昔作った詩と、最近の詩
ライム&レモン 好きな空の色
その色は紫か紅か ── 続々・夏待日記 令和七年五月五日(月)
光の舟が静かに空を渡る朝
黄と黒は害虫にとって気苦労になるらしい ── 続々・夏待日記 令和七年五月四日(日)
なら もう悩まん。
ますます深まる僕の春愁 ── 続々・夏待日記 令和七年五月三日(土)
仁丹は背徳の味二日酔い ── 続々・夏待日記 令和七年五月二日(金)
鹹(かん)水の匂いってそそられるよね ── 続々・夏待日記 令和七年五月一日(木)
そろそろ春愁の始まりか ── 続・夏待日記 令和七年四月三十日(火)
ジャネーの法則が発動しない日もある ── 続・夏待日記 令和七年四月二十八日(月)
怠惰堕落に過ごす週末のノーマルな日常 ── 続・夏待日記 令和七年四月二十七日(日)
嗚呼「何もかもがメンドクセー土曜日」なのであります! ── 続・夏待日記 令和七年四月二十六日(土)
たまにはソラに彩りを ── 続・夏待日記 令和七年四月二十五日(金)
キタノサクラガサイタ ── 続・夏待日記 令和七年四月二十三日(水)
【改稿版】 嗚呼、苺つぶし未遂事件 ── 続・夏待日記 令和七年四月二十ニ日(火)
翌朝、目を覚ましてダイニングへい向うと、良美が作る朝食の匂いが漂ってくる。「おはよう」「おはよう。あなた、新聞取ってきて。いま手が離せないの」 良美に言われ、門のところまで新聞を...
お前は凡人 俺は破壊者毎日の暮らしに満足して幸せを感じるお前 毎日の生活に疲れて絶望を感じる俺の違いさお前が自分探しの旅をしてるのは 変わらない毎日に飽きてきたからだけど考えてみろ...
風呂から出た後、スマホはダイニングテーブルの上に置いたままだったし、当然パソコンも使ってない。それに、自分で自分のメールアドレスに空メールを送信する理由などないだろう。 左手に持...
真似て欲しくない歩み方 4月に成りました。読者登録して頂いた御方様も減りました。読者登録を解除したという事は、ある意味わたしのサイトの記事(独り言)をちょっびまりでも期待されておられた証拠なのだと想われます。間違っているかもしれません。期待をちょっびまりでもしてくれていた分、いつになっても記事がアップされず、instagramで遊んでいる様に想われたとしましたら、わたしの至らない部分でした。申し訳け御座いません。。 しかし、一時でも記事を読んで頂けた事を感謝しております。ありがとうござました。いつでも、お待ちしておりますので読者登録して頂かなくても、またふら~っとお立ち寄りしても良いかなぁっと…
わたしにしか 出来ない事を探して わたしにしか 出来ない事を探して 神様からの気づきを 待ちます。 お立ち寄り、ブックマーク、コメント、ツイッターでのいいね等 目に見える事 目に見えなくともの想い 本当に言葉に ならない程に 嬉しく 感謝致します。 ありがとうございます。 by sets ローマ人への手紙 1:16
トイレから トイレが好きです。狭くて 誰もいなく 誰からも 干渉を受けず 神様との 語らいの 場所です。 良く晴れました。寒い日 雨の日 あります。どれにも 意味が あるのでしょうか。 トイレの少し開く窓から 物音がします 御近所様の自転車を止める時の金具の音 空からは 風の音 空気の流れる 音 飛行機の音 あ トイレに来まして 肝心な事 忘れてました。 ありがとうございます。失礼致します。 by sets
みかんの皮 みかんだけでは ありませんが 皮が何枚かあります 人間に例えることに 妥当性があるのかは わかりませんが 主イエスは お話になる時 よく例え話を 用いられました みかんの皮 何故 外側に分厚い皮が 有るのかと 想いました 突如 いきならり 柔らかい(やわらかい)実であったならば 想像どうりに なります 人間に 心があり 鍛えられた(きたえられた)御方様でも 実は 皆 柔らかいのではと 外見 暴力的言動 タァトゥー 刺青(いれずみ) 奇抜な発言や身なり 色々は 柔らかい 何かを 見透かされない為も あるのでしょうか 分かりません わたしも 一瞬は 傷つく事は 今でもあります しかし …
平成の31年間が終わります。新しい時代へ。 かなり期間が空いてしまいました。「記事の今後」も忘れてはおりません。光熱費関係の節約系は1年間終えてから綴ろうかと想いなおしました。その他のタイトル予定記事は未定ですが、内容的に心が そうゆう時でないと 綴れない内容なのでした。万が一、気に留めて(とめて)下さっているお方様が居りましたら、ご了承頂けましたらとは想いました。 ブログのアイコンを変えました。理由は、実はあの画像は数年前のものでしたので、現在と少々違うのではないかと想いました事、また、黒いネックウォーマーで鼻と口を隠しているのは、一見すると怪しいというのでしょうか・危険人物っぽい印象がしま…
徒然に想い 以前のブログの独り言で「人生最後の夢へ進む」の様な綴りをしたのですが、クリスチャンとしての夢と個人的な生活での夢があります。それは、主イエス・キリスト様の再臨 ja.wikipedia.org そして、リバイバルです。 ja.wikipedia.org 個人的な夢は以前の綴りよりも意図せずというのでしょうか、具体性が現れてきました。個人的な夢は今綴る事は控えます。 本当は、もう少し夢が多かったのですが自分の肉体年齢というのでしょうか人間としての寿命から逆算した時に、いくつもは難しいかと言うのと、わたしの人生を振り返った時に夢を叶えさせて頂けた時は、その一点だけを盲目的に、狂信的に目…
