昔作った詩と、最近の詩
【熊VS人間】砂川事件が問う市街地での銃猟解禁とその波紋
岩見沢市内の赤帽引越し!
2025年の初仕事は赤帽引越しから!
赤帽車オイル&エレメント交換!
砂川市内の赤帽3点運送!
砂川から札幌への赤帽介護引越し!
新千歳空港から岩見沢への赤帽緊急配送!
札幌から函館迄の赤帽緊急配送!
砂川から苫小牧迄の赤帽お仏壇引越し!
【ツーリング】エストレヤで初ツーリング♪【エストレヤ】
黄金岬(北海道留萌市大町2丁目)☆★砂川ハイウェイオアシス
ナカヤ菓子店(北海道砂川市東1条南10丁目2-13)
夜中聞こえていた遠い声 暗い中での捜索 【沙河36】
北海道③千歳から旭川へ 岩瀬牧場ファームレストラン リヴィスタ でランチ
小学生の頃に起こった、とても寂しく、悲しい出来事のこと 【沙河35】
2020年6月に引っ越したマンションの裏側のエントランス部(入口)に外で騒ぐ幼児の自転車が置いてあり、可愛く感じたのでスマホ撮影。マンション在住の女子高生の自転車もあり、独り言 つぶやき写真の記事です。
21世紀研究会編の『食の世界地図』(文春新書)を読んでの気付き。21世紀研究会とは、歴史学、文化人類学、考古学、宗教学、生活文化史学の研究者9人が集まって設立された研究会であり、この本は、食材や料理の起源について、世界地図を通して書き出した、『民族の世界地図』『地名の世界地図』をはじめとする「世界地図」シリーズの一冊で、古今東西、様々な「食」に関する興味深いエピソードが盛り込まれている。この中の一節「バニラは最高の媚薬」に、次のような記述がある。カカオとともに新大陸からもたらされたバニラは、やがてチョコレート飲料以外の飲み物やさまざまな菓子に使われるようになった。バニラの実体はラン科の細長い莢で、収穫後、発酵、乾燥させると特有の甘い香りを放つ。(中略)この不思議な莢をスペイン人は、「莢」を意味するバイナvain...バニラの語源
おはようございます。詩子です。 喉を労りつつ歌い続けております(笑) 心の奥底からやりたいとおもうことの衝動と理性や身体とのバランスが取れない時があります(笑) 子供か!と自分に突っ込んで見たりします😄 海の緑 〜螺旋の路〜 少し膨らんだ蕾 木枯らしの中の 陽だまり 澄んだ空気 少し冷たい 巡り巡る 回る回る 前を向いて歩いても 繰り返す景色 螺旋階段 少しづつ螺旋の路 少しづつ 目の前に 現れたのはそう、歩んだ道 創り出す あなたの世界 螺旋?の路(じゃないね(笑)) 毎日毎日 同じことを繰り返しなんだか何も変わっていないような見える景色も一緒のような そんな日々 でも、実はそれが凄く豊かで…
おはようございます。詩子です。 昨日は床暖房を入れました。少しずつ季節が進んでいますね。あんなに暑かった夏は嘘のようだ、やっぱり、今年も冬が来る。 けど、洋服買わなくなったなぁ。アパレル、大変だろうな…。 砂に根を張って 〜心配しないで〜 何かが始まる何を始めるアイデンティティ 保つよ 思い通り 思い通りに心が求め はじめるよ 大丈夫 大丈夫好きな言葉 心配しないで 心配しないで私が言うよ 広がる 広がる一つになるほどに 飛立とう。 意識と言うのは無限大に広がるそうです。 だけれども、小さく小さく生きている。それは、私達は肉体という 重たい物質を持った 人間という生き物だから。 水も自由だよね…
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。