おひさ
生きてることが辛すぎる
唯言276 命について考えたこと、あるいは戯言
デッドマンウォーキング
「自分がすべて正しい」という悪い夫にうんざり…!夫婦問題カウンセラーの回答は?という記事を読んで
職場でモラハラを受けた話
唯言275追記 昨日「コロナが変異するかも」と言ったら本当に現れたようです
唯言275 コロナについてギスギスしすぎているように思うので言わせて
唯言274 「13kmや」と「闇の王は来ません」に見る”読解力”への誤解
白猫プロジェクトVer3.0がもたらしたもの~ゲームのユーザーがそのゲームを破壊する~
唯言273 戦争に行くのは「仕方ない」と答えたら戦争容認?若者を安易に断罪する大人たちの愚
唯言272 DV加害者とソシャゲユーザーの共通点(2/2)
唯言272 DV加害者とソシャゲユーザーの共通点(1/2)
今後のこのブログについて
アークナイツ「危機契約β」反省会
父の日に何を贈るキャンペーン。。「父の日」の俳句
効果抜群のこわ~~い案山子!!「案山子」の俳句
太宰滞在の旅館「玉川」閉館 国文化財 来月から取り壊し
5月20日。小満。(俳句&カレンダー)
猫ちゃん、200%の安心感の寝相。「猫の舌」の俳句
5月11日。松本たかしの命日。(俳句&カレンダー)
5月11日。萩原朔太郎の命日。(俳句&カレンダー)
毎日新聞・俳壇。 2020年5月11日。
母の匂。2(こころの俳句)
母の匂。1(こころの俳句)
泉鏡花文学館からのお知らせ。泉鏡花の俳句
母の日です。良い一日でありますように。「母の日」の俳句
佐賀の鯛焼き、丸くて可愛い。「鯛焼」の俳句
カーネーションの俳句。1~3
カーネーションの俳句。3
1日前
☀始まりと終わり同居する仲春
2日前
☀浮き上がるイルカの背に乗る初夢 ← 浮き潜るイルカとの夢初日の出
3日前
☀青空を急降下する雲雀見る ← 我は観る一望無垠見る雲雀
4日前
☀薄桃の霞に薄日影光る
5日前
☀砧木の芽先に伸びるやキメラ避け
6日前
☀オオボウシバナを蒔く日や春帽子
7日前
☀昼食は山菜おこわの藍蒔く日
9日前
☀唐子咲き赤白絞り椿なり
9日前
☀お造りのつもりの一品春の幸
10日前
☀春分にバリラでパスタお手軽に
12日前
☀初芽継ぎ行き場未定の身空なり
13日前
☀汁物の具材に春や香り立つ
13日前
☀初に見る紅八朔に手が伸びる
14日前
☀病み上がり何もせずとも春は来ぬ
15日前
☀パンジーは玉虫色や闇も輝る
やまなみ
俳句 花 旅行
お久しぶりです^^
フォト俳句用に撮りためていた写真。いつか俳句入れます。.#フォト俳句 #写真
2017年3月5日(日) .さあ行くぞ初の実習春の風 さな..明日からいよいよ...
2017年2月5日(日)️️.立春や家でクレープパーティーす さな..立春も過...
2017年2月5日(日)️️.立春や家でクレープパーティーす さな..立春も過...
2017年1月29日 日曜日 .弟の寝息ききながら夜鍋 さな...#俳句 #...
あけましておめでとうございます
2017年1月4日 水曜日 .あけましておめでとうございます.元旦は、朝7時に家を...
2016年12月29日 木曜日 ︎.もう寝たいでももうすこし夜なべかな さな.....
2016年12月1日 木曜日.マスクして曇るのは眼鏡と心 さな..寒いですね...
だろう話しのジジ放談… 衆院選・ばらまき合戦で本当にいいの! 高福祉高負担も考えよう!!
『小説箱庭の恋・迷い』 AI音声朗読 詠み歌No-103(文中小見出し四句二首)
青春・長篠の旅(旅日記+三句二首)その2…俳句二
青春・長篠の旅(旅日記+三句二首)その1…俳句一
テスト投稿
テスト投稿です
『10列車乗り継ぎで姫路へ』AI音声朗読Vol.23 詠み歌集No-72
『蹴上から南禅寺』旅日記と三句二首・AI音声朗読Vol.22(詠み歌集No-39)
『北九州旅行記・2019秋』AI音声朗読Vol.21 詠み歌集No-101
『西郷洞窟と城山』AI音声朗読Vol.20(旅日記+文中三句二首)詠み歌集No-64
西郷洞窟と城山(旅日記+文中三句二首 五組一式)その4…俳句三
西郷洞窟と城山(旅日記+文中三句二首 五組一式)その3…短歌
西郷洞窟と城山(旅日記+文中三句二首 五組一式)その2…俳句二
西郷洞窟と城山(旅日記+文中三句二首 五組一式)その1…俳句一
『フーテンの寅さんと下灘駅』AI音声朗読Vol.19 詠み歌集No-84(文中三句二首)
2024長崎・佐賀・福岡旅行記4日目その13~物見やぐらから見る風景は卑弥呼も見たのだろうか~
2024長崎・佐賀・福岡旅行記4日目その12~初めて竪穴式住居の中へ入る~
ダムツアー2024九州編PartⅡ⑥
2024長崎・佐賀・福岡旅行記4日目その11~司祭者の女性こそ卑弥呼ではないだろうか~
2024長崎・佐賀・福岡旅行記4日目その10~弥生時代にはブタが飼われていた~
2024長崎・佐賀・福岡旅行記4日目その7~レンタルサイクルは全て貸出中だから歩くしかない~
2024長崎・佐賀・福岡旅行記4日目その8~ハンバーグも肉うどんも美味しい~
旅の宿泊記|「嬉野温泉 大正屋」のおもてなしの心・美肌の湯に感動!(佐賀県嬉野市)
旅の宿泊記|唐津シーサイドホテル(シャトレーゼホテル)西館|景色・食事共に満足度が高い!(佐賀県唐津市)
2024長崎・佐賀・福岡旅行記4日目その6~畿内説信者が吉野ヶ里遺跡へ~
2024長崎・佐賀・福岡旅行記4日目その5~S、A、G、A、佐賀、S、A、G、A、佐賀~
2024長崎・佐賀・福岡旅行記4日目その4~唐津にも行ってみたい?~
佐賀県嬉野市|旅先でゲットしたご当地酒の備忘録〜佐賀の日本酒〜
【佐賀グルメ】佐賀の至福、トマトの誘惑。トナカイコーヒーで味わう幸せ時間【カフェ巡り】
道の駅鹿島で車中泊!牡蠣焼きを楽しみました