ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ポエム」カテゴリーを選択しなおす
ことばあそびの詩唄
「ことばあそびの詩唄」では、俳句・短歌・和歌・名言を通じて、日本の言葉の美しさと力をお届けします。季節を感じる俳句、歴史を彩る百人一首、心に響く名言など、日々の暮らしに寄り添う言葉を探してみませんか?
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
俳句を探して村のほそ道を四方八方じじいのブログ
一日一句で頑張っている内に四句八句と四苦八苦しています。四苦八苦の四苦は生老病死です。生きるなら自由に生きたいですね。四苦八句を考えることは人生を考えることです。
爺々 寝た?(時事ネタ)
爺々ネタなど、時事ネタを中心に…… 「時事寝た?」……寝たふりカモ?
70代ゆっくりブログ
健康に気を付けながらの趣味etc.
KAHO's Photo Diary 2
もともと写真日記だったのですが最近はなんとなく園芸ブログ的になっています。
上総宮 菜子の俳句まとめ
今までツイッターにて発表してきた俳句・単価・折句・都々逸を月ごとにまとめたブログです。
陽鳥?!
?好奇心と!感動をテーマに人生を歩む
小春びより
参加している句会の俳句作品や、自分が良いなと思う俳句を紹介しています
喜怒哀『楽』の徘介護
認知症の母の介護生活を俳句とエッセイときどき短歌で綴っています。
take5のブログ
好きな映画を観たとき、俳句が一句浮かんだとき、短編小説が書きたくなった時・・・・・平凡な日常に非凡な事が起きた時・・とか? ちょっと書きます。俳句も短編もメチャクチャです。 期待せずに、たまに覗いてください。
游々子の俳句的生活
プレバト俳句添削の添削、各種句会での添削、新聞に入選した游々子の俳句、 茅ケ崎の地誌・歴史を紹介しています。
積 緋露雪俳句集
俳句集です。
俳句ROOM
広島県福山市に住むとある俳人のブログです。 俳句の話題を中心に、日々思ったことを綴ります。
飯島治蝶の俳句ブログ
「人と自然 そして 旅と歴史」を主なテーマとした俳句プログです。マイペースで毎日更新して掲載しています。くつろぎながら、ご覧頂ければ幸いです。俳句作家(俳句楽者)飯島治蝶(いいじま じちょう)の俳句ワールドをどうぞご堪能下さい。
トンボの日々
四季折々・・・四季の風を感じながらトンボの目玉は好奇心いっぱい 読書感想、俳句、日々のエッセイ、そして猫たちについて。
俳句99の作り方
①「俳句の基本的なルール」を学べます ②「俳句の内容をどう作るか」をお伝えします ③ 様々な「季語」を理解しましょう ④ 句会で1位になった俳句の良さを味わいます
yamahikoのブログ
季語も知らなきゃ語彙もろくに知らない、独りよがりの俳句と短歌もどきのブログです。
横尾宏之の文学空間
文学に関するブログです。趣味の俳句の話題もあります。 自作品を発表したり、文学に関する文章を発表します。
こころの散歩
日常生活の諸々を心のままにおしゃべりします
俳句の風景
写真と自作の俳句を掲載しています。
曇りのち晴れ
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ 毎日俳句で日記を書いてます。 Teacupブログから移行してきました。 ライフワークで20年以上書き続けています。
Haikublog
ゲームや日常生活から俳句を作ります。
素直な気持ち
関西在住の50代 俳句、断捨離がライフワーク 身軽、気楽、シンプルな暮らしを目指しています
ど素人俳句 〜俳人ふじたくやの一歩目〜
俳句ど素人が独学で作ってます。 ご意見、添削、お気軽によろしくお願いします。
風の通り道
日記代わりです
ノリの細道
時々俳句を詠んでいます。
拓の細道
毎日一句ずつ投稿しています。
晴耕雨読の日々
筆者名は【今人-imajin】はジョンレノンのイマジンの模倣です。 自然の中にあるエナジーをその場で文筆や写真・水彩の記録を させてもらってます。 その時折の呟きやら写真・水彩画などを掲載するつもりでいます。
閑人備忘録
FX、CFD、CX等、デリバティブ取引の経済情報中心ですが、俳句や短歌、グルメに健康等々思いつくままに綴っていきます。
鳥がよむ俳句
一日一句、俳句を掲載しています
819 diary
俳句と写真で綴っている週ダイアリーです。819(俳句)句達成を目指しています。
Kenの季節のアルバム
俳句でつづる季節のアルバム
KaMi-MoNo
俳句とポスクロと御朱印と風景印、登山旅行その他美味しい物や周辺雑記。写真も好きです。
白椿沙羅の心
詩・エッセイ・俳句
ルナの俳句!〜スピッツもね。
【自作の俳句】&【有名俳句】をUP!〜スピッツの曲を添えて。
芭蕉百句 100 haikus of Basho
芭蕉百句の評釈と英訳(漸次更新中) 100 haikus of Basho selected and translated into English by Takatoshi Goto
残りの人生を全力投球で。
朝起きて今日一日を始める深呼吸をします。目覚めにコーヒーか紅茶を飲みます。武井武雄、谷内六郎の絵。宮沢賢治と新美南吉と浜田広介と小川未明の童話。あと10年、80歳まで元気で生きれたらバンザイです。
涼野海音の俳句部屋
俳人の涼野海音の読書録と日記がメインです。句集や雑誌の中から共感句を引用しています。読者の方がお気に入りの一句に出会えますように。
十七音のとびら
いろいろな人の俳句を自分なりに味わっていきます。