昔作った詩と、最近の詩
本音の解放
息が詰まる人
ベテランパートが職場の新入社員に思う事
2025年4月18日(金)ノンストップ!で紹介された本 職場やママ友と初めましての時期に
“ちょっと嫌いな社員”が成長する可能性がある理由投影とシャドウの心理学を経営に活かす視点
【人間関係】モラハラを受けやすい人は実は自分もモラハラ気質?!|考え方や行動の選択を変えることで被害を避けるコツ
◆50代からの数々のパートまとめ◆
世代間ギャップはなぜ起こる?仕事環境からひも解く「昭和・平成・令和 働き方を徹底比較」
期間工の人間関係が不安なら知っておくべき接し方と良い工場の見極め方
今こそ読みたい「神様より」、人が恐い時のメッセージ
パート 面倒な人
制服を返すまでがパート
人間関係の悩みを改善!初心者のための実践ガイド
不安です…次のパート◆50代で4つ目のパート◆
パート先のズルい先輩◆50代で4つ目のパート◆
韓国ドラマ「ごはんにお願い」を見ながら…。
大型連休が始まりましたが…。
統一地方選前半戦の道府県議選・政令市議選。日本共産党は大きく議席を減らしましたが・・・
坂本龍一さん逝く。ご冥福を祈ります。
今日は春霞は。桜の花も、なんだか、、ぼんやりと見えます
県議選・市議選が告示されても、街は静かなまま。まさに暗闇選挙です。
統一地方選の道府県議選・政令市議選が告示されました
紅白に咲き分けている花。どうしてこうなるのか不思議です。
いろは歌の作者はいったい誰なのでしょうか
つぎつぎと広がりゆく、噂話の恐ろしさ
WBC日本の優勝を心から祝福します。
捜し歩いているのですが、いまだに出会えません
横文字言葉が増えて、ついて行かれません
今日は、喉の治療の経過観察の診察日。笹が瀬川の土手では…。
一仕事終えると、甘いものについつい手が出てしまう今日この頃です。
〜アイノカタチ〜 何の為に毎日が あるのかと聞かれれば それはお前たちの為自分が果たせなかった その思い、強く夢にかかげたよ世帯を持ったからにはさ 雨風しのげる屋敷だけ そういう訳にはいかないさ何が欲しいかと聞かれたら 何不自由なく暮らしていける そんな、安心が一番だ暗いうちから出ていって 暗くなって帰る日々 帰って酒が飲めるなら そんな事は苦じゃないさ守りたいのは我が家族 それが生き甲斐だったのさ 富士山🗻 こんにちは詩子です。 2020もあと少し。街はもうお正月の準備で人が出ていますね。 三嶋の何とかって公園(笑) 今日は父の事を書こうと思いました。昨日はカトリックでは『聖家族』の日そんな…
今年は短日処理がうまくいったようで、越冬見込み蛹は56匹に 冷蔵庫で蛹を越冬させる方法 メルカリやオークションで生体売買
今度こそ、今季最後?のヤドリバエ クスノキの種は冷蔵庫に保存 アオスジアゲハ越冬の枯れ枝 足立区生物園 モンシロチョウの記事がよく読まれています
〜どんぶらこ〜 流れ流れる煌めきの 木の葉は水に運ばれてサラサラと流れに身を任す抗う事も知らず 誰かの木に止まっても 誰かの気に止まっても素知らぬ素振りで流れゆく 辿り着くのは何処なのかそんな事も考えず 気楽に揺られて楽しげに どんぶらどんぶら 流れてく 木の葉は流されて竜宮城に…?(笑) ✙✙✙喉の奥開く✙✙✙ 今、喉の奥を開ける練習をしています。クラッシックの歌を歌うような感じの。いつも歌う時、喉が開いているかというと そうでもなくて 更に私は黙ってることが苦痛ではないので 黙ってると当然喉は閉じてます。そうすると、さぁ歌おうって時に中々喉の奥が開かないのです。普段の喋りももったらもったら…
アゲハ愛好家の悩みの種ヤドリバエの新事実 糞ネックレス 夏に行方不明になった蛹の脱け殻発見 発育不良のアオスジアゲハ没
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。