1日前
『人生は皆が暮らせて命を保ち未来永劫暮らす真実幸福の際』(250331)
1日前
『AIというのは確実に人間より賢くなってついには人間抹殺(人の欲と同じ)世界に君臨する』(250331)
1日前
『クルマの関税25%はウソ(だった)ピエロ』(これは詩です250331)
2日前
『庶民にはサロンの知らぬ暮らし有りけり』(25030)
2日前
『世界各国庶民命をかけた闘争の時』(250329)
3日前
『定年後は粗大ごみにもなれないサラリーマン氏』(これは詩です250329)
4日前
『人間の幸福は永遠の世界との交流を頼みて日々の暮らしを勤め励んで一如の世界』(250328)
4日前
『田舎者の二人職業は投資家です』(これは笑い話的掌編です250328)
5日前
『きょうは世間は余裕がなくて忙しい一日であったようである』(250327)
5日前
『カネの取引で米ロ結束、西側悪魔日本、庶民をだまして奪う価値観(断崖絶壁)』(250327)
6日前
『借りたカネを返さない財務省』(これは詩です250326)
6日前
『政治家は庶民が第一温かな心を育み明日の幸せ』(250326)
7日前
『雨が降れば雨晴れれば晴れたと知るアリさんやデンデン虫』(250325)
8日前
『虫の心も上等である』(これは詩です250324)
8日前
『自然破壊の人類の虫と人とどちらがとうといのか』(250324)
13日前
行列ができたら、私はちょっと困りますが・・・◇牧水さんの宿の湯◇よく効きます
18日前
菜の花の酒蒸し◇ある朝、突然黒土出現◇菜の花を咲かせたい◇数年前までは豊かな田んぼ
「無印」で歌会に誘われた! ◇ 心を歌った歌を集めて ◇未来屋書店は不思議な書店
発見 ◇ あれが入っていないコーンスープの素 ◇ 昔ながらの歌舞伎揚げ煎餅
短歌を作ってみませんか ◇ 生方たつゑ生誕120周年 ◇ 大正ロマンの教会堂で
席上揮毫 ◇ 準備万端の思い切り ◇ これで良いがない書道の創作の世界で
海に会いに行き◇思い出の町の街にさ迷いこんで◇あのパフェに逢いたくなり
22歳・今 舵を切る ◇ その後を歌う ◇ 「透明なペガサス」
谷川岳の二つ耳が真っ白に見えた日の夜 ◇ 空を駆け抜けるペガサスを見たような
名月という林檎 ◇ あなたにも贈りたい
森林文化都市って?◇森林都市交流会に行ってきました
こんな店員さんに出会うと ◇ 大工仕事したくなった ◇ セキチュウにて
かの歌人も憧れたマンドリンから ◇ 耳に残るは男子校のテーマ曲?◇ 消えていく女子高・男子校
森のおもちゃの家◇近くにあった夢のおもちゃ箱
ゆじゅく温泉シネマ2024 ◇ タイムスリップした温泉街の旅を夢見る
春になったら行きたくなる国内旅行
【海が見えるプライベートジャグジー&サウナ付き】おすすめなメゾネットタイプのホテルと小旅行
“8月の魅力満載!絶対に行きたい国内旅行スポットガイド”
“70代におすすめ!国内旅行の魅力と楽しみ方”
“8月末の魅力満載!国内旅行のベストスポットガイド”
“国内旅行の必需品!ボストンバッグでスタイリッシュに旅を楽しむ方法”
“ベビーカーと一緒に楽しむ!国内旅行の穴場スポットガイド”
“日本の秘境へ!国内旅行ベストスポットガイド”
“国内旅行の魅力と、お得に楽しむための最安期を徹底解説!”
“国内旅行の魅力を再発見!安い価格でも満足度大のおすすめスポット”
“国内旅行の魅力とコスパ抜群!安いおすすめスポットガイド”
“国内旅行の魅力とその驚きの値段: 予算別おすすめスポットガイド”
“女性のための究極ガイド:国内旅行で必要な荷物とそのパッキング方法”
“3月の魅力満載!国内旅行人気ランキングとおすすめスポット”
“新幹線を使った最高の国内旅行ルート: 日本を再発見するための究極ガイド”
帝国劇場へお別れに行って来ました
五分つき米、たくさん食べても大丈夫
わらアートまつり 2024
地球の向こう側からの旅人 ◇ ここに住みたくなりました。って
霧の立ち昇る朝に始めた木札掛け作業 ◇ たくみの里を回ります
つい寄りたくなる場所
日記:わらアートまつり2023
たくみの里のわらアート◇お色直し◇初越のこみちからしばし退席
巨大なわらアート
風の掲示板に素敵な訪問者◇オーストラリアから
草との闘い◇ものぐさ流の実験・その後
巨大わらアート迷惑龍が5月2日に変身◇匠の技に出会う旅を
思い出刻む旅◇ありのままの里山の風に吹かれに来ませんか
国内旅行でおすすめの場所◇心を刻み残す旅◇癒しのパワースポット
花の初越にわらアート◇再度チェレンジの種蒔きに、菜の花の芽が
スキップ、ステップ、スリップの青春 ── 夏待日記 令和七年四月一日(火)
2025年3月に詠める <基本>
ゼリービーンズ山盛りにして ── また・夏恋日記 令和七年三月三十一日(月)
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
信州銘菓あずさ 梓弓と梓川
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
辰野 そば処 さくら
ブランチ・イン・ベッドって、一度やってみたいよね ── また・夏恋日記 令和七年三月三十日(日)
春なのに…
春に月に夢
封切れば匂い立つブーケ ── また・夏恋日記 令和七年三月二十九日土)
半端なさそうな寒の戻り前夜 ── また・夏恋日記 令和七年三月二十八日(金)
仲を遮るのは春風…