昔作った詩と、最近の詩
難聴とお灸 お灸によるツボ刺激を活用して軽度認知障害に備えよう!
コロナ観察経過研究:今回は認知症初期テストを。。。
手すり付き踏み台を買いました
認知症の不安と認知機能テスト
認知症ケアパス<見える化>試行錯誤。
必見。認知症の費用 #日経で知る学ぶ。
「マイコイ・ケパ」を自作すれば、どう変化するだろうか?
認知症治療薬「レカネマブ」#高島彩サタステで知る学ぶ。
1位・2位・3位 #川柳ブログ村
レカネマブの今 #KADOKAWA
認知症ケアパスで知る学ぶ #ケアパスの見える化<折れん路
丹野智文さんの今 #日経で知る学ぶ。
丹野智文さんの今 #日経で知る学ぶ。
認知症法案の今 #大下容子ワイド・スクランブル
「認知症観」を知る学ぶ「糸口」多々 #ありがとう
わたぼうし短歌帖『昼顔のひそやかな誇り』
わたぼうし短歌帖『蝉の声、夕もやにとけて』
わたぼうし短歌帖『雷とプリンと午後のこと』
わたぼうし短歌帖『七変化にうつす想い』
わたぼうし短歌帖『おはぐろ揺れて』
わたぼうし短歌帖『雲に隠れて、願いは届かず』
わたぼうし短歌帖『「小暑?」と嘯く部屋の夏』
わたぼうし短歌帖『青羊歯の静けさに』
わたぼうし短歌帖『気まぐれ空の贈りもの』
わたぼうし短歌帖『山ひらく朝』
わたぼうし短歌帖『風が旅立つ午後』
わたぼうし短歌帖『夏、しずかに仕切る朝』
わたぼうし短歌帖『言葉の届かぬ世界で』
わたぼうし短歌帖『風のあと、夏きたる』
わたぼうし短歌帖『雨のやさしさに揺れて』
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。