この年まで生きて来れた。
釣り人よ知れ、魚にも痛みあり死の恐怖あり血潮あることを
君の顔、吾の記憶も薄れたり。たった一枚残る写真よ
誰もみな仮面の顔で降りる駅、改札通るとおや?ヒトの顔
妻の出るファッションショーの会場はスーパー。観客は近所のおばさん
リビングで共に暮らしたベンジャミン四半世紀も何も応えず
腰下ろしゴミ置き場見る黒猫は今何思う、次どう動く?
カマキリの視線に一つの隙もなし
崖っぷちすれすれたどる古希の秋
野菜にも可憐な花咲く秋の畑
雪降れど雨降れど犬散歩する
斑猫よ吾はどちらに行くべきか
蚊帳で遊び寝ねし従兄弟たち今何処に
花咲かぬ杏子選べばただ苦労
雨に負け風にも負けたグラジオラス
感傷的になる夜
#4468 冬の空針もて彫りし絵のやうに星きらめきて風の声する
石川啄木など多くの歌人ゆかりの立待岬<日本縦断紀行Classic 20日目-3 函館>
源氏物語ふあんたじい〈桐壺〉
与謝野晶子とは?反戦詩で有名だが、晩年は戦争賛美の詩を書いていた!
#4300 髪に挿せばかくやくと射る夏の日や王者の花のこがねひぐるま
私のなまえ香 二百八十九 初夏の雨はいたずらに・・
駿河屋のお嬢さんに会いに、横綱ラーメン
ナガミヒナゲシ 〜君もコクリコ我もコクリコ
◆ 桜前線を追いかけて その5「伊香保温泉 石段街」へ (2024年4月)
与謝野晶子に関する雑学!
#4208 わが恋は虹にもまして美しきいなづまとこそ似むと願ひぬ
「先が見通せるお守り」が人気の大鳥大社(前編)
哲学女神
『マドゥモァゼル・ルウルウ』ジィップ 感想