朝日を浴びてハッピーになろう!
梅雨時はなかなか朝日を浴びることが出来ませんが・・今朝は昨日の雨も上がって、眩しい朝日が顔をのぞかせた。朝日に当たると「幸せホルモン」と言われるセロトニンの分泌が促され、精神が安定し、気分が穏やかになり幸福感が湧き上がってくるそうです。午前中に太陽の光を浴びると、それが刺激となってセロトニンの分泌が活性化し、特に朝日を浴びるのがポイントのようで浴びる時間は30分が理想のようですが、5分程度でもかまわないそうです。また、人の体内時計は1日24時間10分であると言われています。これでは徐々に体内リズムが狂ってしまうように思いますが・・朝日を浴びることで、体内時間をリセットできるので安心です。冬季の日射量が少ない北欧では、セロトニンの量が不足するため「冬季うつ病」を発症する事もあるそうです。日本でも日射量が減る梅雨時...朝日を浴びてハッピーになろう!