ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ポエム」カテゴリーを選択しなおす
短い言葉、文で表現してるという方、短文だけど心を込めて発信してますという方、ぜひ! 内容は詩でも日記でもメッセージ文でも何でもOK! 分野は気にせず、どんどんトラックバックしてください。
在外投票間に合わなそうだけど、参議院選挙に願いを込めて。
日本の政治が今熱い!
日本最古という十一面千手観世音菩薩を模写してみた。
スーパーのレジ袋が有料化しましたが、適正価格は?
ChatGptに20年後の日本を予想してもらった
ネットを見てるとNo.814。。。( ゚Д゚)
善人よ 強くなれ!
”種苗法が再改定へ 政府に騙されてはならない”
国会議員をAIで“ステ振り”してみた
不可解な政党人
#腐りきっている
ネットを見てるとNo.793。。。(´;ω;`)
ネットを見てるとNo.789。。。( ゚Д゚)
政治家の仕事は大変ですか?
ありがとうございます。
YUYU🌴ハワイ旅行へ行く🛫〖準備編①/ESTA(事前渡航認証)の取得をする〗
YUYU🌴ハワイに行ってきました🛫
2025.6.5(木)
2025.6.4(水)
2025.6.2(月)
2025.6.6(金)
2025.5.31(土)
2025.5.26日(月)
2025.5.22(木)
2025.5.21(水)
2025.5.20(火)
2025.5.14(水)
2025.5.11(日)
2025.4.17(木)
2025.4.15(火)
ポッドキャスト 文章の記事にはない 臨場感
朝日新聞ポッドキャスト The Asahi Shinbun Podcasts 文章に 書き起こした新聞記事 にはない ライブな 面白さが あった 記者を通した 現場の視点 だけれど 生々しく リアル 朝日デ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
AHA の Take on me に Ja! Nein には ブス ゲルド
日本の コロナキャンペーン「三密を避ける」 ドイツは AHA (距離を置く、衛生に気をつける、マスク着用) AHA Formel: Abstand wahren, auf Hygiene achten und - da wo es eng wird - eine Alltagsma
独楽吟 聲知る人
たのしみは 書よみ倦(うめ)る をりしもあれ 聲知る人の 門たたく時 橘 曙覧
神田川の Happy! Family バージョン
♪あなたは 私の体を抱いて 冷たいねって 言ったのよ♪ 神田川 by かぐや姫 「銭湯」 という場所は 同じでも 「おふろやさん」は 神田川の ほのぼの ぽかぽか Happy Family バージョン?!
泥臭いビーツ 酢で〆ると あか抜ける
旬を迎えた ビーツ 夏にも 旬があるけれど ボルシチのせいか 冬野菜のイメージが強い 地元産の 獲れたてビーツ 買ってみた せっかく 新鮮な 生なので マリネ 酢は 最近お気に入りの 濁り
独楽吟 尋常ならぬ書
たのしみは 尋常(よのつね)ならぬ 書(ふみ)に畫(ゑ)に うちひろげつゝ 見もてゆく時 橘 曙覧
ちいさなもみのき The Little Fir Tree Ⅲ Adventskalender
ちいさなもみのき マーガレット ワイズ ブラウン The Little Fir Tree - Margaret Wise Browm アメリカで 1954年初版の とても クラシカルな絵本 M.W.ブラウンは 今も読み告がれる 名作
距離を置く - 心に効く A級 Tomy 先生の置き薬
Twitterで 話題の精神科医 Tomy先生 基本 Tomy先生の処方は 「問題と 距離を置く 気にしない」 簡単に辞められない仕事 子供の学校の人間関係 縁を切れない 親族の場合は 難しいけれ
トレンドのコートで 溌剌と Let me through
今日 通りで見かけた 年配女性 大き目のチェック柄の ベージュのコートを 着てた 老若男女 黒い服が 好きな人が 多いので アウターのコートが 色 柄物 特に 年配の方 だと 珍しい けれど
オペラ「ヘンゼルとグレーテル」 Hänsel und Gretel (Oper) Ⅱ Adventskalender
クリスマスシーズンの 毎年恒例の演目 と言えば バレエは 「くるみ割り人形」 オペラは 「ヘンゼルとグレーテル」 今年は 例外中の例外で 違うけれど 「くるみ割り人形」は 正にクリスマスの
ポインセチア ☆ Wehinachatsstern ☆ クリスマスの星
ポインセチアは ドイツ語では Weihnacatsstern ヴァイナハツシュテルン (クリスマスの星) クリスマスの 室内装飾に 欠かせない植物 これさえ 買って来て 部屋に置けば クリスマスの雰囲気出せ
11月11日 11時11分 ♪カーニバル♪ 始まり 始まりぃ!!
