昔作った詩と、最近の詩
サトウのごはん、一部商品の休売と終売・・・
奪われかけていることに気付いて!
日本が本当にヤバい。
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による「非常戒厳」の宣布について、韓国の合同捜査本部が内乱罪容疑で逮捕状を請求。韓国に学ぶ緊急事態条項の恐ろしさと法の支配の大切さ。【#自国維公は地獄逝こう】
韓国で非常戒厳令を発布し民主主義を破壊しようとした尹大統領に関して、その日韓関係改善のための努力というものを損なうようなことがあってはならないと言い出す石破茂首相の自由と人権に関する無理解は超危険だ。
韓国の尹大統領が非常戒厳令を宣布。軍の戒厳司令官が集会やデモなど一切の政治活動などを禁じる布告令を発布して全メディアと出版を統制。これこそが国民民主党が自民・維新ともくろむ緊急事態条項の創設の恐怖だ。
足音が近づいてくる
【#憲法記念日】自国維公=地獄逝こうの緊急事態条項は人権弾圧と国会議員の居座りの危険性が高い。また災害救助法や国民保護法など法整備はされており改憲は不要、百害あって一利なし【#緊急事態条項追加反対】
お雛様出して、アラモアナ行って♪ そして有名選手の結婚より大事なこと。
緊急事態法の両面、議論から逃げるな
岸田文雄首相が通常国会の施政方針演説で初めて憲法「改正」の「条文案の具体化」に踏み込む。「自民党総裁として」と言い訳しても内閣総理大臣が改憲を実現したいと国会で言うこと自体が憲法尊重擁護義務違反だ。
気になるニュース②線香でガラス割れ全焼?!
気になって仕方ないニュース①ベビーライフ事件
北陸に雪・・避難所で凍死・・
真実を見極めたい一年。
ジュンベリーが食べごろになったので 鳥に取られない様に 鉢を庭から玄関前に移動して 毎朝ヨーグルトに入れて食べる🥄甘い。美味しい。 鉢に水を上げるだけなのに 年々実の数は着実に増えていて もう、数える気にならないほど増えた。ありがたい。 。。。肥料を上げたら もっと良いのかしら? 化学的な肥料を加えたくないので ブルーベリーもジュンベリーも 水以外何にもあげていないんだけど、 ブルーベリーなんて育てて20年位経つけど 放置、それが良いのか? 何か肥料をあげてみてもイイかもなぁ。 そのうち手作り有機肥料でも作ってみようかな、 ちょっと調べたら 米ぬかと何やら混ぜて出来るみたい。 。。。。。そのう…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私が住む岐阜県大垣市で以前撮影した水門川の桜です。 大垣市は、水の都と言われて、水門…
しっとりと優美な花を咲かせる花菖蒲。表情豊かな白色の花菖蒲を和紙のしなやかな風合いと線描によって表しました。 “Japanese iris” にほんブログ村
上向きに小さな花を咲かせる、姫百合。鮮やかな花色を和紙の色合いと点描によって表し、和紙で象った蛤にあしらいました。 “Star lily ” にほんブログ村
白色から濃紅色へと花色を深めていくベニガクアジサイ。小花の集まりの両性花(りょうせいか)を囲む装飾花の愛らしい花色と優しい咲き方を柔らかなグラデーションの和紙の変化によって表し、扇子にあしらいました。
緑に映えるイエローアイリス。。鎌倉 一条恵観山荘の庭園で・・黄菖蒲(きしょうぶ)の花に会えました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ fac...
