒を畑に植えて開花させるとのことです。 剛からの栽培ポイントです。・種からではなく、苗から育てたほうが効率がよい。・苗を植えるタイミングは決まっていて、育ち始めは水をよくやること。・雑草は、こまめに刈り取る。・日光に当てることは、とても大切。  収穫の時期に又、メールを送ってくれるとの...

  • 2021/11/18 21:01
    秋麗の天空

     手をかざし透けるような月の光をすくいあげたい夜半の月 F10 油彩  『秋麗の天空』油絵 | Art -misu etsuki- Atelier風の通 三須…

  • 2021/11/17 23:22
    月山 2020年9月 (山形県 鶴岡市)

    9月9日(水)、芭蕉も登ったコースでもある、月山8合目の羽黒山登山口から登ってきました。 この日の天候は、午前中はますまずで、午後からは急速に曇ってきて、ところによっては雷雨との予報。 これは、午前中勝負だなーと思い速攻で登ってきました。 極端に暑くもなく快適なトレッキングができました。 良かったです。  月山八合目登山口 (8:00発) → 仏生池小屋 → 月山山頂 (10:45着) 月山山頂 (11:15発) → 仏生池小屋 → ...

  • 2021/11/17 23:22
    プロが作ったきれいなトマト

    家庭菜園で作ったミニトマトは家では食べ切れないくらいあったので、毎年夏場は職場に持っていって配っていました。  何年か前のある夏の日、事務方の女の子が、「いつもミニトマトを頂いているから、今日は逆に差し上げます。祖父が農家で、専門でミニトマトを作っているんです。」 と言って、綺麗な飾り小箱に入れたミニトマトをくれました。 プロが作ったという自慢のミニトマトを是非食べて見たいと楽しみにしていました。...

  • 2021/11/17 23:21
    月山 弥陀ヶ原湿原 2020年9月 (山形県 鶴岡市)

    月山 下山後、月山八合目の標高1450メートルに展開する弥陀ヶ原湿原を散策してきました。 一周すれば約3キロ、約1時間30分くらいの距離です。 「いろは四十八沼」 と呼ばれる池塘も多くあり、一帯は高山植物の宝庫になっている。 約330年前、松尾芭蕉もこの湿原を散策してから月山に登ったようです。 現在は、月山八合目まで車で行けますが、芭蕉の時代は、六合目まで馬で行き、ここから登山開始となったようです。...

  • 2021/11/17 23:21
    痴漢を卒業した日 ・・・ 

    痴漢歴20年越えのベテランの男が、ある日突然、痴漢行為から足を洗った。 その男の友人は不思議に思い、男に色々と質問をした。①ついに、警察に捕まったのか?②もしかして? 彼女ができたのか?③捕まった時のことを考えたら、怖くなったのか? 男は全てを否定して、こう言った・・・投稿者:Tanoken  構成:Anthony...

  • 2021/11/17 23:21
    キョンキョンが、暴漢に襲われた!

    記事の更新が突如、途絶えてしまいましたが、実は編集部でトラブル発生しました。 顧問のキョンキョンが暴漢に襲われました。 暴漢、、、 「漢」 といっても、男ではなくて、犯人は女ですが、、、、 駅構内でイキナリ襲われて、通り魔的犯行です。  キョンキョンは頭部を怪我しており、病院でCT撮影をしましたが、脳の損傷はありませんでした。 首が損傷している可能性もあり、頸部のCT撮影も追加して行う予定ですが、...

  • 2021/11/17 23:21
    ジャンプ! 追悼 E・ヴァン・ヘイレン

    大ヒット曲 『ジャンプ』 、大ヒットアルバム 『1984』 で知られる、米ロックバンド ヴァン・ヘイレン の エドワード・ヴァン・ヘイレン さんが10月6日、癌のため亡くなりました。 65歳という若さでした。  謹んでお悔やみ申し上げます。Van Halen - Jump (Official Music Video)  (YouTube 動画)誰もが狂喜した 「ライトハンド奏法」(タッピング奏法) 、衝撃の 「速弾きプレイ」 で、ギターの革命児と謡われま...