11月11日 字面 見た目のせいか びっくりするほど たくさんの いろんな 記念日がある ドイツで 伝統的なのは 主に3っ 聖マーティンの日 (カトリック) マーティン・ルターの日 (
林檎のアンドロメダ
病気の 林檎の木 が 切られ 真っ黒な 切り株が 残っていた 数日後 すっかり 取り除かれて ぽっかり 穴が 開いていたけれど それも 土で埋められた 漠然と 草地になるのか と思った
Coutry House 憧れの薪ストーブ Landhaus
台所に 料理ができる 薪ストーブが 鎮座している のが夢 薪をくべたり コトコト 煮込み料理 薪式オーブンで ピザなんか いいよねえ お湯は いつも しゅんしゅん 沸いている 茶釜じゃな
出張マウンティング スルーできたらHappy! 有利に商談成立!
かなり かなり 長い間 マンガも 週刊誌も 読んでいなかった けれど 今は デジタルで 簡単に手に入る 今は ガッツリ ハマってる タブロイド誌 週刊誌は 昔も今も 眉唾な情報 野次馬根
こぼれ種から咲いた Viola 日陰育ちでも可憐
林檎のアンドロメダの 側に 行ってみた 今にも 折れそうなくらい 華奢だけれど しっかり ガードされている 守られている 木肌は 若々しく 明るい色 葉が ほとんど 落ちているから 飾り
Super!! 露天商がならぶ 青空市 Wochenmarkt
青空市 Wochenmarkt(週市) 市内各地で 決まった曜日に 開かれる 今日は 用事のついでに 一番 出店数の 多い 青空市に 行ってみた 今日は 本当に青空の 暖かい日だったので 青空市も
にちよういち -青空市の賑わいが 聞こえてくる
「にちよういち」 西村繁男作 童心社刊 高知の 青空市の 様子を 描いた絵本 登場人物は 土佐弁の 祖母と孫 詳細に描かれた 絵は 眺める度に 発見がある 西村繁男氏の 作品は ど
里 の 秋
里の秋 作詞 : 斉藤信夫 作曲 : 海沼実 しずかな しずかな 里の秋 お背戸に 木の実の 落ちる夜は ああ かあさんと ただ二人 栗のみ 煮てます 囲炉裏端 あかるい あかるい 星の
そうだ村の 村長さんが ソーダ飲んで ・・・ ウッソーだって
そうだむらの そんちょうさんが ソーダのんで しんだそうだと みんながいうのは ウッソーだって そんちょうさんが のんだソーダは クリームソーダの ソーダだそうだ おかわり十かい したそうだ
茶碗から 手が離れない女
父には 独創的な 迷言が ある 「茶碗から 手が離れない女」 というのは 私の ふたつ名 もう 中高生の頃には 命名された と思う 父が見ると いつも お茶を飲んでいる というのだ
シモンとクリスマスねこ Ⅰ Adventskalender
「シモンとクリスマスねこ - クリスマスまでの24のおはなし」 レギーネ シントラー作 Simon und die Weihnachtskatze Mit 24 Geschichten durch die Adventszeit - Regine Schindler スイスで出
2020年12月 (101件〜150件)