和紙画の一作。涼やかな青色のガクアジサイ。細やかで楚々とした花の趣を和紙の微細な色の変化と点描によって表しました。 ” Hydrangea” にほんブログ村
今回も 濃い緑の中から こんにちは。 陽射しがどんどん強くなって 紫外線に慄きながらも 楽しく散策生活。 毎日歩く習慣は雨の日も止められないが 晴れた日の このワクワク楽しい気持ちというモノは 誰かに伝えたくなる。 こんなに美しい緑色が 今の時期、どこにでもある。 ちょっとこれ見て! この可愛さ、見てよ!・・・と皆に言いたい(笑) 白と黄色のスイカズラを見かけたら、 ひとつつまんで、蜜を味わってみましょう👆✨ 昔の子供の、おやつの代わりにもなった スイカズラ。甘くてありがたい味。 チュウサギ「アタシは嘴が大きすぎて、 蜜が吸えないのよ。甘いってどんな味なの?」 アオサギ「甘さなんてのは、知らな…
白い花穂(かすい)が立体感ある円錐状にまとまった形が優美なノリウツギ。和紙の白色と繊維の長さを生かして花の風情を表し、木製の花器にあしらいました。 ”Hydrangea paniculata” にほん
純白の糸状の花が楚々とした佇まいのシライトソウ。名の表す通りの細やかな花びらの風情を和紙の白色と繊維を生かして表し、竹の挿しにあしらいました。 ” Chionographis japonica ” に
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
卯の花と呼ばれるウツギの細やかで優しい風情を和紙の白色を生かして表し、和紙で象った蛤にあしらいました。 ”Deutzia” にほんブログ村
白い花びらのようにみえる総苞(そうほう)の重なりが優しいヤエドクダミ。白い総苞(そうほう)を囲むように黄色い細密な花咲かせる構造が繊細な印象です。和紙のきめ細やかな繊維を生かして花の構造を表し、扇子に
涼やかに初夏を彩るクレマチス。動きのある蔓性の花の風情をしなやかな和紙の特性を生かして表し、透明感のあるグラスにあしらいました。 ”Clematis” にほんブログ村
純白の小花を吊り下げて咲く姿が清々しいエゴノキ。白い小花と青葉を和紙の柔軟性を生かして表し、竹の一輪挿しにあしらいました。 ” Japanese snowbell “ にほんブログ村
ああああ 美しい緑色が、目に沁みる胸に沁みる~~~! (鎌倉の谷戸) 緑の奥から こんにちは~! ガビチョウ「コンニチハだって?おれ達は今、挨拶どころじゃない。 朝からずっと、エサを探しているんだ。」 ガビチョウ「お腹すいたー!超絶にお腹すいたー!すいた、すいた、すいた。。。。」 実際の鳴き声→ エンドレスガビチョウ。 息継ぎはどうしているんだろうって思う位 鳴きっぱなし(笑) KENNY.Gみたいに吸いながら吐いているのかっ🎷 りあさん「じゃあ私も 餌探しを手伝ってあげよう。」 美味しそうなネギ坊主はどう? ガビチョウさん!大き目のトンボと、小さな蝶を発見しました!如何? カワトンボが沢山居…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私が住む岐阜県大垣市で以前撮影した大垣城と桜、郷土館の枝垂れ桜です。 大垣城と大垣藩初代藩主戸…
幾重にも重なる花びらの奏でる優美な佇まいのバラ。落ち着きのある色合いとしなやかな風合いによって古典的な趣のバラを表し、ブーケにまとめました。 ”Bouquet of rose” にほんブログ村
優しい花を清楚に咲かせるヒメサユリ。乙女百合とも呼ばれる日本固有の野に咲く百合です。高原で可憐に咲く花の趣を柔らかな風合いの和紙で表しました。 ”Lilium rubellum” にほんブログ村
薔薇の季節。艶やかな花色と深い緑の葉の取り合わせが優美な薔薇。重厚感のある花びらの重なりを抑えた光沢感のある和紙の色合いによって表し、グラスにあしらいました。 ”Roses” にほんブログ村
今朝見たら、庭のサラセニアに いつの間にかツボミが上がっていた✿! GWが終わったーーーー。 わたしのGWは、今週から始まる 庭の土間コンクリート等の工事の下準備という事で 今まで庭で使っていた ウッドデッキやレンガ、 タイル等を 家族総出で全部剥がして💦不要なモノを車に積んで💦 千葉の(亡き祖父の)家に持って行って処分してきた。 庭工事業者から 「レンガやタイル、枕木等の処分費用は とても高額なので、ご自分で処分された方が節約になりますから」 という勧めがあったからだ。 しかし それはそれは大変な作業だった💦 30センチ四方のコンクリタイルも数十枚あったし。。。 業者に頼めば良かったよホント…
