昔作った詩と、最近の詩
【徳間書店連載】似たもの同士が“長くときめく恋愛を続ける”ための7つの秘策「アサジョ」連載
【イベント】5/11㈰文学フリマは日本文芸家クラブのブースにて初参戦
【恋マガジン】彼といても、退屈(LoveText vol.105)
【日記】嵐ファンクラブ受付一時停止。大野とニノが好き
【日記】音楽生成AI「SUNO」と音楽配信「TuneCore」サブスク
【恋マガジン】純愛Blue(LoveText vol.104 )
【日記】安いお米と中居くん、ホリエモンとフジテレビ:2025年5月2日㈮
【日記】高騰する米価格を恋愛心理学的に分析:2025年5月1日㈭
【韓国女子旅#15】:BTS所属事務所見学/ジミンとテテの手型:2025年4月30日㈬
【調布FM】#4新しいことはじめよう「安藤房子のハッピー・パラダイス」2025/04/26
【日記】安いお米、値上がり前に切り餅、半額お菓子山ほどゲットです:2025年4月30日㈮
【徳間書店連載】似たもの同士が“長くときめく恋愛を続ける”ための7つの秘策「アサジョ」連載
【恋マガジン】純愛、してる?(LoveText vol.103)
【徳間書店連載】出会いがいっぱい!ゴールデンウィークならではの恋活と婚活「アサジョ」連載コラム
【韓国女子旅#14】BTS合宿所リノベカフェHYUGA(休家):2025年4月23日(水)
ライブ映像を観てファンに!CD音源とは段違い杉山清貴さんの魅力
英文解釈教室の訳文を書き直す(7.2.7)
20241127 ドイツ最新ニュース速報(11月27日)~メルケル首相回顧録発売開始など
『Freedom』が描く現代の孤立と選択の自由 - 家族の絆と崩壊の物語
#最近頭から離れない曲
ラッピング自販機図鑑 47
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」を観てきました。※ネタバレ有り
【西川貴教】FREEDOM~歌詞の意味を考察!すべての願いは時空を超えて結実する
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 主題歌 西川貴教with t.komuro -『 FREEDOM』映画SPMV5分!
【GAMEエッセイ】働き者の仁美さんは、明日日曜も仕事だとか・・w
休日の過ごし方〜 freedom お家時間が増えました😊
【REALエッセイ】ブログをはじめて半年が経ちました。。
【FREEDOM物語】(事件A勃発④)ある決断と再出発。。。
【FREEDOM物語】(事件A勃発③)盟主のこの世界での考え方(続き)。。。
【FREEDOM物語】(事件A勃発②)盟主のこの世界での考え方。。。
僕がまだ5歳の頃の歌です。 その頃は当然、知りませんが、大人になって懐メロが好きになりラジオ等で流れれば耳をとめるようになって覚えた歌です。タイトルからして、純で良いですね。 余談ですが(知人から聞きました。)この歌手は、とても笑い上戸だとか。(* ̄▽ ̄)詳しいことは忘れま...
子供たちのジャンプや皇帝ダリア (童謡・唱歌 ) 港 小学校の何年生で習ったかは思い出せないけど。 習った時から好きになり、大人になってからも時おり口ずさみます。
この歌がヒットしてた頃、僕は16歳の頃だったろうか。 毎日、何をするのも楽しくてワクワク過ごしてた頃です。 あれからあっという間に半世紀以上が過ぎたように思えない。 振り返れば、つい昨日のようで、友の顔も先生の顔もはっきりと浮かんでくる。 歌詞に出て来る「夜明けのコーヒー二...
銭湯帰り君とコンビニおでん もうそうデス。(*´σー`)エヘヘ コンビニおでん美味しそう(^^♪味の滲みた大根がイイね。 おでん酒演歌流るる屋台かな 屋台酒/竜鉄也
サイフォンの沸きゆく泡や冬の朝 ぽとぽとコーヒードリップ冬の朝 気の沈みコーヒーとジャズ冬の朝 Thelonious Monk - Evidence - Japan (1963)
京都の思い出で以前にお話ししたことがある、NHK銀河テレビ小説「黄色い涙」をまた懐かしく思い出しました。47年前のドラマです。テーマ曲は、佐藤春夫の切ない詩に小椋佳さんが曲を付けて歌ってるのですがこれがピッタリです。 黄色い涙
唱歌の「野菊」を懐かしく思い出しました。 小学校の高学年で習ったのか、中学生だったかは思い出せないけど。 好きな歌で、毎年どこかで野菊を見ると口ずさみます。 2番の「トンボを軽くとまらせて」の歌詞も好きですが、3番の「霜が降りても負けないで」が特に好きです。それだけ強い野の...
のらねこの小春日和のねおき顔 猫が寝てるのに気がつかずに、ハナミズキの赤い実を写そうと、木に近づいたら足音で慌てて起きたところの顔です。 「めいわくだニャー」といった顔してました。 夏に、やはりこの辺りで見た猫です。まだ飼われてた様子がうかがわれます。逃げません。 飼い主が...
冬ですねー。立冬も過ぎて。いよいよ。二回目のワクチンのあとは結構ダルオモでしたが、重大な副反応もなくてとりあえず安心。あまり遠出をしないのですが、一念発起して福島市へお出かけ。あづま総合運動公園の銀杏並木がすごく美しかったのですが、公園の広
明け方、遊びから帰って来た猫が、顔に冷たい鼻先で「ボクも寝るんニャー」と布団に潜り込んでいました。朝起きて、猫が寝てた所を見ると、イノコヅチの実がいっぱい落ちていました。 猫を調べると、まだ耳の先にまでついていました。シッポにも。 今では懐かしい思い出です。イノコヅチは、取...
(写真を見て思いついた句です。(*´σー`)エヘヘ) そろそろ湯たんぽの時期となりました。 ストーブにやかんをかけてると便利ですね。 大きなやかんで、ほとんど入ります。 朝それで顔を洗うのだけれど、まだ熱いです。
落ち葉しぐれ(三浦 洸一) 僕が3歳の時の曲だから、その頃から覚えてたわけではありませんが。昔から好きだったから若い時に、テレビやラジオから流れてるのを聴いていたのだと思います。15,6の時、グループサウンズが流行ってて、タイガースやその他グループサウンズを聴いてた一方で、...
今年は息子遠足がありました。かなり減った感染者数はワクチン効果もあるのでしょうか。さてさて、いつでも会えるウルトラマンでおなじみの須賀川市役所で期日前投票をしてきました。一応、選挙当日の蜜対策と、息子の妨害工作対策で(すみません、騒がしい息
昔作った詩と、最近の詩
俳句を毎日アップしていきます。よろしくお願いします。
現代短歌とエッセイ
子どもも大人も楽しめる童謡や詩を。時には切ないさびしい気持ちの詩や童謡を、素直な気持ちで前向きに。
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
遥か遠い あの空まで 羽ばたきたい。
詩を書いていきます(´,,•ω•,,)
俳句を載せてまいります
心からあふれた言葉を激しく詩にしています。あなたに会えて幸せです。