ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ポエム」カテゴリーを選択しなおす
小夜風衣(五七五ぶろぐ)
見たもの感じたことを写真と五七五で。
7日前
泰山木
13日前
緑陰
21日前
日陰
薔薇のアーチ
春なかば
鯉のぼり
お土産で
桜の花
寒戻る
お土産は
都バスの日の丸旗を見て
白梅の目白を見て
桜草
寒風
獅子舞と雲
小夜
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
LUCKY PHOT
形式にこだわらず自由に17音を詠んでいます。
はてなブログに行こうしています
今日いち-2025年4月6日
鳥帰る
今日いち-2025年4月5日
俳句生活 よ句もわる句も佳作
ネット句会 雉
魔女裁判
俳句ポスト 冬暖か
池普請
湯豆腐
冬の月
秋の暮 俳句生活
雪女の連句10句
2024/12/12
KIKKO
アシタカ 妄想植物園
花の写真と俳句で妄想します。
2021年1月18日 ツバメセッコク
2021年1月5日 冬牡丹
9月 名月のノダケ
9月 花の誠 レッドジンジャー
9月 花の音の優しさ マツムシソウ
アシタカ
濱松獺祭書屋
正岡子規に魅せられて・・・「十七文字」+「写真」の可能性を探る。 さて、ここ濱松で華ひらくか・・カメラ片手に今日も行く。
22日前
雨は菖蒲と紫陽花似合いけり
23日前
花でたよ黄色なんだなトマト呵呵
29日前
藍苺のたわわへ少し戸惑いし
茄子トマトはたけの活気溢れけり
・夏きざす畑の土の頑固よ
5月5日の記事
夢語りまずはレモンの苗木植う
喧騒も良きか夜桜天守閣
長閑さも君を送りて落ち着かぬ
腰遊ぶ初の鍬入れ土匂う
せっかちへご褒美かな二輪咲き
菜の花の渥美路からの便りかな
初富士や晴々の顔揃いぐみ
八雲立つ出雲へ拝む初日の出
大晦日神話の国へ光さす
鯨波
八田真田八わーるど
作者「八田真田八(はったまたはち)」が創作したフォト俳句や回文川柳などを載せます。
でまかせ人名入り回文川柳 No.81
フォト575 No.23
フォト俳句 No.369
昨日の散歩 稲荷山周辺 No.194
即き過ぎ俳句フォト No.295
昨日の散歩 稲荷山周辺 No.193
フォト俳句 No.368
昨日の散歩 鴨川周辺 No.480
フォト575 No.22
昨日の散歩 鴨川周辺 No.479
フォト575 No.21
昨日の散歩 鴨川周辺 No.478
フォト俳句 No.367
昨日の散歩 鴨川周辺 No.477
フォト俳句 No.366
八田真田八
玄さん最終列車こころの旅
八十年も使いつくした破れ傘最終章
みずひきのちさきいのちはや五年
残りたる暑さをよそに咲き替る
夏疲れジンジャーの香に忘れゆく
忘れ得ぬおわらの夜の風の音
断捨離で生き方問われ百日紅
初秋のあわれいずこや酔蝶花
夏終わる24時間テレビ見つ
万葉の檜扇という花実は黒き
八月の海荒く鳴り実は熟す
先人の偉業偲びつ声気満ち
涼あれば親戚朋友集まりて
モミジアオイ台風一過の野に咲けり
樹下すでに秋を見せおり風の音
野の果てに沈む夕陽や凌霄花
防砂林目鼻立ちよき夏の花
玄さん
もう日陰に入ってたのに
思い切った感じで
次の段が勝負
ラストのラストシャトル糸計算
曼荼羅クロッシェのラグを編む〜その4
裏編みの混乱
こちらは五段目終了
赤本表紙9段目終了
マジックスレッドで違う糸を引き抜いた場合
曼荼羅クロッシェのラグを編む〜その3
【DAISOさんのレース糸ソリッド&ガラスビーズ】が編みやすかった件。#ビーズクロッシェ #ダイソー #シュクル
人生初フリマ
再開したらさくさくと
うねんうねん
【2種類のエティモロゼセット】7つの相違点★かぎ針セットvsかぎ針レース針セット TER-001//TEL-001 Tulip チューリップ社
口だけの人
わたしを置いて行かないで
五飾
どんな終わり方だとしても
いい人で居続けようとすると
誘引はしましたよ。
命に関わること
海色のあなたの雫
反眼
不意の三日月
発展
贅沢しました。
正義
コッテージの赤いバラ
わたしという星
Color
Blue on blue
氏神様の神社にお願いしました。