夏の訪れを清楚に伝えるウツギ。純白の小花がほろほろとこぼれるように咲くウツギは卯の花と呼ばれ、初夏の風物詩として親しまれてきました。和紙の白色を生かして細やかな花の風情を表し、陶器の一輪挿しにあしらい
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね を頂き有難う御座います。 今回は、奈良県生駒市にある生駒山 寶山寺(ほうざんじ)です。 寶山寺は、真言律宗(し…
夕月夜 ほのめく影も 卯の花の 咲けるわたりは さやけかりけり(千載和歌集:藤原実房)Yufudukuyo honomeku kage mo unohana no sakeru watari ha s
散歩の途中で、蝶やトンボなど虫たちとの出会いが愉しみな季節の到来です。虫捕り網を持って、ワクワクしながら蝶やトンボを追いかけた少年時代を思い出しながら・・昔の虫捕り少年も、今ではデジカメ片手の虫撮り爺さんに変身です (^_^;)。。そんなわけで、今日は初夏のフィールド散歩等で撮ってきた花に来た蝶や虫たちをアップします。野に咲くハルジオンの花とアオスジアゲハ。ベニシジミ。ナナホシテントウムシ。背中の♥ハートマークが可愛い♪。大きな目玉と翅が輝くヒラタアブ。イモカタバミの花で扱蜜するキタキチョウ。パンジーの花とアゲハチョウ。デジカメ片手の虫撮り爺さん
その選択、本当に安心ですか?──サ高住という選択に、少し立ち止まって考えてみませんか
バンドエイドを違う指に貼る(はる)
軽度認知障害は他人事じゃあない!認知症の一歩手前?今日から対策
認知症患者は数年前から体格に異変が出てくるという話を見て、ダイエットとの関係性を考える
料理をしたくない時は |夫の足の指を観察
義母さまに違和感が現れ始めた?!
アン、やっぱり怪しい。
「マイコイ・ケパ」を自作すれば、どう変化するだろうか?
高齢者の安心を守る、最新センサー技術で高まる見守りの効果!
1位・2位・3位 #川柳ブログ村
認知症が遠ざかる今 #NIKKEIで知る学ぶ。
レカネマブの今 #KADOKAWA
丹野智文さんの今 #日経で知る学ぶ。
活躍する女性たち。日経で知る。
相続税、対策の今 #日経、広告で知る学ぶ。
新緑の季節を鮮やかに彩るツツジ。花冠の先が5つに分かれた華やかな咲き方を和紙のしなやかさで表し、一輪挿しにあしらいました。 ”Azalea” にほんブログ村
一重(ひとえ)の白い薔薇が花盛り・・鎌倉のお散歩中に・・とても魅力的な白のつる薔薇に出会えました・・薔薇の季節になりましたね~今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログラン...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住む岐阜県大垣市には、中山道赤坂宿があって、江戸時代に将軍家の宿泊に使用した宿、お茶屋敷跡があり…
雨の多い一週間だった、、、 植物が どんどん咲き進んで。。。 散歩の度に 景色が色が変わっていく。 花を楽しんだ後 私は爬虫類両生類を見る目線で歩き回る。 そして私は 私にとっては今シーズン初のアマガエルを見つけた。 目の高さの紫陽花の葉っぱに 鎮座。貫禄の背中。 悟った様な眼差し。実にCOOLに見える。 カナヘビは今やもう、 (そういう目線で見れば)林の至る所に出没している🦎 虫も見かけるが、曇りや雨で翅の大きな蝶はあまり見かけなかった。。 季節の移り変わりを 肌で目で感じて楽しんで。。 自由に歩き回れる私のこの健康な身体に、 今週も、ありがとーっ👐!!!(笑) 毎日のウォーキング以外に こ…
邪気を祓う菖蒲と蓬を和紙によって節句飾りに表した一作。剣状形の菖蒲の葉と柔らかな蓬の葉を和紙の質感の違いによって表しました。 “Tango-Sekku” にほんブログ村
黒褐色の花が趣深い黒百合。落ち着きのある山野草の風情を和紙の色合いによって表し、扇子にあしらいました。 “Kamchatka lily” にほんブログ村
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。