22日前
☀夏の宵お散歩ゆるりと歳得ても
23日前
☀お客様歓迎の香の夏の庭
24日前
☀サボテンの白花闇でかしましく
25日前
☀銅葉のベゴニアピンク映え香る いまさら俳句って何
26日前
☀今年のは梅煮てジュース作るなり
27日前
☀八つ時の海老チップスに梅ジュース
28日前
☀甘藍でザワークラウト異国の香
29日前
☀白百合や母国の風に平和あれ
☀初茄子衣つけ揚げ天国へ
☀マンゴーの種はマクロス移民船 今回も「並」
☀眠い雨の狭間に南天の花 挿し木出来たかも
☀ドクダミを少し見飽きて齢を観る アイビーとミント抜かれる
☀初仕事疲れ吹き飛ぶくらら咲く
☀烏瓜地面に咲いて這い動く
☀卯の花も映えそう緑の寄せ植え
だろう話しのジジ放談… 衆院選・ばらまき合戦で本当にいいの! 高福祉高負担も考えよう!!
『小説箱庭の恋・迷い』 AI音声朗読 詠み歌No-103(文中小見出し四句二首)
青春・長篠の旅(旅日記+三句二首)その2…俳句二
青春・長篠の旅(旅日記+三句二首)その1…俳句一
テスト投稿
テスト投稿です
『10列車乗り継ぎで姫路へ』AI音声朗読Vol.23 詠み歌集No-72
『蹴上から南禅寺』旅日記と三句二首・AI音声朗読Vol.22(詠み歌集No-39)
『北九州旅行記・2019秋』AI音声朗読Vol.21 詠み歌集No-101
『西郷洞窟と城山』AI音声朗読Vol.20(旅日記+文中三句二首)詠み歌集No-64
西郷洞窟と城山(旅日記+文中三句二首 五組一式)その4…俳句三
西郷洞窟と城山(旅日記+文中三句二首 五組一式)その3…短歌
西郷洞窟と城山(旅日記+文中三句二首 五組一式)その2…俳句二
西郷洞窟と城山(旅日記+文中三句二首 五組一式)その1…俳句一
『フーテンの寅さんと下灘駅』AI音声朗読Vol.19 詠み歌集No-84(文中三句二首)
三月や何括るべく紐下げて 和田 順子
愛されてゐて薄氷を踏むあそび 辻 美奈子
むづかれば梅に抱きゆきほうらほら 清原枴童
儚(はか)なくはなし福は外鬼は内 松澤雅世
もう五分待とうマフラー巻き直す 水野幸子
椿にはめじろ木瓜には尉鶲鶺鴒は地(つち)にゐて雪を見る 馬場あき子
言の葉は水漬(みずい)てゆく葉冬の鳥 藤井あかり
唐臼(からうす)は足で踏む臼残る虫 名和未知男
あはあはと昼の月あり雪卸す 三村純也
氷柱(つらら)折るとき星々の声のあり 松尾隆信
針葉樹林ひぐらしの声に澄む 柴田美佐
逝く春の夜はフラメンコ踊る店 田辺満穂
日に水をゆきわたらせて利根五月 落合水尾
げんげ田に泣く弟を姉が抱く 太田土男
六月の殊に不機嫌なる鴉 廣瀬悦哉
おひさ
生きてることが辛すぎる
唯言276 命について考えたこと、あるいは戯言
デッドマンウォーキング
「自分がすべて正しい」という悪い夫にうんざり…!夫婦問題カウンセラーの回答は?という記事を読んで
職場でモラハラを受けた話
唯言275追記 昨日「コロナが変異するかも」と言ったら本当に現れたようです
唯言275 コロナについてギスギスしすぎているように思うので言わせて
唯言274 「13kmや」と「闇の王は来ません」に見る”読解力”への誤解
白猫プロジェクトVer3.0がもたらしたもの~ゲームのユーザーがそのゲームを破壊する~
唯言273 戦争に行くのは「仕方ない」と答えたら戦争容認?若者を安易に断罪する大人たちの愚
唯言272 DV加害者とソシャゲユーザーの共通点(2/2)
唯言272 DV加害者とソシャゲユーザーの共通点(1/2)
今後のこのブログについて
アークナイツ「危機契約β」反省会
【兵庫】天国と地獄の繰り返しが嫌になって姫路駅の大衆食堂で一杯飲んだ日
無間地獄
行者と大病
過去と未来と人
お金は人を幸せにしない
つまらないものの中に
自然と命
【兵庫】神戸・垂水インターの周辺を散策したら半日があっという間に過ぎた日
【兵庫】2023年5月で閉館する須磨海浜水族園の無料のパワーが偉大だった日
【兵庫】明石公園・陽気なお爺ちゃんが菖蒲満開の素敵な場所を教えくれた日
【兵庫】明石の大蔵海岸の一番端っこまで来て何度見てもいい景色を満喫した日
【兵庫】明石天文科学館・日本の真ん中から見える景色が最高だった日
【兵庫】ゴールデンウィークの真っ只中に明石にあるパピオスを探検してきた日
【兵庫】明石・大蔵海岸にある激安スーパーの激安100円のたこ焼きを食べた日
【兵庫】明石・自転車で大蔵海岸を周遊して魚の棚商店街に行ってきた日