  • 2021/11/17 23:21
    根性アスパラガス

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会津 某所かつて 「根性大根」 のように、コンクリートやアスファルトで舗装されたところから出てきた植物が話題になりました。   私の近所で見掛けたもので凄かったのは、8年ほど前に見付けた 「根性ケイトウ」 です。 迫力のある珍百景でした。 しかし、翌年同じ場所からは生えませんでした・・・。 ところが、これに匹敵する根性作物が、数年前から毎年毎年、家のすぐ横から出て...

  • 2021/11/17 23:21
    一切経山 ~ 東吾妻山 ~ 吾妻小富士 (福島県 福島市)

    10月13日、吾妻連峰東部、磐梯吾妻スカイラインの浄土平を起点にして、一切経山 (1950メートル) ~ 東吾妻山 (1975メートル) ~ 吾妻小富士 (1707メートル) を周回・トレッキングしてきました。 風が強くて寒くガスの多い天候でしてが、時々晴れ間も現れて、まずまずのトレッキングができました。  良かったです。   この日も、多くの登山者が訪れていました。 登山口が標高1622メートルと高いので、飯...

  • 2021/11/17 23:21
    この茜色の物体は何でしょう?

    Photo by Zassou Z  撮影場所: 福島県 会津 某所のテーブルの上突然ですが、この血のように茜色の物体は何でしょう? 「赤色」 というよりも、もっと濃い 「あか」 なので 「紅色」 でしょうか?   更に沈んだ暗さがあるので 「茜色」 の方がより近いようなので、「茜色」 を使います。 茜色の物体の血のような液が白い皿にまで付いています。  ちょっと不気味でしょうか? えっ?   ・・・ 皿に入れているから食べ物か...

  • 2021/11/17 23:20
    伊達政宗じゃなくて、べこ政宗!

    Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成区 某所「肉屋 べこ政宗」 が、カワイイけれど、りりしい! 知人から貰った牛ホルモンのパッケージのイラストでした。投稿者: キョンキョン[編集長-ひとこと] 古書店をやっている知人の娘さんが、食肉加工・卸しの会社で働いているので、タマにそのおすそ分けをいただきます。  「仙台のべこ政宗があるから、取りに来いっ」 と、古本屋のオヤジから電話があったので、早々に取りに行...

  • 2021/11/17 23:20
    人口減少問題 と 未来予測

    満員電車で通勤している都会人は実感していないが、地方に住む人間は日本の人口減少を恐怖に感じている。  人口減少のペースが、速すぎるのだ。 このままの状態で減り続けていくと、100年後の日本の人口は4000万人台と推計され、今後は生産、消費、財政が急速に縮む。 それら全てを外国人労働力で補うのは困難であり、他にも急激な人口減少を引き起こしていく国もある為、今後は移民の奪い合いになる。  そして日本の高...

  • 2021/11/17 23:20
    現金665円を盗んださい銭泥棒を逮捕…3週間張り込んだ捜査員の執念

    埼玉県内の神社に現れたさい銭泥棒の男を逮捕夜の10時過ぎ、埼玉県内の神社に現れた黒ずくめの男が手にしたのは、あろうことか柱にかけられたさい銭箱。さい銭泥棒の瞬間実は男を逮捕するため、捜査員が3人隠れている。まさに男が立ち去ろうとしたその時、黒いシートのようなものから飛び出したのは3人の捜査員。先頭にいた捜査員は勢い余って転んだ。男は思いがけない奇襲作戦に立ち尽くし、目の前で転ぶ捜査員の姿を目で追うばか...

  • 2021/11/17 23:20
    俺のギター・ヒーロー!

    Tanokenのフェバリット・ギタリスト ジェフ・ベック① ジェフ・ベック② 竹中 尚人 (チャー)③ デヴィット・ギルモア④ エドワード・ヴァン・ヘイレン⑤ ジミー・ペイジ⑥ マイケル・シェンカー⑦ リッチー・ブラックモア⑧ エリック・クラプトン⑨ イングヴェイ・マルムスティーン⑩ジミ・ヘンドリックス今の時代、ギター・ヒーローと呼べるギタリストが、いないですね! 俺の若い頃は、かっこいいギター・アイドルに憧れてギターを買...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用