とある写真館 ある日 7年ぶり⁈位に一人で映画見に行きました。帰りの通路から見えました景色です。 風が吹き 恐らく見えますビル群は 新宿辺りかと 想われます 反対を見ますと 恐らくは 秩父方面を 遠く覗くのでしょうか 推測ですので 間違えていたら すみません こちらは何だろうか 撮影した時は部屋の 天井なのです デェスクスタンドのライトか何かが どうにか なりまして なった模様のはずです 一見すると分からないですねぇ🙃 こちらも通路 下を覗きますと ワクワクしました まだ体が怪我する前に バンジージャンプした事を 想い出します 空を飛んでみたくて しましたが 飛び降りる直前で 足が震えていまし…
今月に入り毎週病院に通いまして、検査、結果出たら、次の種類の検査、また結果、また別の・・・かなり疲弊しています。 今現在もワクチン予約してあり注射打つだけなのですが、かれこれ1時間待ちです。フロアーは空いています。 時間がもったいないので、何故、病院がながいのかを調べてみました。 かなりまとめますと、1.検査結果待ち 2.待ち時間を減らす努力を病院がしてない。 というのが現役医師の一意見にありました。 病院側が時短をするインセンティブが無いと言う事も原因らしいです。他にも色々あるのでしょうが、チョッピリピックアップさせて頂きました。 綴っていましたら、呼んで頂けました。ありがとうございます。 …
かれこれ、数十年前の夏休みの日でした。8月某日でしょうか。小学校で夏休み中の授業でプールがありました。 当時は真夏と言っても最高気温が31度~32度位でした。関東に住んで居りましたが地面は土が多かったです。地面が土ですと大気の温度を吸収して下さるので気温が上がりずらく成っているのかもしれません。地球温暖化の理由は色々ありますが、ここでは割愛させて頂きます。 お話を戻します。そんなプールでの授業。わたしは大好きでした。(比較的出来た授業科目)小学校1年生だったので泳ぐのではなく、プールの水に浮かんで居ました。 先生が言いました「みんなで左回りで歩いてください~」っと。 わたし達生徒はプールの中で…
海老屋の皿洗い 18歳の時、とある海老屋(えびや)(海老をメインにした小料理店)でアルバイトをしていました。皿洗いの仕事はわたし一人でした。 お客様が食べて下さった食器などが、そのまま水の中にドボン!っと投げ込まれます。次から次へとひっきりなしでした。仕事として皿洗いを実際にさせて頂くのは初めてだったので、当時は焦って(あせって)しまって早く洗わなきゃ!っと必死でした。 TVドラマなどで皿洗いをされているシーンが時折あります。板前さんが下積み(したずみ・修行の様な意味)でされていたりします。 焦って皿を洗っていましたが、だんだん楽しくなってきました。楽しいというのでしょうか。わたしの様な未経験…
記事の今後更新致しました(タイトル:初めての化粧) www.sets.fun 4か月以上前に綴ったままでした・・。もし、覚えていて下さって居りましたら、大変恐縮です・・。申し訳御座いませんでした。。 さっそく綴らせて頂きます。 最初に男の化粧ですが、こちらのお話はわたしが小学校5年の時の遊びのお話です。 少しだけ、お話がそれますが、わたしの家系は丸々九州です。鹿児島県と福岡県。両親共鹿児島県が故郷です。ですので親戚の方々は皆、九州です。 そんな事情があり、小学校5年の夏休みに鹿児島へ行きました。遠いのと旅費がかかるので中々行けませんでした。 鹿児島県には母方の兄弟とその御子さん達が沢山居ました…
聖書の学び方・わたしの場合(わたしが参考にさせて頂いておりますブログサイト様とユーチューブ動画様) 日曜礼拝中継で礼拝をさせて頂きました。 信仰の学びも蟻(あり)さんの歩みの様ではありますがさせて頂いて居ります。聖書の読み方はこちらの参考サイト様から許可を頂いておりますので、こちらに貼らせて頂きます。わたしの様に聖書を全く読んだ事が無いお方様向けの記事を作成されておられますので、とても勉強になりました。 fortheperson.jp fortheperson.jp また、ユーチューブで参考にさせて頂いて居ります配信者様も居ります。 許可頂けましたので載せさせて頂きます。 www.youtub…
文字が浮かぶ? 良く晴れました。快晴です。この時期が一番季節的には良いのでしょうか。でも、気温差がありましたり、色々ありますので体調を崩されてしまうお方様も居ります事と想いますので、水分補給(これしか言ってないですが・・)を小まめに少量づつでも摂取されると良いかと想います。 先程から文章を色々拝読させて頂いておりました。15年間のブログ綴り。年数だけは長いのです。謙遜(けんそん)ではなくです。文章を読ませて頂いておりまして ふっと・・ 人柄みたいな 空気というのでしょうか 匂いではなく 香りの様な 上手く表現できないのですが、情景まで言いますと言いすぎな気がしますが、行った事も会った事ない土地…
二十秒ほどで勢いよくお湯から頭を出し、体が温まったところで風呂を出てダイニングへ向かうと食欲をそそる匂いが漂ってくる。キッチンにある冷蔵庫を開けて缶ビールを一本取り出し、テレビを...
帰宅ラッシュの国道から灯りが全くない山道へ入り、細く曲がりくねった峠をひとつ超えて自宅がある街に入る。早く気持ちを切り替えなければならないのに、俺は車を走らせながら初めて蛍と出...
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。